<<前のページ | 次のページ>>
2010年2月20日(土)
休養が超回復を呼ぶ

 多摩川河川敷を走ってきました。

 昨日から合宿形式で溝口のホテルに来ているのです。
朝は8時30分から開始なので朝は十分時間があるのです。

 走れるのならいつでも走るっていうのが自分のスタイルです。
多摩川へはホテルから2kmです。多摩川に着くと土曜日という
こともあり、朝から走っている人がたくさんいます。やっぱり、朝に
走っておくと日中に忙しくっていつのまにか走る時間が無くなるっ
てことがあっても走りっぱぐれがないからいいです。

 多摩川に着くととりあえず登戸方面へ川沿いに走りました。何
人か抜けるかっと思いましたが中々自分の前にはターゲットが
現れません。ようやく一人追いついて抜いたっと思ったらもう折
り返す時間。

 結局、1時間11kmほど走りました。午後もホテルからの帰り道
16kmと夕方にちょこっと4km走りました。あいた時間に図書館に
も行って来てランナーズで研究。強くなるためには、走って体を
疲労させて休養する。その休養で回復したときにさらに強くなって
いるっというもの。

 だらだら長く距離だけ走るのではなく、メリハリを作って鍛えるって
いうんですね。ちょっと反省。

 ちゅーことで、明日は宮崎に行ってそこで走りたいと思います。
それでは、また。
 

2010年2月19日(金)
自己嫌悪

 あ”−、最悪!

 一昨日の晩にお財布を失くしてしまいました。身を粉にして
稼いだお金がパーです。

 その他、免許書も保険証もクレジットカードもごっそり無く
なってえらい騒ぎになりました。

 もーそうなると、走る気力もなくなりました。本当にメンタルな
部分は体と直結しますね。

 気を取り直して、今朝はなんとか走りました。久々に走ると
体が軽く、走って爽快になりました。今日は溝口で合宿形式
の会議があり、泊りがけなので着替えをデイバッグに詰めて
16kmほどを86分で走りました。

 途中、う○こに寄ったので、会議にはぎりぎり間に合うという
タイミングでひやひやでしたよ。

 明日は、逆のコースで帰宅ランです。それでは、また。

2010年2月16日(火)
ちょっとお疲れかな。

 今日はなんでか遅かった。

 朝は77分、夕方は75分も通勤ランにかかっちゃいました。
寒かった。夕方は雨も降っていたし。それもあるけど疲れてた
からかな?

 あんまり、調子が出ないので走りながら心配しちゃったっす。
風邪気味かな?ってね。

 でもなんでもなさそう。そんな中、昼休みでは、会社でインタ
ーバルの練習を職場のみんなとやりました。300mを59秒、
61、62、61秒です。追い風なのにこのタイム。だめだー。遅い。

 ま、こんな日もあるワイね。

 明日は朝だけ走ります。それでは、また。

2010年2月15日(月)
走る前と後では大きな違いよ

 走る前に筋力トレーニングがいい?

 筋力トレーニングをすることにより成長ホルモンの分泌を促進する
のです。成長ホルモンには脂肪分解する作用があるのだそうです。

 その状態で有酸素運動を行うと脂肪をより有効に燃焼してくれる
のだそうです。昨日、夕方に走る前に腹筋、腕立て伏せ、脚の前後
入れ替え、バービーを15秒ずつ行ってから走ったんです。

 そうすると、ウォーミングアップ効果もあり、早めに走る速度が上が
り、10分後には体が熱くなってきたのには驚きでした。これからも
やり続けましょう。

 ちゅーことで、今朝は4時45分に起き、5時30分には守山から出
発すると横浜のマンションには8時30分に帰ってきました。それから
すぐに着替えて通勤ランでGO!・・・・あ、筋トレ忘れた・・・^^;

 天気予報では今日は一日雨だったので、横浜につくとまだ雨が降っ
ていなかったので急いで走り始めちゃったんです。

 初め、3kmでもいいから雨が降ってくるまで走りましょうっと思って
いたんですが8km、9kmを走ったところでは、もう最後まで走るっき
ゃないっと思っていました。残り2kmのところで雨が降り始めました。

 なんとか最後まで雨もそんなに強くなり出す前に走り終えました。
72分と速度もまずまず。
 夕方は雨が本降りになって走れませんでした。

 明日も通勤ランです。それでは、また。

2010年2月14日(日)
ファイトケミカルって漢方の効能と同じなんだ

 あー、そうなんだって考えが当ることがあります。

 「ベジタリアンの医学」という本を読んでいます。ベジタリンアンの
食事は。一般的にたんぱく質が足りない、というような間違った解釈
があるので、医学的に食材を工夫すれば肉類を食べなくても必要な
栄養素などが摂れるかっていうことを教えてくれる本なのです。

 必須三大栄養は、ご存知のようにたんぱく質、炭水化物、脂質です。
その他、ビタミン、ミネラルが加わり、5大栄養素があるのですが、これ
らはすべて植物性食材から摂ることができます。これに加えて、卵、
牛乳、魚を取れば簡単に必要な栄養素が摂れるので、現在の自分の
食事は、不足しがちなカルシウムに注意すれば大丈夫ということが
わかり安心しました。

 その他、最近、明らかになってきたのが、ファイトケミカルという要素
です。この物質は、植物性物質からしかとれないもので、抗がん、疲労
回復、習慣病予防などに効く物質が、植物性食材には豊富に含まれ
ているということがわかりました。

 これはイチョウの葉とかにも含まれていて、昔から漢方薬、ハーブ、
インドスパイスなどがいろいろな病気予防に効果があるっということが、
このファイトケミカルの物資と関係があるのだとピーンときたんです。

 最近良く聞く、イソフラボン、ルチン、リコピン、フラボノイド、αカロテン
βカロテン、カテキンなどがそのファイトケミカルなのです。特に走るラ
ンナーにとって、運動後に細胞、組織は活性酸素によって酸化され、そ
れらの機能が低下して疲労が蓄積します。そういった活性酸素の作用を
中和する役目がビタミンC、E、ミネラルの他にファイトケミカルにあるの
です。

 そっかー、だから、漢方の栄養ドリンクには生薬の成分が入っている
んですね。

 野菜を一杯食べることは、単なる栄養のためだけでなく、大事なんで
すね。

 ちゅーことで、今日は、夕方に90分ゆっくり走ろうっと出かけました。
この2日間結構頑張って走ったので今日は休養ランです。それでも腕
振りを意識してちゃんとしたフォームで走りました。

 そうするとやっぱりペースが上がって結構速くなっちゃいました。90分
で18.3km走れたのは調子がいいからでしょう。復りの9kmはkm4分
30秒で走れました。

 でも
気分がいいですね。その速さでも、無理なく走れるので、こんな
に違うものか?って感
じです。

 明日は、通勤ランです。それでは、また。

2010年2月13日(土)
ご褒美を作って頑張ろう。

 今日は、起きたとたんに、昨日の37km走った疲れがどーんと
体に来ているのを感じました。

 あー、やっぱり。昨日、調子に乗って速く走っちゃったしなー。
一日、18kmくらい、一回に走るのなら13km程度が疲れをため
ないちょうどいい距離だと思っています。

 ですから、昨日は走りすぎ。水曜日は、3kmのみ。木曜日は雨
だったので走りませんでした。その反動で金曜日は、お休みした
こともあり、もったいないからいっぱい走っちゃったんですね。

 それでも、今日はインターバルの日。水曜日、土曜日はインタ
ーバルをやろうと決めているのです。家からグランドまで4.5kmを
アップも兼ねてジョグでいきました。体が疲れていて、やだなーって
思っちゃうんです。

 そこで、昨日勉強した「勝負脳」の7か条の一つ、ネガティブな言葉
は使わない。を実践。こういう疲れているときにやるからこそ強くな
るんだって思うようにいました。

 それから自分への報酬を考えたんです。ここで頑張ってインター
バルをこなしたら、晩酌にビール一本飲もうと決めたんです。

 そうすると動きますねー。やっぱり自分は、お酒に弱いワ^^;)

 ちゅーことで、グランドに着くと、ウインドブレーカーを脱いで直ぐに
スタートしました。200mのリカバリージョグをはさんで、1km、800m
600mを一回ずつ、400mを2回、最後に200mを4回やっておしまい。

 このインターバル方法も、09年9月の月刊ランナーズから知った方法
を試してみました。この方法のいいところは、1kmを4回やると、最後の
1kmまで体力を温存しようと2,3回目が遅くなりがち。でも1kmの次が
800m、800mの次が600mだと、いつも最後の気持ちで頑張れるん
です。

 それから400m×10回だと一回目に速く走りすぎて肉離れなどになる
恐れがありますが、初めに1kmを走っちゃうとそんなに速く走れなくなる
んですね。そういう故障防止にもなるんです。

 結果は、まー疲れている割には頑張れたかなって感じ。でも、やっぱり
親父タイム。遅いねー。
 1km;3’30.99”、800m:2’57.76”、600m:2’17.53”、400m:
1’25.60”、1’27.55”、200m:40.58”、40.07”、41.08”、
39.21”

 次にこれより速く走れるかっていうのが問題です。

 明日はなんちゃってランで疲労を抜きます。それでは、また。

2010年2月12日(金)
脳を変えよう

 頭で走る。

 脳で走るっということで、考えて走るっというものとはちょっと
違います。

 物事の考え方や気持ちや集中力っといったマインドコントロールの
ことをいうのです。

 昨日、1月末に走ったマラソン完走記に書いたのです。今回は気持
ちがマラソンには本当に大事だということが判ったと。

 それは、去年の大会ではその気持ちの力をうまく利用できたいい例。
今年は悪い例でした。まったく、対照的な、気持ちの持ち方で、準備
不足の去年は準備十分の今年の自分をはるかに越えることができた
のです。

 偶然、図書館で月刊ランナーズ2009年の9月号を借りました。その
特集に運動生理学の世界でも脳が運動の限界に大きく関わっている
ことが提唱されていることがあった。これを勝負脳と呼んでいる林神経
外科医のランナーが必要とする7か条が紹介されている。
1.前向きな思考の素直な明るい性格
2.ネガティブな否定語を使わない。
3.具体的に実行することをイメージする。
4.トレーニングでも全力を出し、常に100%の集中力を発揮する。
5.正しい姿勢を意識する。
6.試合前、練習量は落としても、テンションは落とさない。
7.自分自身でやってやる、という気持ちになる。

 今年のレースでは、特に後半、気持ちに甘さが出て、とくに7の項目を
実行できなかったことが大きな違いとなったと思います。

 この7項目を書き留めて次回のマラソンに備えようと思うのです。

 ちゅーことで、今日は午前中26kmを122分、夕方は11kmを55分で
走りました。正しい姿勢を意識して腕を前後に振って、重心を前にうまく
持ってこれたこと、それから4.のトレーニングでも全力を出し、常に10
0%の集中力を発揮する、ということができたんだと思います。特に午前も
夕方も後半の13kmと5.5kmはkm4分30秒近くで走れたのです。

 いいぞー、頑張ろう。
 明日は、インターバルをやります。それでは、また。

2010年2月11日(木)
今日は雨。それでも少しは燃焼した?

 午前中からポツポツ降っていた雨が午後には
本降りになってしまいました。

 ちゅーことでもなかったんですがWiiFitプラスを買いました。
WiiFitは二年前に買ったので、1800円でこのソフトが買える
んです。

 やってみると、前回のものよりかなりゲーム性が向上してい
ますね。まるで自分がマリオになって画面の世界で飛んだり
跳ねたりしてるって感じです。

 それでもジョギングよりはカロリーは燃焼しないですね。^^;

 ちゅーことで、今日、時間もあって、1月31日に走った館山
若潮マラソンの完走記をプロファイルにupしました。あの大会
では、珍しく前半飛ばしたレースでした。

 マラソンは脳で走るということがよくわかったレースでした。

 明日も雨かなー、明日は午前中から走れれば走っておき
たいです。それでは、また、