<<前のページ | 次のページ>>
2012年10月20日(土)
今度は干し柿

 またまた料理に目覚めちゃいますよ。

 最近はまっているのは、干しキノコと塩麹作り。
ただ単に乾かして、混ぜるだけの簡単製造方法でできるので
自分向きです。

 さて、ここで今日は、滋賀県北部にドライブです。鯖街道を
北に向かって走りました。まずのお目当ては朽木新本陣という
道の駅。ここで山中製パンというハード系パンで有名なパンが
帰るのです。お店で帰るのは金曜日だけ。あとは土日にこの
道の駅でしか買えないというパンです。

 ずっしりと重いですが、値段も結構いいのよね。おしいかどうか
明日レポしますね。

 今日は、道の駅めぐり、このあと琵琶湖沿いを走り安曇川近くの
道の駅へ。ここは道の駅1位(2008年)というだけあって、お店も
大きく、品揃えも豊富です。

 このお店で干し柿用渋柿を衝動買いしちゃいました。運転中、嫁
さんと干しキノコの話をしていたら干し柿の話になったのです。そこに
来ての干し柿用だったので、ついついね。

 家に帰って干し柿の作り方をインターネットで調べました。ただ単に
干すだけじゃなく、時々もんだりするみたい。そうしないと渋がとれない
のだそう。焼酎付けというのも調べました。こっちのほうが皮をむく、干す
揉むなどのこともせず、漬けておくだけなので簡単そう。

 またまた、食品作りに目覚めちゃう今日この頃です。

 ちゅーことで、今日は、朝と夕方、4.8km歩いて走りました。今日から
2分走って2分半歩くというペースで走って歩きました。

 あしたもこのペースで走ります。それでは、また。

2012年10月19日(金)
セロトニンを作ろう

 転ぶとどうなる?

 最悪のシナリオがあるのです。これは一昨日、会社の
講習会で転ばないための講習を受けたとかきました。その
ときの講師(医者)の話です。

 転ぶと、骨折などして寝たきりになる寝たきりにならなくても
思うように歩けなくなる。そうするとうつ病になって最後には
自殺してしまうというストーリー。
 
 これは極端な話ですが、実際自殺者のうちうつ病の人が
多いのは事実だそうです。

 では、どういうことに心がけたらいいのでしょうか?転ばない
だけでなく、根本的にうつ病にならないためにはどうしたらよ
いかってことなんです。

 それにはセロトニンという物質を体内に取り入れることが
キーポイントだそう。セロトニンを出すためには3つの方法が
あります。

1.リズムと連動
 リズムを感じているとセロトニンが出やすくなります。メジャー
リーガーがガムを噛んでるのは、セロトニンを出して集中力を
高めることに役立っているという説があります。音楽を聴くよりは
自分でリズムを刻んで動く、歩く、走る、という運動がより効果を
生むそうです。

2.太陽の光
 太陽の光を網膜から取り入れることで温かな光を感じ、生き
生きとなり、セロトニンが分泌しやすくなります。

3.グルーミング
 さるの毛づくろい、もそうですが要するに肌と肌のふれあいです。
ハグする、握手する、肩を叩く、なども効果があり、触れ合わなく
ても飲み会やカラオケも一種のグルーミングで効果があるのだとか。
 いわゆるスキンシップですね。

 このセロトニンはうつ病を予防するだけでなく、積極的に増やすと
前向きな発想、集中力が高まる、免疫力が高まるとう効果がある
のだそう。前から言われている”明るい性格”が幸福を呼び、暗く
なっていると不幸せになるって言いますよね。この話が、セロトニンを
材料に解説できるような気がしますね。

 走っているときもリズムを意識して走ろう。

 ちゅーことで、今日は夕方走れない分、朝3km、昼3km走りました。
最近は膝の調子もよく、ぜんぜん痛くならないのでこのまま走り続け
ても大丈夫じゃない?って思うくらいです。でも実際は1分30秒も
走り続けると太ももの筋肉に乳酸が溜まる感覚になります。やっぱ
それだけ脚の筋力が落ちてるんだね。

 明日も朝と夕方に走ります。それでは、また。

2012年10月18日(木)
ダイヤモンド、いいねー。

 やっぱり道具

 最近のフライパンはテフロンコーティングじゃないんです。
マーブルコーティングとかダイヤモンドコーティングなんで
すね。

 それもお手ごろの価格まで下がってきましたよ。イオンで26cm
深底フライパンのダイヤモンドコーティングが980円。それをこの
前の感謝祭で10%引きの880円で買っちゃいました。

 それから使ってみると本当に焦げ付かないんです。そうすると
料理に油を使わなくていい。焦げ付かない。フライパンを洗うのも
さっと拭くだけ。ゴシゴシとたわしで焦げ付きをとっていたのは、
なんだったんだろうって。

 昨日紹介したオムレツもこのフライパンで作りました。フライパン
返しを持っていないので、さて、どうやってひっくり返そうか?っと
悩みましたが、一か八かでフライパンからオムレツを宙に浮かして
ひっくり返す、そう、あのシェフの技です。やってみたら、一発で
出来て感激!フライパンがすべるのでやりやすかったです。

 もっと早く買えば良かったね。これから炒め物も楽しくなるぞ。

 ちゅーことで、今日は、朝)2km、昼)2.4km、夕方)4km走り
ました。夕方は雨が降っていましたので、マンション前の商店街の
アーケード下を走りました。これなら雨でもOKね。

 明日は、草津に行くので朝だけ走ります。それでは、また。

2012年10月17日(水)
チョイ足しのワザで

 うん、おいしかったよ

 昨晩は、コンビーフとジャガイモでオムレツを作りました。
クックパッドに載っていたレシピの材料は、これに玉葱を
加えたものです。

 自分はさらに干したキノコ(椎茸、えのき、しめじ、エリンギ)
ピーマンと煮干を加えてバターで炒め、最後にチーズを乗せ
ました。

 おいしかったです。やっぱ卵とバターって合いますね。味の
アクセントは干しキノコ。それにコンビーフとピーマンがよかった
です。煮干もいい味出してましたね。

 お勧めですよ♪

 ちゅーことで、今日は朝2km、昼2.4km。夕方は雨で走れ
なかったので、昼までに走っていてよかったと思いましたよ。
特に昼は1分30秒走るところ、いつのまにか2分20秒走って
しまってまずいっと思いました。でも、雨が降って夕方はお休
みしたのでちょっと無理したところが結果的に良かったのかも
しれません。

 明日は、晴れたらいいね。それでは、また。

2012年10月16日(火)
速歩インターバルとは

 転ばないために

 ってどうすればいいか?っていうショート講習会が
会社であり、参加してきました。

 転ぶと何が起こるかっと言うと、骨折して寝たきりになって
そうするとまたまた筋力が落ちて転びやすくなるのです。

 そうして寝てきりが続くとついには認知症になってしまう
っという悪魔のようなスパイラルに陥るそう。これは現実に
老人社会でよく起こっているそうです。

 もちろんわれわれはまだ老人の仲間入りではないんですが
一方で、年間30,000人以上が自殺する原因中45%が健康
の悩みだそう。また自殺者の中で50歳代の男性が一番多い
のです。

 っということは、健康を害する人は男性の50歳代が多く、
そして自殺してしまうのだっということを聞くと人事ではありま
せんね。

 そう、人間、健康が一番なのです。(ありきたりや^^;)

 前ふりが長くなりましたが、もちろん転ばないためには、下肢の
筋力をつけることだそう。そのための運動を教えてくれました。
座ってでもできる運動を教えてくれましたのでおいおい紹介して
いきますね。

 今日は歩き方を教えてくれました。インターバル速歩というもので
3分速歩、3分普通歩きを繰り返すのだそう。普通に歩いていても
筋力はつかないそうです。中性脂肪などはへるんですが、筋力は
減らないそう。

 速く歩くときは、ムネを張って、背筋をピンと伸ばし、お腹を少し
凹まして、頭のてっぺんを上から吊られたイメージで速く歩くのです。
またひじは直角に曲げて腕振りのピッチを上げて脚のピッチを上
げます。脚のピッチは腕振りでコントロールできるのです。

 これで、あなたもこれから転ばなくなるってね。

 ちゅーことで、今日も、朝2km、昼2.4km、夕方3kmを走って
歩きました。そこで歩くときは今日習った方法で歩いたらkm7’23”と
最高タイムで走れました。

 明日も同じだね。それでは、また。

2012年10月15日(月)
秋の訪れ

 なんか秋っぽくなってきました。

 やっぱ、キンモクセイだね。この匂いをかぐと嫁さんが
好きなんで前の家の庭に植えたキンモクセイを思い出し
ます。あの家のキンモクセイは毎年かかさず家だけじゃ
なく、ご近所さんにも秋の香りをおすそ分けしていました。

 一軒家でいいところの一つですね。

 ちゅーことで、今日は朝2km、昼2.4km、夕方3kmを
走りました。半分1・3.5ペース、後半が1.5・2.5ペース
で走って歩きました。こうすると無理なく少しずつ走れるよ
うになるみたいです。

 明日もおなじですね。それでは、また。

2012年10月14日(日)
夕食が楽しみなのです

 もう無くなっちゃいました。

 金曜日に出来上がった塩麹で、鶏肉、卵11個、豆腐3丁を
つけたらあとはキノコを漬けておしまい、無くなっちゃいました。
そこでまた新たに塩麹を仕込みました。

 昨晩は、その鶏肉、キノコ、卵をソテーしていただきました。
しょっぱくないんです。その代わりなんともいえない旨みが
出ますね。鶏肉はすっごくやわらかくなります。ムネ肉なん
ですが、弾力があってモモ肉みたいになりますね。

 卵は半熟の黄身の部分の味が濃くなる感じ。豆腐はまだ
あまり味が代わりませんが、しょうゆなど漬けなくても食べ
れます。あと一週間も置いておくとチーズのような味になる
んだとか。まだ2丁半残っているんで楽しみです。

 この他、昨日食べたさんまの蒲焼とそのタレを使って
にんにくと唐辛子でコンニャクのステーキを作りました。

 お腹一杯になりましたよ。

 ちゅーことで、今日は朝3km、夕方4km走りました。今日は
普段よりゆっくり走って膝にマイルドな走りが出来ました。ゆっ
くりでも歩くよりは早いんだよね。

 明日は朝昼夕と分散して走ります。それでは、また。

2012年10月13日(土)
目標をもとう

 俺もこれからだ

 スキー冒険家の三浦雄一郎氏が来年80歳になって
エベレストを5月に登る計画をしているそうです。

 氏が言うには、目標を作ることで生きがいが生まれる
とのこと。まさにその通りですね。

 はっとしたんですよ。自分は目標を作っているか?って
いうとそうではないんです。走れるようになりたいと思って
リハビリをしていますが、いつまでにどのくらい走れるように
なりたいのか?って決めていなかったんですね。

 そこで、来年、いつも毎年出場している若潮マラソンに
応募しました。10月1日から応募を開始したときは、走れ
ないだろうなって思ってエントリーはしていなかったんです。

 今、走れて2〜4kmですよ。それ以上走ると膝が痛いのに
1月に42kmも走れないってあきらめちゃっていたんっです。
あきらめるのはいつでも出来る。とりあえず目標を作って
チャレンジしてみようって思ったんです。

 そのために大事にしたいのは、膝を痛めないこと。故障を
している暇はありません。お正月には20km、成人の日あたりで
30km走れるようになっていないといけません。

 がんばるぞー。

 ちゅーことで、今日は朝に3km、夕方に4km、1と3ジョグで
走りました。まだまだリハビリ。あせらず、あせらず。

 あしたもそこそこ走ります。それでは、また。

2012年10月12日(金)
深夜のバトル

 昨日は大変だった。

 秋も深まってきた今日この頃。昨晩寝るとなんと
蚊が出ました!耳元にあのプ〜ンといういやな音。

 出たー。なんでやねん!自分は7月に虫除けジェル
を買ったのですが、それは2ヶ月で賞味期限切れ。
その効果もなくなっていたのですね。

 蚊を殺す薬もなく、タオルケットを頭から被っていると
暑い暑い。もー眠れない。これで夜中も2時頃まで
蚊から防御するため暑い中眠れずにいたのです。

 そして、いよいよ蚊がタオルケットの中に侵入してき
たのです。今までの音よりも確実に耳に近寄ったその
ときタオルケットの上から蚊がいそうなところを手で押
さえてギューっと絞めました。

 そのあと蚊の音が無くなったので、やったなって思い
ましたよ。それでも用心深く、タオルケットから首を出し、
蚊が来ないことを確かめると、一挙に気を失ったように
眠ってしまいました。

 翌朝おきてタオルケットの中を見ましたが死体があり
ません。確実に殺したかどうか?果たして?殺していな
かったら、また今夜来るかもしれないけど、今夜は相手に
なりません。これから飲んじゃいますからね。蚊なんて
気にしませんよ。^^;

 ちゅーことで、今日は朝3km、昼2.5km、夕方はちょっと
膝が痛くなったので1.5kmにしました。

 明日はちゃんと走れますように。それでは、また。