<<前のページ | 次のページ>>
2008年3月31日(月)
3月もおしまいです。

 今朝は寝ている間に3回トイレに行きました。
昨日の昼から始まった下痢のせいです。
 
 おかげで今朝は眠かった。もうやめようかと思いましたが
走ればだんだん慣れるはずと思い、鞭打って走り始めまし
た。んが、2kmも行かないうちにまたトイレにいきたくなり、
なんとか宿泊所まで走って戻りました。

 昨日で3回、今晩で3回、朝1回。朝に下痢止めを飲んだ
おかげでそれからはトイレに行かなくて済みました。

 これで、2日前の飲み会のカロリー過多は少し解消され
たでしょう。

 ちゅーことで、今日は、夕方に1時間走れました。夕方に
走ると子供がはしゃいでついてきます。まるでロッキーが
トレーニングを終えてジョギングをしている間に一杯の人に
囲まれながら階段を上り詰める・・・あの状態になっちゃ
います。

 こっちはジャマだー!って叫びたくなりますが、大人だ
もんね、ハッハハって笑って走ってますよ。(苦笑だけどね。)

 ちゅーことで、3月はお終い。明日から4月ですね。これ
からは、距離、速度、休養の優先順位意識で練習を計画し
たいと思います。

 明日は、コントロールランです。それでは、また。

2008年3月30日(日)
強い味方

 やっぱりね。
 
 昨日は今回インドに来て初めて飲んだんです。ウイスキーのソーダ割を
飲んだんですが、これに氷を入れたんですね。この氷をどの水を使って作
ったか?って判らないからこれに当たることもあるんだよって、今回初めて
インドに来た人たちに説明してたんです。

 ですから他の日本人はそこ氷を使った飲み物は飲まないでビール一筋
でしたね。

 どうやったら氷の水の品質が判るのか?っと訊かれ、うーん、飲んだ翌
日に判るよっていいましたね。

 ちゅーことで、翌日の今日はトイレに3回も行きました。やっぱり、ミネラル
ウォーターなんぞを使って氷を作ってないんですね。

 今回のインド行きでは、強い味方を持って来たんです。携帯ウォシュレット
を前回のフライトの時に買ったんです。そのときは、下宿している息子に使
って貰おうと買ったんです。安宿だから、トイレもウォシュレットじゃないし、
不便そうだったので。

 ところが、その息子は要らないといって使ってくれなかったんです。かっこ
悪いのかな、そのまま使ってると思われると。

 ちゅーことで、そのモバイルウォシュレットを持ってきたというわけ。一日に
何回もトイレに行ってたら、お尻もヒリヒリになるけどこれがあれば大丈夫。
なんたっていつも綺麗にできるからうれしいね。

 使い心地は満点。お湯も入れられるし、強さも調整できるし。真ちゃん無理
しなけりゃいいのに・・・・・^^;

 ちゅーことで、今朝は、飲み会の反動で走れず、夕方にチョコットだけ走り
ました。4kmは走れる時間があったのですが、走っている最中に、本日3回
目のサインが来て3kmでやめて、トイレに直行しました。

 明日は、朝ランと夕ランどっちもできると思います。それでは、また。

2008年3月29日(土)
インドネシア人は真面目

 本日、会社の仕事の関係上、初めて一緒に
インドネシアの人と接しました。
    
 みんな真面目ですね。今の日本の若者に同じ
ようなことが望めるか?っというとNOでしょう。

 なんでなんでしょうね。昔はもっと日本人は真
面目だったでしょう?それとも違うかな?

 ちゅーことで、いつものように飲みすぎてしまい
翌日は走れませんでした。ハハハ。でも、今月は
500km走れたので満足してます。たまには休まな
いとね。

 明日は、夕方にでも走れたらうれしいね。それでは、
また。

2008年3月28日(金)
走ってもいいじゃん。

 インドに来て4日目ですかね。
 
 インドに着てからは、お酒を一滴も飲んでいません。
飲む機会がないというのが率直なところです。

 飲まなければいけないのか?って訊かれるとそうい
うものではないので、飲んでいないのですが、つまら
ないですね。

 そうそう、お酒といえばインド・デリー⇔成田便の中
で森井蔵が3000円で売ってるんですね。帰りには
絶対に買いたい一本です。

 ちゅーことで、昨日は深夜の1時30分に帰ったの
で1時間いつもより遅く起き、走れるだけ走りました。
71分走って13kmでした。おそーい。体が動かない
んです。

 夕方は、7時前に帰宅できたので8時の夕飯ギリ
ギリまで走って、なんとか一日の走行距離を17km
以上にしました。
 
 お酒といっしょで走らなければならないのか?って
問いかけには、耳を傾けたくありません。いいじゃん、
走ったて、お酒のような悪い影響も無いし。

 明日は、朝にゆっくり100分以上走りたいですね。
それでは、また。

2008年3月27日(木)
インド人の悪いところで深夜帰り

 これがインド人の悪いところ。

 人が多く集まって来るのにこっちがしてもらいたいことを
お願いしても進まない。

 原因は、自分がしなくても誰かがやってくれるだろうっと
全員が思っていること。だれもこれを何時までにやらなけ
ればいけないと思わないことの二つがあります。

 だから、大の大人が集まっていても一向に進まないの
です。そして新たな障害やそれを阻止するまたは妨害す
ることが起きるとそのことを記録するだけでその障害を避
けるまたは防止して今やらなければいけないことを計画
どおりに進めるための策を講じる・・・なんてことはやらな
いっすね。

 あと、もう一つ悪いことをついでに言っておきますとじゃ
あ名指しでこれをあんたに頼みますっと言ってもダメなん
よね。勝手に自分の中で優先順位を作るのかどうかは知
らないけど、一回や二回頼まれても動きませんね。三回
目になってようやく、そっちの頼みも訊いてみようかって
態度になるので、こっちも三回目になるとけんか腰になっ
ちゃうんです。

 部屋にバスタオルがないのでくれって頼んでも3回目に
なってようやく持ってくる始末。これはこっちが頼んでも頼
まれた人は他の人間にそれをお願いするので伝言ゲー
ム中に忘れたり、重要性が頓挫したりするわけです。

 ま、そういうことは判っていますから自分はガマンでき
ますけどね。今日、日本から来た人間はそれだけで閉口
してしまっているのです。それじゃあインド人と付き合え
ないね。

 ちゅーことで、今朝は11.8km外を走って、5kmは昨日
行ったジムのトレッドミルで走りました。昨日の夕方に猪君
と明日の朝に会おうねって言ったのでそれをすっぽかさな
いでよかったです。ちょうどジムに向ったところの道すがら
でバッタリ会いました。

 ヨガの帰りだそうです。ま、中国人でい朝皆で集まってや
ってる太極拳みたいなものですね。

 夕方は仕事が遅くなり走れませんでした。今、夜中の2時
を周ったところ。クッソー、時間を大事にしない奴は嫌いだ!

 ちゅーことで明日は朝に走れるかなー。それでは、また。

2008年3月26日(水)
猪がジムを作った?

 会社を終えてからジムに行きました。 
 
 ここで働いている猪くんが最近、行き始めたという
話があり、だれでも行けるというので、猪君と一緒に
行ってみたのです。

 20畳くらいの部屋にマシンが並んでいました。エ
アコンや扇風機がガンガンに回っているので暑い
インドの定時後でも、体を鍛えることができるので
いいですね。

 ここは一ヶ月前にできたそうです。マシンは猪君が
隣町に行って購入してきたそう。だから彼がPRした
かったのかね。毎日来てくれって言うんでOKって言
っておいたけど、外を走らんといかんのよね。またラ
ンニングマシンは一個だけだから、自分が一時間も
独り占めしちゃ迷惑でしょ、って言ったんだけどね。

 ジムの帰りに猪クンの娘さんに会いました。「おじ様、
お元気?」って訊かれてビックリ。大きくなったね、前
にあったときは2年前だけど随分大人っぽくなったね。
自分の娘より一年、年下だけどやっぱりもっと大人だ
わ。

 ちゅーことで、今朝は、5時前に起きてコントロール
ランを入れながら18km走りました。走り始めは偉く
ゆっくりでkm8分くらいかかりました。

 そこから無理をしないで4kmほどゆっくりとペースを
上げながらウォーミングアップをしました。km5分15秒
、4分45秒、4分15秒とペースを1kmづつ上げながら
これを3回繰り返しました。

 初めの脱力感からするとよくここまで速度を上げて
走れたなーって思いますよ。でもいつも走り始めはこ
んなもの。夕方はジムに行く前に3kmほど外を走って
ジムで1kmほど走りました。

 明日は、ゆっくり100分ほど走りたいです。それでは、
また。

2008年3月25日(火)
ここはMP州ナグダ

 着ましたインドの田舎ナグダです。
 
 飛行機でデリーから南に約一時間半行ったところに
インドールという都市がありそこから車で2時間半ほど
さらに南に行くとナグダという町に着くのです。

 今回は日本から自分だけではなく3人があとから来
るのです。そういう意味では心強いですね。

 ナグダに着くと現地の様子を確認して置きましたが、
予想より遅れてますね。やっぱり、送った荷物が税関
の審査に戸惑っているらしいのです。困るんだよなー。

 よって、初めの2,3日は暇そうなのです。この機会に
走っておきたいものです。

 ちゅーことで、今日は夕方も走れませんでした。明日
は朝にコントロールランをやります。それでは、また。
 

2008年3月24日(月)
今日からインドです。

 昨日は何時寝たのか覚えてません。

 朝起きると6時半過ぎてます。ヤバイ!飛行機に乗り遅れる!
 
 急いで着替えて出張に出かけました。昨日、寝る前に荷造り
しておいてよかったです。

 朝5時に起きてジョギングするつもりでしたが雨だったので
走れませんでしたね。起きなくてよかった。^^;

 インドのホテルに入るとジムで1時間程走りました。インドは、
もう暑いですね。最高気温は30℃を超えるんですね。ジムは
エアコンがあまり効いてないので、Tシャツと半ズボンという
格好でもすぐ汗でグッショリになりました。

 帰りに2月9日にこのジムに置き忘れたアシックスのウインド
ブレーカーを受け取りました。前もって電話しておいたので、
ここにあることは判っていましたが、インドですから受け取るま
では何があっても不思議はないと思ってました。よかった、
よかった。

 ちゅーことで、明日はデリーから田舎へ移動するので多分、
走れないでしょう。そうそう、インターネットへのアクセスも難し
くなるのでこの日記も更新が遅れるかもしれません。

 それでは、また。

2008年3月23日(日)
来年は自己記録更新を狙います。

 横浜に帰ってきたら篠山マラソンから記録証が届いていま
した。

 ネットはやっぱり3時間25秒でした。順位は5103人中で
90位、40歳代では24位でした。

 記録証を貰うと改めてよくやったなーって思いましたね。来
年はもうちょっと体を鍛えて自己記録更新を狙おうと思いま
す。

 ちゅーことで、今日は朝、12kmほど走ってから車を洗い
ました。今回の守山帰省中に、ビデオテープのDVD化と車の
ワックス掛けをやろうと心に決めていたのです。

 車を昼食を挟んで洗い終わると横浜に帰りました。明日か
らインド行きなのでその準備をしなければなりません。

 明日は朝早く起きて走ってから飛行機に乗ります。
それでは、また。

2008年3月22日(土)
こうやって、太っていくのね。

 昨日、混んでて行けなかったケーキバイキングに今日は
気合を入れていきました。

 守山には和菓子で有名な「たねや」の隣のにある倶楽部
玻璃絵館へケーキバイキングに行きました。

 このケーキ屋さんはバームクーヘンがおいしいことで結構
有名で、ケーキバイキングにしては、手抜きのないケーキを
90分間、1680円という値段で食べ放題なのです。っという
訳でこのバイキングは、超人気で、受け付け30分後には、
一日分の予約が埋まってしまうのです。

 今日は受付開始の30分前に行って並んできました。そ
れでも、11時からの初めの組には入れず、二周目の12時
半からの組にようやく入れました。

 内から順番を15分走って取りに行って、帰りも走って帰り
ました。少しでも運動しておかないとヤバイです。昨日の金
勝山系トレイルランの疲れも取らないと・・・。

 さて、12時半に嫁さんと娘と一緒に出直してきました。ここ
に来る皆さんは90分ギリギリまで粘るので、2番目の組は、
喫茶室に入れるのが12時30分ということ。

 焼きたてのバームクーヘンを含めケーキは20種類くらい。
その他、焼き菓子やクロワッサンや小さなパンがあります。
 自分はロールケーキとジュリエットというイチゴとお芋のタル
ト、それにフロマージュ。この3つが美味しかったですね。

 自分達も90分まるまる使って食べました。自分は小さ目の
ケーキとはいえ25個くらい食べちゃいました。やばいそれだ
けで5000Kcal超えるでしょ!!!

 ちゅーことで今日は、夕方も60分くらい走りましたがまだお
腹一杯です。ま、そうやっておデブになっちゃうんですね。

 あしたは、朝に走り、横浜に帰ってから夕方も少し走ります。
それでは、また。

2008年3月21日(金)
金勝山系を走る

 今日は、予てから白州正子さんの著書「かくれ里」にも紹介され
ている守山の近くにある湖南地区の金勝山系を走りに行きました。

 この山系は日本の山には珍しい岩だらけの中に木々が立ってい
る風景が臨め、日本の風景にも岩が結構あるんだと白州さんは言
っています。

 こんぜの里まではよく走ったことはあるのですがそこからこの金
勝山系への登山口があるとは知りませんでした。ここまでは自宅
の守山から1時間15分で走って着ました。

 ここからもきつい坂道が続きます。約15分走ると初めてのポイン
トである金勝寺に着きました。訪れる人も少ないだろうこんな山深
いところに、733年という大昔にお寺をよくも立てたなーっと思いま
す。聖武天皇の勅命というから立てなけりゃいけなかったんでしょ
うが、なんで聖武さんはこんなところに建てろ!って言ったんでし
ょうね。

 でもよく、733年から建ってるよね。技術は今からすると脆弱だ
ったんでしょうが、今の技術では1300年後にも残せる建物なん
て作れないでしょう。

 そこには技術はなくても神様仏様のために精一杯のいいものを
作ろうという純粋な人の気持ちがあったんだろうということは容易に
想像できます。今の人に欠けてるものですよね。

 苔むしった寺の境内には、威風、凄みさえ感じます。

 次に行ったのが、、このコースで最も高い竜王山山頂です。60
5mです。ここまで登るとあとは尾根伝いに走れる楽なコースです。

 茶沸観音がこの後、このコース横にある岩に掘られており触れ
る位置にあります。だれがこんな山に来て掘ったんでしょうね。そ
う考えると昔の人の精神力、体力、信じる心の強さを感じます。

 国見岩までくると八方を見渡せるように岩場がまるで踊り場のよ
うに置かれています。でも一番の見せ場は、ここからもうちょっと
琵琶湖に近い天狗岩からの眺望です。

 ここからは北は、三上山、西は大阪方向に見る岩がごつごつあ
る山に木々が立っている異様な風景。特にこの山は不思議な岩が
多いのです。



 縦横高さが2m×2m×2mもあるような大きな岩が同じような岩
の上にあるのです。どうやって置いたの?っていうこの岩は重ね岩
と呼ばれています。

 その他、耳の形をした耳岩などや、岩の上にまるで屋根のように
置かれた?岩もあります。こんな足場の悪い高地でこんな作業が
どうやって行われたのか?って思いました。

 そのあと、この山の自然の中を走りながらいや違うな、って思い
ました。自然が作ったんでしょう。そういう形の岩や、そういう格好、
重ね方をどうやってかは知りませんが自然が作ったんっだと思い
ます。

 自然の偉大さを尊重しないで、すぐ人間業、神業と考える人間の
浅はかさを反省すべきでしょう。

 結局、山の中を1時間半ほど走り回り、登っってきた反対側の
桐生に降りて、草津まで走りました。3時間48分も走りましたが、
そんなに長く走っていない感じがします。それだけちょこちょこ止
まってましたし、なんと言っても、素晴らしい風景と自然に触れら
れ飽きることがなかったのです。

 明日は、ちょこっとゆっくり走ります。それでは、また。