<<前のページ | 次のページ>>
2009年1月11日(日)
自分と家族のための

 記憶力を伸ばすという方法の本質はなにか?

 この連休中に息子の進路について調べている間に
ひょんなところからそういったお題のhomepageにたど
り着きました。

 以前からこの記憶力増進については、脳科学的に
解明されていることをある程度は理解して講習会など
にも参加するなど投資をしてきました。

 今回も投資をしてその内容を勉強してみると今までの
方法と本質的には変わらないことがわかり、ある意味、
がっかりである意味ホットしています。

 ホットしているのは自分の理解は間違っていなかった
ってこと。一人や二人が同じことを言っていても信じが
たいですがそれが三人目となり、しかも、それぞれの
三人が独立した機関と著書を持っていること。それから
それらの方法を実践して成功している人がいることなど
が上げられます。

 でも、一番大事なのは自分の記憶力がその方法によ
って伸びたと実感できるところまで到達することですね。

 それにはまだまだやらなければならないことがありま
すが、今回の投資で新たにためになったのは、記憶力を
伸ばすための方法を行う前のウォーミングアップ方法を
学んだことです。また、そういうウォーミングアップがあっ
てこそ、記憶力アップに繋がる方法をチャレンジできると
いうことを学んだのです。

 こういうウォーミングアップの必要性という視点は今ま
でに無かったので新鮮でした。

 もっとも一番自分がそれでやりたいことは自分の子供
たちの能力を上げたいというものなのです。でもいきなり
その教材を使ってみなさいっといっても半信半疑でやら
ないでしょう。

 ですから、自分がまず能力を上げて見せてどうだ!っと
言わなくては、っと思っているのです。

 くー!がんばるぞー。脳内革命!!

 ちゅーことで、今日は明日の駅伝に備えて5kmほど走り
体が暖まったところで明日走るだろうっと思ったペースで
400mほど走ってみました。すると400m先ではもう息も
絶え絶えになり、これじゃ駄目だってことになりました。

 あしたは、入念にウォーミングUPと心拍数を上げる必要
があるでしょう。それでは、また。

2009年1月10日(土)
ダブルガッカリ

 今日はガッカリ。

 あさっての駅伝は3km区間だそうです。それが決まってから
一昨日にインターバルを行って、昨日は全休養。今日はどうし
よう。っと迷いました。

 明日はほぼ休養の予定です。そうすると今日は休養にする
と休み過ぎでしょ。そうすると適当に程々に走るってことになり
ます。

 お昼、3時を過ぎると雪が降ってきました。走らないわけに行
かないので雪の中をGO! 希望が丘の手前で300mインター
バルをしに行きました。

 寒い中、20分以上走っても、中々、体が温まりません。6km
走ったところで300mをGPSで測定して、ダッシュを3回行い
ました。

 55”、49”、59”と2回目は走り出しの位置を間違えて短い
区間を走ったのです。一回目の走りは良かったものの3回目
は59秒も掛かっちゃいました。ガッカリ。

 それから、かえるとお風呂に入って体重を量ると昨日より
0.2kgも体重が増えて、体脂肪は3%も増えていました。
普通、体重が増えたら体脂肪が減るのにどういうこっちゃ。
よっぽど、今日はなーんにもしなかったんか?あんまり食
べてないんだけどなぁ。

 ちゅーことで、今日はジョグとダッシュで14.4km走りまし
た。明日はゆっくり5kmくらいでやめときます。それでは、
また。

2009年1月9日(金)
怪我をしたらもともこもない

 まあ いいか。

 やっぱり今日は雨。

 んーっで、守山に帰ってみると雨が降ってないじゃん。
でも時間的にはもう夕方の7時で家族もご飯を食べよう
というところ。

 これじゃ、今から走りに行くわっと言ったら、追い出され
ちゃうね。

 そんでもって、今日は完全休養としました。

 完全休養日を週に一度は入れたほうが練習がハードな
この時期はいいかもしれません。

 毎週、小出監督が主催するメールマガジンを読んでい
ます。今日も新幹線でそれを読みました。その中でいつ
も見るのは市民ランナーから小出監督に質問してそれに
答える「カントク教えて」コーナーです。

 今週の中で目を引いたのが自己ベスト記録が3時間6分
の女の子。彼女がサブスリーを達成するための練習メニュ
ーがそのお題です。

 月曜日から土曜日まで結構辛い練習メニューが載って
いました。その中で日曜日は休養日としてあるのです。

 辛い練習だからこそ休養をして超回復と怪我予防を狙う
のだ。怪我予防が出来るところがちゃんと管理されたメニ
ューと言えるのでしょう。

 それを読んだ直後のいきなりの走れるチャンスだったの
で思いとどまれました。考えてみれば今,脚はパンパンに
はってます。休んで正解です。

 明日は軽めのインターバルとゆっくり走です。それでは、
また。

2009年1月8日(木)
インター××× 

 今日は久々にお昼に走りました。

 自分の会社は工場があって、お昼休みはその工場の中の
道を走る人が多いのです。ざっと100人以上は毎日走って
ます。

 自分は、朝夕に通勤ランをしているのでお昼には走ってい
ないのですが、来週の月曜日に急遽、駅伝を走らなくてはな
らなくなり、短距離用にインターバル練習を行ったのです。

 300mインターバルを5本はやりたいと思って外に出ました。
このときに履いて出たランパンが大問題でした。

 なんと力いっぱい走ると・・・・・・・・

 横チンが出てしまうのです。^^;
これはイカンでしょ。一応会社内だし、一杯人が工場内を歩い
ているし。やばいやばい。

 ロッカーに戻ってロングタイツを上から履きました。結局、この
タイムロスが元で3回しか300mダッシュを出来ませんでした。
タイムは56秒、59秒、58秒と遅いいいいいいいいい。
やっぱ、短距離練習を怠ってたなー。アカン。

 ちゅーことで、今日は朝と夕方に通勤ラン+インターバルでした。
夕方の通勤ランでは追い風にも乗って66分10秒の最高記録で
ゴール。後半はkm3’45”を最高に爆走しました。

 明日は雨か雪なので走れないでしょう。それでは、また。

2009年1月7日(水)
これも運だね

 今日、駅伝のお誘いがありました。

 3年前に勤めていた職場の仲間からメールがあり、メンバーが足りないっと
急遽、参加の依頼があったのです。
 
 突然の事で当初は色々悩みましたが、こういうお誘いは断っちゃいけないと
思い参加させてくださいと返信しました。こういうこともなければ駅伝には参加
できないし、今後も出来れば誘って欲しいし、これは運命だと思うようになった
んです。

 ちゅーことで、来週の月曜日は駅伝、っといっても区間は2,3kmと短距離
の区間なのです。そういう意味では短距離の練習をしなければっと調整方法
をどうしようか、めぐらしている所です。

 ちゅーことで、今朝は延岡で愛宕山に登りました。この山の坂も結構、急で
脚作り、心拍能力を鍛えるには良いコースです。片道約3km、高低差は100
位です。15kmを85分で走りました。

 明日は、通勤ラン+インターバル練習です。それでは、また。

2009年1月6日(火)
飛行機地方路線

 今日から一泊二日で延岡へ行ってきます。

 意外と宮崎空港への飛行機は本数が充実していて
伊丹からでも一日に7〜8本も路線があります。大阪
から宮崎までは1時間15分。プロペラ機だから遅い
のね。

 100人乗り位の小さな飛行機でもあると便利ですね。
地方が活気付くためにもこういった路線を絶やさない
工夫を自治体と旅行会社が一体となって進めているっ
ていう話をTVで見ました。

 ちゅーことで、今日は朝早起きしてちょこっと15km
程走りました。走ってみると昨日より脚が重くなってい
るのが判ります。一昨日の35km起伏ランが効いてい
るんでしょう。まだまだ修行が足りませんね。

 明日は、朝に延岡の町を走ります。それでは、また。

2009年1月5日(月)
くいしんぼドライブ

 今日は嫁さんとドライブに出かけました。

 行き先は兵庫県の三田にあるレストランと神戸のパン屋、そして
大阪のケーキ屋さんです。もうふたりでドライブっといっても目的は
食べ物なんですよね。花より団子^^;です。

 お昼はステーキで有名な三田屋さんのランチバイキングです。
ここのバイキングは1000円なんです。安いっしょ。ステーキが食
べたければ110gのロースが2300円、ヒレだと3300円に跳ね上
がります。でも折角の三田屋ですから一つだけステーキを頼みま
した。

 さすがにステーキは柔らかく、口に入れると溶け出すくらいで
サイコー。その他、意外とおいしかったのが大学芋と雑炊です。
大学芋は外がパリッとしていて中がホンワリと柔らかいのです。雑
炊はよく出汁がでていてきのこや野菜も一杯入っていてヘルシー
でした。

 そこから神戸六甲口へ降りて最後に行った大阪で堂島ロールを
買いました。このロールケーキは、大阪の堂島にお店を作ったモン
シュシュさんが作っています。大阪だけでなく東京、名古屋のデパ
ートでも売っているらしいのですが、手に入れるためには1時間以上
並ばなければならないという有名なお菓子らしいのです。

 今回、嫁さんが一度でもいいから食べてみたいというので買いに
行ったのです。平日だというのに長蛇の列を40分並び手に入れま
した。一本1200円とそんなにお高くないこのケーキ。帰って少し食
べてみると今までにない食感にビックリです。ロールケーキの中に
あるたっぷり詰まった生クリームは牛乳の甘さとコクがそのまま出
ていてなんとも上品なお味。



 周りを包むスポンジケーキは弾力に富みロールケーキならではの
シンプルであるがいえにおいしいことがすぐ判るケーキでした。

 守山に帰るとチョーど雨が降り始め洗濯物を取り込んでランはなし。
少し膝も痛むので昨日35km走ったんで、一回休めっと神様が言っ
てるのでしょう。休みます。

 明日は朝と夕方に少しづつ走れればっと思っています。おっとズー
ムイン朝を見なければ。Web練習会のメンバーが皇居で取材を受け
そのときに自分もちょこっと写るかも。

 それでは、また。

2009年1月4日(日)
機服装。ポイント練習。

 本日はポイント練習の日。

 明日は、夫婦揃って会社を休んでドライブしようということになり
ほんじゃ、ポイントは今日入れるしかないなってことに。

 最近気がついたんですが、ここから信楽に向かうコースは400m
級の山を登って下ってまた登るという厳しい起伏コースなのです。
このコースを30km以上か3時間以上走るとマラソンに耐えられる
脚ができるのです。

 11月30日にもこのコースを走って34.4kmを3時間9分で走り
ました。それから35kmを一回、30km皇居ラン、10kmTTとポイ
ント練習を重ねてきたのです。それからすると今日はもっとダメー
ジも少なく、速く走れるだろうと自分の成長を期待していました。

 ちゅーことで、35km位は走ろうと信楽へGO!17,5km先で折り
返すという設定です。走り始めは40分前に食べたスパゲッティー
がお腹の中で膨れているので走り心地悪し、です。

 初めの5kmは平坦な道を行きます。それからゆっくりと上り坂に
向かい14km地点で頂点を迎えます。金勝の峠を越えると一気に
標高差200mを3km走って下ってまた登るのです。

 この下りで脚にわざとダメージを与えて42kmを完走できる脚を
作ります。5分から10分は下り続ける坂が必要です。このコース
では15〜20分は続けて下り続けられるのでこの練習にはピッタリ
なのです。

 でも寒い。3時頃なのに4℃ですよ。登りは腰を入れてなるべく
股関節と太ももの内側を意識した走り方、下りはなるべく前に重
心が掛かって速く走れるフォームを意識しました。この下りは凄
い傾斜でヘアピンカーブの所などは横で走る車よりも速くなると
きもあったほどです。

 前回11月に走ったときは30km過ぎから横腹は痛くなったり、
もう走れないと何度も思ったほど辛かったのですが、今日は最
後までそういう感覚に陥ることなく走ることができました。

 しかも、3時間丁度で前回より長い35kmを走ることができ、長
距離用の脚が出来上がってきたことが伺えます。よかった。よか
った。

 明日は、ゆっくりちょこっと走ります。それでは、また。

2009年1月3日(土)
幸せになろう。

 今日は箱根の復路がありましたね。

 実は、息子の陸上関係で知った選手が3人出場していてビックリ。
へー、意外と近いところにあるのかなって感じちゃいました。

 東洋大学の関係者様、おめでとうございます。川嶋前監督も自分
の職をとしてまで、選手の出場を認めてもらった甲斐があったとい
うものでしょう。

 あと、青山学院大学と上武大学生の明るい笑顔が印象的でしたね。
順位は別として、箱根に出場できたこと、襷を最後まで繋げたことに
溢れんばかりの充実感が見て取れました。

 明るいことはいいことだ。幸せを感じるからね。

 ちゅーことで、今日は夕飯を家族で京都に出て食べるため、箱根が
終わってからすぐ走りに行きました。制限時間は1時間15分。往きは
40分まで走って、復りを35分で14.3km走りました。復路はkm5分
を切るペース。結構いいペースで走れました。

 明日は、2時間くらい走ろうかな。それでは、また。

2009年1月2日(金)
気持ちが大事

 箱根駅伝、やっぱ、凄いわ。

 2区のモグス、区間新。ダニエルが20人抜き。木原も頑張って
そのダニエルと最後までデッドヒートを演じた。3区の竹澤区間新。
佐藤も本調子でないところ頑張ってごぼう抜き人数区間新。

 4区は早稲田の本日3回目の区間賞で勝負あったっと思った。

 そして5区。東洋大の柏原は凄いっと判っていたけど、5分差は
無理だろうっと思いましたよ。3分30秒以内なら追いつくって思っ
てたんです。

 ところがどっこい、区間新の走り。いやそれは織り込み済みな
んで、トップを走っていた2人が落ちてきたこともメークドラマに
貢献したんですね。

 柏原はいつも突っ込みすぎっというか積極的な走りをするんだ
そうです。そうやって、粘って粘って走るのが彼のスタイルだそう。
こういう選手はその試合毎に伸びるよね。やっぱ気持ちが大事
なんだなー、って思いますよ。

 東洋大は棄権させられなくて良かったねー。

 ちゅーことで、今日は一日雨でしたが走りに出ました。走り始
めてからすぐに雨脚が速くなって、手袋も濡れてきて寒い寒い。
もうやめようかと思ったけどなんとか粘ったら,小雨になったんで
15km83分走りました。

 明日も走ります。それでは、また。

2009年1月1日(木)
元旦マラソン

 あけましておめでとうございます。

 今日は、10kmマラソン大会へ八日市に行きました。
元旦早々、マラソン大会とはねー。

 昨日から、あっちは雪が積もってるだろう。どうやって
行く?って話していました。ここから電車で行くと1時間
半もかかるんです。でも車なら雪が積もってたり、凍結
していたら走れないし・・・。

 結局、朝起きて、市役所に電話しました。それで息子
の陽介と車で行くことになったのです。

 会場には7時45分頃に到着。会場では雪が降ってま
した。寒い。寒い。寒い。


 走るのやめようか。








 なんとか車の中で着替えてウォーミングアップをしました。
ゆっくりジョギングしていても足先の感覚は凍ったままです。

 チョー、モチベーションの低い状況でスタートラインへ。
スタートしました。自分の目標は39分30秒。もしできたら
39分。っというところ。

 初めの1km地点の距離表示を見逃しました。このペース
は遅いのか?速いのか?いつもの自分のレース展開では
エンジンのかかりが遅いので、遅いペースなんだろうか・・・。

 2kmの地点でラップを測ると7分35秒。へ???3分50
秒を切ってるのか?そんな感じじゃなかったんだけど。まあ
スタートから10m下ったからね。

 その次からは4’06”、4’03”、4’25”これがいかんね。
4〜5km区間は20m上ってんだよね。

 その次は、3’50”ここは逆に30m下ってるから当たり前。
その次の平坦なところで3’58”。この次が一番きつい上り
坂がある7〜8km区間で4’24”。ここでもうすこしで追い
つきそうだった守高生に置いてかれた。

 残り2km。ここまでくると気が楽になりました。あとたった
2kmですよ。ちゅーことで3’55”。ラストの1kmは3’49”
と頑張りました。

 結局、公式記録では40分03秒でした。あと2kmのところ
で32分21秒と40分切りも無理だろうっと思った展開にし
ては後半頑張れたので良かったです。40歳以上の部では
215人中23位。特に最後の1kmを3分49秒で走れたの
は結構自信に繋がりました。

 おっとちなみに陽介君も23位でした。タイムじゃ大幅に
負けてるけど順位じゃ同じ。偏差値じゃ勝っちょるけんね。

 12時前に家に帰って御節を食べました。久々に5人で
揃って食べるっていうことで嬉しくなって写真を撮りました。
ブーブー皆に言われた。そーいえば俺も親父がこの正月
写真を撮るときにブーブー言ったっけ。

 明日は、ゆっくり走ります。それでは、また。