<<前のページ | 次のページ>>
2010年8月31日(火)
応援してるというより、こっちが元気を貰ってます。

 すごい人がいるもんだ。

 間寛平さんがマラソンで世界一周をしています。今、彼は
中国の新彊ウルムチ近くにいます。

 新彊は今自分のいる青海省の隣の自治区なのでもしかし
たら、会えるかもしれないっと思って、先週からすーっと彼の
HPを毎日見るようになりました。

 毎日40〜50km走るのだそうです。それをもう一年と8ヶ月
続けてきているのです。あと4500kmくらいで世界一周を達成
してしまいます。

 それを考えると、毎日朝起きて13,4kmしか走らない自分は
なんと楽なことだろうっと思えてきて、走るのが辛いと思ってし
まうことなどバカバカしい、簡単なことじゃないか、って思えるよ
うになりました。

 そう思えるように、毎日、寛平さんのブログを見るようにしてい
ます。左の自分のHPにも応援バナーを貼らせて貰いました。
興味のある方は、万歳している寛平さんをクリックしてみてくだ
さい。

 ちゅーことで、今朝もまだ真っ暗な中、6時30分から走りに出
ました。いつものように陸Gへついて走ると今日はいつもより寒い
せいか、初めの1kmのタイムが遅いです。遅いなら遅いなりの
コントロールランでもいいやって、km6.5、6、5.5分と速度を
1kmづつ上げていきました。

 km5分30秒で走るとつぎは、km5分で走れるのです。そうして
結局、いつものようにkm6,5.5,5分を3セット行いました。

 決して、無理しません。走りたいから走るというスタンスで走り
ます。最後はkm4分35秒でフィニッシュ。走れるから走る、でも
いいんです。

 明日も走ります。それでは、また。

2010年8月30日(月)
中国の人は大丈夫でも自分はだめね。

 やられたよ。

 昨日、街の普通に行く大衆料理屋さんでワインを飲みました。
このお店は通訳さんが気に入っていていままで、もう何回も夕
食に来ているお店です。

 普通、こういう中国の大衆料理屋にはワインは置いていない
のですが、通訳さんが店主に特別我々のためにワインを購入し
ておくように頼んだのです。

 そこで、昨日の夕方に頼んでおいたワインを頼むと、大衆食
堂には似つかわしくないワイングラスまで一緒に出てきました。
このお店でこんなワイングラス(っといってもおまけでもらえるよ
うなグラス)は見たことがありません。お店の人も我々に出す
前に必死に布なので磨いていました。

 飲んでみると、とんでもないぶどうジュースです。これならまだ
ブドウの焼酎サワーのほうがましです。

 しかもなんか臭いにおいがするのです。まるで水が腐ったよう
な・・・、ん!あのグラスを磨いた布。あれは雑巾のように使わ
れた布かもしれません。

 そう気付いて、違うグラスを頼みました。一緒に飲んでいた
通訳さんは、「変な匂い?しないよ。」っと言って意に交わさないよ
うでした。

 案の定、寝る前にお腹がいやに張ってしまいました。今朝起き
ると便がめちゃゆるい。その後のランでも9km過ぎにお腹がゴロ
ゴロ鳴り出して14kmでリタイアしました。

 雑巾でグラスを拭くのが当たり前なのです。中国の大衆食堂で
は注意しましょう。

 ちゅーことで、今朝は、お腹が張っていましたがいつものように
陸GへGO!。なんか元気ない中、km6、5.5、5分のコントロール
ランを2セット行うとゴロゴロお腹がなりだしました。その後、km6分
のゆっくりペースでなんとか持ち直して3セット目も終了させるともう
お腹が雷状態。
 
 急いでホテルに戻るとトイレに駆け込みました。

 今日は夕方にも5kmほど走りましたが、そのときもお腹に痛みを
抱えたままでのラン。6km走れると思いましたが、5kmでやめて
帰りました。

 下剤を飲んだので明日は大丈夫でしょう。明日も陸Gです。それ
では、また。

2010年8月29日(日)
中国人は理解できない。

 今日から日本からの応援が一人到着です。

 彼は計装機器のプロフェッショナル。その関係の機器の
据え付け状態や制御プログラムの点検を行ってくれるの
です。

 それよりもなによりも助かるのは、日本人として会話して
くれる人ができるということはかなり大きいです。インドでも
英語で会話できたり、中国でも通訳さんと日本語で会話は
出来ますが、所詮、外国人。日本人の感覚や常識では話が
出来ないので、話していても、それは違うだろーってことが
結構あるのです。

 とくに中国ではそうですね、インド人より、よっぽど自分勝
手な国民性を持っているのです。到底、日本人の感覚や
文化は理解してくれません。ましてや彼らは、日本語通訳
として、日本文化を勉強しているので、彼らの感覚は彼らで
すごく自信を持っているんです。日本がわかると・・・。

 そういう彼らの自負や自信が余計に私のストレスに繋がっ
ていたのですが、これからは強い見方が出来、ありがたい限
りです。

 ちゅーことで、今朝も、彼を空港に迎えるということで、ホテル
出発時間は11時過ぎ。これにあわせて、8時30分から余裕で
走り始めました。

 行き先は、いつもの陸上G。もうこれからもここでのランは変
らないでしょう。同じトラックを20周以上もするのは退屈でし
たが、走る速度を意識的に変えるコントロールランをすれば
あっという間に9kmや10km走れるのです。

 今日は、疲れた体を休ませるため、km6、5.5、5分の3セット
だけで、やめておきました。こんな感じがするんですから、やっ
ぱり昨日の足荒い&マッサージはなんの効果もなかったんで
すね。
 
 明日も陸Gです。頑張るかどうかは明日の体調次第、それでは
また。 

2010年8月28日(土)
中国マッサージ

 脚のマッサージ

 中国では足ツボマッサージが何処の町でも当たり前に
営業しています。自分はこの足ツボマッサージが大の苦手。
ツボを押してくれるのですが痛くてしょうがない。

 聞くと通訳さんも痛いので嫌いだとか。中国人でも嫌う人が
いるんですね。

 今日はお客さんから足ツボマッサージじゃなく足水洗へ行
こうと連れて行かれました。洗うだけならいいやって思って
付いて行きました。

 足だけじゃなく上半身も按摩してくれるのですが、あまり、
効果は期待できません。しょせん、お酒を飲みながら皆で
談笑している傍らで、女の子があっちこっち按摩してくれる
だけなのです。

 痛くもかゆくもありません。あんまりつまらないので途中
抜け出してトイレに行きました。
 ま、一種の社交場なんでしょう。


 ちゅーことで、今朝は、お昼に日本から応援の人が来る
ので午前中はホテルに待機。そんな時間があるならと、
今朝はホテルで朝食を食べた後走りました。

 行き先はいつものグランド。朝8時30分からのスタート
なので走り初めから滑らかに走れました。こんな好条件でも
あまり色気は出さずにいつものスローコントロールランを9km
プラス1kmで行いました。最後の1kmは4分11秒と格尓木で
の最高タイムでフィニッシュ。

 それでも4分11秒か・・・・、3分台はまだまだやね。

 明日も陸Gへ行きます。それでは、また。

2010年8月27日(金)
チベット高原の玄関口なのです。

 この街はチベットへの入り口なのです。

 チベット高原は3000mから4000mの海抜にあって
独特のチベット民族の文化と高原の風景を求めて、多くの
観光客が訪れます。

 この街は、海抜2800mでチベット高原の玄関口になって
いるため、自分が泊まっているホテルにもチベットへ行く観
光客や旅行社を多く見かけます。

 そのため、このホテルの駐車場にはSVRの4輪駆動車が
多く止っています。中には、高原での走行試験のために来た
と思われる車も止っています。

 自分もここまできたら、一回はチベットへ行ってみたいもの
です。

 ちゅーことで、今朝も陸Gでコントロールランを行いました。
最近、毎日のようにコントロールランをしていますが、ゆっくり
な速度で走っています。

 km6分、5分30秒、5分と少しずつ速度を上げて、これを
3回繰り返すのです。一回目が終わると、大抵、2回目から
速度が上がって、km5分30秒、5分5秒、4分45秒となって
いました。
 
 今日は、ちょっと時間に余裕があったので9km走ったあとに
もう1km全力で走るようにしました。そうすると、最後の1kmに
余力を蓄えようと自制心が働いて、うまく、km6分、5分30秒、
5分とラップが刻めるように出来たのです。

 こっちの方がメリハリができていいかな。でも最後の1kmは
全力でも4分15秒とかなり遅いね。そのうち4分は切れるように
持っていきたいです。

 明日も陸Gです。それでは、また。

2010年8月26日(木)
音を上げる?

 中国人が音を上げてる。

 通訳で一緒に働いている人が、休みが欲しいと訴えてきま
した。この二週間休みがないと。

 こっちだって休みたいんです。仕事の問題で休めないから
休んでいないだけなのです。加えて、こっちは、慣れない中国
風土で暮らしているのに、中国人である通訳さんが、先に音を
上げるんで、困ったもんです。

 それも、音を上げるのは当たり前だというのです。中国人
独特の交渉術で、同じ仕事時間、どっちかというとこちらが体を
動かして、あちらは口を動かすだけなのに、同様に疲れたもし
くは、こちらのほうが疲れるというのです。

 厚かましい。

 っと思うから中国通訳には好かれないのでしょうか?どっかに
マラソン愛好家の通訳さんはいないですかね?

 ちゅーことで、今朝はちゃんと起きて、○ん○も済ませて6時半
にはホテルを出ました。走り始めるとすぐわかったのですが、な
んか、お腹にまだ溜まってる感じがするのです。

 陸Gに着くとなんとか4km走りましたが、5km目でお腹が痛くて
ホテルに帰りました。結局、まだお腹から出きっていなかったん
です。原因は昨晩の食べ過ぎ。ちゃんと、そこからコントロールし
ないといけません。

 あしたも陸Gでコントロールランです。それでは、また。

2010年8月25日(水)
2010年度のレース予定。

 これからのレース予定です。

 10月にエジプトへ行く予定は遅れそうです。
今の仕事は取り合えず9月中に帰国できるっと
思っています。

 そうすると、10月は丸々日本に居れると言う目測で
10月17日に草加ハーフマラソンを入れました。去年
は横浜マラソンに2日遅れでエントリーしようとしたら
もう締め切られていたので、横浜マラソンはやめました。

 東京マラソンも申し込みました。これが当たれば宝
くじのようなもの。過去2回出ていますが、それほどあ
りがたいコースではないですよ。いわば、ミーハーの
コースということで人気が沸騰しているのです。

 来年は、やっぱり、千葉の若潮マラソンと4月の霞ヶ浦
かな。とくに霞ヶ浦は、去年、最悪のレースをしてしまっ
たのでリベンジしたいです。

 ちゅーことで、今朝も陸上Gへ行きました。アンツーカー
の400mコースが脚に優しいです。それで、1km毎に
ラップを測ると自然とモチベーションが上がってダラダラ
とした走りにならないので充実感があります。

 今日も、km6、5.5、5分のコントロールランを9kmや
ってみようと思って走りました。初めの1kmが5分48秒。
それから5分25、4分55と一回目のセットは、目標タイム
でやっと走るという走りなのです。

 ところが2セット目になるとkm6分のところが難しい。ゆ
っくり、走っているつもりでも、結局、5分35秒になってし
まいます。そこからは、5分30、5分15、5分というセットの
走りになってしまいます。

 ま、いいんだけどね。無理しないで走れればいいんでしょう。

 あしたもこんな格好ですかね。それでは、また。

2010年8月24日(火)
中国に速度制限がある!?

 中国でも交通取締りをするんです。

 日曜日に乗って帰った車が速度違反で捕まったんです。
その車には速度違反取締り器発見用のレーダーがついて
いたのですが、たまたま、運転手が変って、そのレーダーが
作動していたにもかかわらず、速度を落とさなかったんです。

 40km制限の道を61kmで走っていました。21kmオーバー
で、最低、400元は取られるとの事。40km制限とは厳しい
ですね。

 こんなに厳しく取りしまっていても、交通事故は良く見ます。
車で通りかかったときに見ただけですが、いままで7、8件は
見ています。だって、よそみ運転はするし、一旦停止なんて
絶対しないし、人は横断歩道や信号関係なしにどこでも渡るし、
後ろに乗っててヒヤヒヤの連続だもん。

 ちゅーことで、今朝は、昨日の宴会が響いて走れません
でした。でも、肉料理は避けたので、二日酔いにはならずに
済みました。

 明日は、ちゃんと走ります。それでは、また。

2010年8月22日(日)
オリンピックユースでは、いい成績が取れるのはなぜか?

 今、第一回オリンピックユースが行われています。

 日本ではあまり、報道されていないのは以外ですね。オリンピック
好きな日本なのに・・・。

 中国ではCCN5というチャンネルがスポーツ関係専門のチャンネル
なので、このオリンピックユースの結果をテレビでみることができます。

 今日は女子3000m決勝の様子が流れ、久馬さんが銀メダルを取
りました。その戦いぶりは見事で、一位のケニア選手が序盤から飛ば
し、久馬さんは2位集団を形成しました。彼女が立派だったのは、決し
て自分のペースを失うことなく序盤は、自重し、後半から、前を追う姿
勢を全面に出した走りをしてその結果、2位集団から抜け出したので
す。
 
 2位集団は5人位だったのですが、その集団を意識して走ったので
はなく、最後まで一位のケニア選手になんとか追いつこうとした前向
きな結果が、銀メダルとして生まれたのです。

 こういう走り方は、今後の彼女に期待できるものでしょう。

 でも、実際のオリンピックや世界選手権では日本のこの中距離種目
の活躍は、メダルに程遠いものです。この結果は、どうみればいいの
でしょうか?世界に対して日本選手は18歳までに伸びきってしまうの
でしょうか?それとも18歳以降の指導方法が劣っているのでしょうか?

 少なくとも、18歳までの力量は、世界に勝るとも劣らないと思うので
すが・・・・?

 ちゅーことで、今朝も陸上Gに行きました。今日も昨日とほぼ同様の
走りで、陸上Gを回り、残りの5kmをコントロールランで走る速度を意
識的に変えることで、飽きないように走ろうと思いました。

 だから適当に速度を変えて、決して無理しないように走ろうと思った
のです・・・・が、走るとやっぱりよくというのかなんというのか、速く走って
しまうのです。

 km5分30、5分、4分30、が自分の目算でしたが、最後は4分13秒と
がんばってしまいました。でもこれで、故障や風邪などひかなければい
いんですよね。

 夕方も昨日と同じように日曜日ということで少しは早く帰れて4kmゆっ
くり、走れました。

 明日は、適当ラン。無理はしませんよ。^^;

 それでは、また。

2010年8月21日(土)
疲労をとる方法の一つになるか?

 疲労に効くツボを研究中です。

 何気にインターネットを見ていたらそんなコーナーが
ありました。RUNNETのマラソン初心者向けのサイトに
ランイングの疲労をとるツボというのがあったのです。

 大腿部、膝関節、下肢部にそれぞれ効くツボが紹介
されていて、一回2,3秒親指で痛くないほどに5から
10回押すと良いっと書いてあります。

 本当かどうか、これから自分が実験台になって試して
見ますね。

 ちゅーことで、今朝は、12km走れました。風邪は飛ん
でいったようです。陸上Gに着くと門は開いてません。そ
れから1kmほど走って戻ってくると開いていました。

 それからトラックで9kmほど走りました。初めの1kmは
6分でしたが、徐々に10秒づつ上げていって、最後は4分
22秒で走りました。

 夕方、土曜日ということもあり、早く帰れました。そこで
またまたこのGにくると、サッカーの試合をしていました。
地元の企業のクラブ対抗らしく、太ったおっちゃんも頑張
ってやってましたね。高地でのサッカーは大変だと思うん
ですが、もともとここの生まれ育ちなら大して大変だとは
感じないんでしょう。

 今日は12+4km、ま、これくらいでやめておいたほうが
いいんでしょう。指圧で疲労が抜けることがわかれば、もう
少し負荷を上げていきたいですね。

 明日も陸上Gです。それでは、また