がまはげ日記 2022年1月

2022年1月31日(月)

 困ったなー。家も会社も居場所がなくなったよ。こういう場合はどこへ行けばいいんだろうね。会社ではコンプラ違反を強要するわけにはいかないし、コンプラ違反をやっていると言われても困るなど言われながら大丈夫ですよっと言わざるを得ない状況です。家に帰ると話をしたくない気持ちだとどよよんとしていて自分の顔をどこかに置いてきた方がいいのかと、何を言っても聞いてくれないというか。自分が悪いんですけどね。どこか遠くに行きたい?いやいや行っても寂しくなるだけですから。
 ちゅーことで今日は6500歩歩きました。少し楽に歩けるようになった感じがします。厚手の靴下を履くのがいいかもしれません。明日も通勤です。それでは、また。

2022年1月30日(日)

 電気の仕事をしているとときどき、ケーブル、絶縁電線、CV線、IE線、VVF線、シース、電工ナイフ、変流器、変成器、などの専門用語が出てきましたが、今までは判ってる顔をしながら聞き流していました。今回、そういうことから目を背けず、逃げないで電気屋さんの知識を1から学ぼうと試験勉強を始めました。
 試験勉強用の教本をめくっていくとぼつぼつと今まで判らなかった用語が写真付きで解説されよくわかるようになってワクワクしました。こういうことが感じられただけでも私は幸せ者でしょう。勉強とは成長のためにすることでしょう。成長することは人の目指すところ。それができる勉強をする時間があるのは幸せなことです。
 ちゅーことで、今日は6500歩歩きました。朝に3.5km散歩しました。今日は時間をかけてなるべく膝が痛くないようにゆっくり歩きました。おかげで歩くのが苦しくなかったです。明日は会社へ通勤です。それでは、また。

2022年1月29日(土)

 今日で手術して1か月1日が経ち先生に診てもらいました。そのとき自分の素朴な疑問について尋ねてみました。
 「一か月経った今、手術した膝が痛いのはなぜですか?」
 手術内容は
 1)切れかかった半月板の切れ端を切除した。
 2)半月板の一部がささくれていたのでその部分を切除して、半月板がなくなった部分
  に残った半月板を糸を繋いで引っ張ってカバーしている。
 3)傷んで緩んでしまった膝十字靱帯に他の部分の靱帯を移植して補強した。
 というものです。
 先生の答えは、2つ。
 ・手術で切ったりメスを入れて傷んだ部分が炎症を起こしている。これは必要最小限
  にした手術であるが、1か月から2か月では通常炎症(痛み)はひかない。
 ・歩けない期間があり、歩けるようになってもかばって歩いたりして筋肉の硬直から
  痛みが出る。
 ということです。自分の痛みの感覚では、神経を刺激するような鋭い痛みなので、前 
 述の理由が当てはまるものと思われます。
 いずれにしても現状は順調に回復していてほとんど普通に歩けるようになりました。あとは、普通に、ジャンプしたり、正座したり、塀を乗り越えたり、走ったりとできるようにしようというものです。こうなるためには半年から1年くらいかかるかもですね。
 ちゅーことで、今日は11、000歩歩きました。朝に6000歩、あとはお買い物、通院をしたらこんなに歩いたことになってましたよ。明日は朝に散歩します。それでは、また。

2022年1月28日(金)

 またもや週末ですわ。でも今週末は何もないのでなんかつまらない。って思っちゃいます。先週末は、ちょっとリッチなホテルライフを家族で行ったので非日常だったんですよね。そうなると祭りの後の寂しさになっちゃうわけですよ。毎週毎週非日常をやれば、それが日常になり、また更なる非日常を求めたくなるのが人の性ですよね。それよりは、先々週から行っている勉強とその計画を今週末で一気に進めるという楽しさに目を向ければ、やれることはいっぱいあるし、時間はそんなに(遊んでいられるほど)あるわけではないと思います。
 ちゅーことで、今日も6000歩歩きました。今日の夕方は結構歩けるっていう感覚が不思議と湧いてきました。痛みが歩かないかでその感覚が湧くんだと思います。明日は朝から散歩、昼から病院通いです。それでは、また。

2022年1月27日(木)

寒い寒い。これから10日間から2週間は一年で最も寒くなる時期です。それでも50年以上前には東京でもかまくらを作って遊んでいました。そのころに比べると確実に気温は上がり、着ている衣服もヒートテックやダウンジャケットなどあの頃にはなかった軽くて暖かい衣類素材の普及で過ごしやすくなっているハズでしょう。そういう実感がないのは、だんだんと環境になれてしまうので仕方ないですね。逆にそういう慣れる力で夏場が暑くても過ごせるようになればいいんですけどね。
 ちゅーことで今日も6000歩歩きました。今日の夕方は膝が痛く無理して速くは歩きませんでしたが、10.5分/kmで歩けていたのはちょっとした驚きです。これも慣れでしょうかね。明日も歩きます。それでは、また。

2022年1月26日(水)

 老いを分けるのは70歳台で決まるそうです。90歳を過ぎても矍鑠としているご老人もいますし、60歳台後半でもうすでにご老人に見える人がいます。平均年齢は毎年伸び続け高齢化社会はこれからも進むと言われています。一方、健康年齢は男性が72歳、女性が74歳とここ数年で変わらなくなっているそうです。つまり、医療の進歩で病気となっても生かされる期間が伸びているだけなのです。
 この健康年齢を伸ばす秘訣は、生きる年齢を伸ばすために高血圧を薬で下げたり、コレステロール値を下げている手法とは全く逆を考える必要があるようです。つまり太く短く生きるためには、高血圧、高コレステロールの方が良い場合があると言ことです。やみくもに寿命を延ばすことが健康志向という見方は考え直すべきでしょうね。
 ちゅーことで、今日も6000歩を歩きました。明日も歩きます。それでは、また。

2022年1月25日(火)

 おー、今日が終わった。もう明日は今週の折り返しではないか。
やっぱり、一日でもお休みすると楽だわー。今日、会社に行くと早速、3つの仕事を終えて後は明日にもう一つ終わらせれば今月の目玉は終焉することができるという目安ができそうです。明日も頑張ろう。
 ちゅーことで、今日も6000歩歩きました。体重はとうとう53kgに近くなって何でここで痩せてくるのか?って感じです。明日も歩きます。それでは、また。

2022年1月24日(月)

 今日は会社を休んだんですよね。有給休暇は年に15日間貰っているので、休む権利はあるのですが、何故か会社が気になって気になってしょうがないですね。休んで申し訳ないという気持ちと罪悪感が波のように襲ってきて休むんじゃなかったという後悔が何故かしてしまいます。もう昭和のサラリーマン文化が染みついちゃってる自分が情けないですね。
 ちゅーことで、今日は朝にリハビリを1時間もしっかりやってちょこっと汗をかいちゃいました。昨日は久々に9500歩も歩いたし運動をした週末でしたね。明日は普通に通勤です。夕方には雪にならないといいですが。それでは、また。

2022年1月22日(土)

 今日も一週間に一回の手術後診察とリハビリに行ってきました。診察では歩行させて治療程度を確認し、同じ手術をした中では、治療速度は上等だそうです。リハビリでは、新しくスクワットを片足で行うメニューが加わり、いよいよ手術と入院で細ってしまった筋肉の回復に向けたリハビリ段階になったようです。リハビリをいままでやってきて思うのは、筋肉の再生と育成は、ほぐしと鍛錬のバランスだ感じました。電気やボールを使ってリハビリを行うメニューはほぐしでしょう。一方、お尻筋肉や太もも、腹筋の筋トレもメニューにあるんです。これらは、走れるようになっても更に筋肉を鍛えながら故障を防ぐための良い参考になると思います。
 ちゅーことで、今日は朝に3.5km散歩してスーパーへ買い物と病院へ行って合計9000歩位歩きました。明日は朝に散歩してから小田原へ行きます。それでは、また。

2022年1月21日(金)

きな臭いよ。ロシアのウクライナ進行は北朝鮮の比じゃないね。中国の台湾への進行も根深いけど、こっちはいつものやり口でいつの間にか中国が占領しているという尖閣諸島や南インドネシア海域の島々と同じように戦争をしないで占領する道をとるでしょう。そこへ行くとヨーロッパは、紀元前からの領土問題の歴史があるからね。ここで戦争が起こったら世界経済はどうなるんでしょう。絶対にいいことはないですね。平和が幸福感には必要なんです。それを奪うのはどんな理由でも許されてはいけないと思います。
 ちゅーことで、今日も6000歩歩きました。今日は階段の登り下りで脚を交互に出して昇降できました。登りの方が結構普通に歩けました。下りはぴょんと右足を出すときに少し跳ねて降りるように歩きました。それでも大きな進歩ですね。明日は歯医者さんに行った後、また横浜医科学センターに診療とリハビリに行きます。それでは、また。

2022年1月20日(木)

 お酒を飲んで記憶が無くなる、二日酔いになって翌朝起きれない、ってことがあるのが理解できないようになってきました。いつからこんなことになったんだろう。やっぱりコロナが蔓延して外で会社の人たちと呑まなくなった時からでしょうね。
 もし、コロナが無くなって以前のように外食飲食ができるようになって、果たしてそこまで飲むかといえば、飲まなくなるでしょうね。理由は翌日が辛いから。少し考えて飲めば、楽しく酔えるし翌日も朝ご飯が食べれるくらい元気でいられるのです。もうこの年齢で二日酔いは疲れますね。かと言って、一年に一回か2年に一回位は羽目を外したいなって気もありますよ。フルマラソン走れたら飲もうかな。
 ちゅーことで、今日も行き帰り歩きで6000歩歩きました。明日も同じです。それでは、また。

2022年1月19日(水)

 流石に寒くなってきましたね。今まではコートを着ないで会社に行っていました。それなりに下着に極暖ヒーットテックを着たりズボン下を履いて、手袋、マフラーをしておけば大概は寒さに耐えられていました。でもちょっと今日は後悔したかな。明日はコートを着て出勤したいと思います。ちょっと歩きづらかったりするから嫌なんですけどね。
 ちゅーことで、今日も行き帰りを歩きました。今日は行き帰りで歩行速度を測ってみました。すると10.5分/km位で歩けるようになっています。実際、1人くらいはぼやぼや歩いてるおっさんを抜けてますからね。でもビっこをしながらの歩きと階段はまだ交互歩行ができない状況です。明日も通勤歩行で頑張ります。それでは、また。

2022年1月18日(火)

 今週からお風呂に浸かっています。うれしいですね。当然湯上りでも湯冷めがしにくくなりますが、湯船に入った瞬間に熱いお湯が全身を包むときになんとも言えない幸福感を感じれるんですね。毎日入っているとこういう有難みを忘れてしまうのは、お風呂だけではないでしょう。日常にある幸せをもっと見直したとき、自分の恵まれた平和をもっと自覚すべきなんでしょうね。そうしないと今も戦争や避難、難民を強いられる人たちに申し訳ないでしょう。日本にいる僕らは幸せな方なんですよ。
 ちゅーことで、今日も通勤の駅までの行き帰りを歩きました。今日の帰道では昨日よりも格段に速く歩け4分も記録更新しました。1.5kmを16分で歩いたのはほとんど普通の人の歩行速度だと思います。明日も歩きます。そおれでは、また。

2022年1月17日(月)

  また一週間のスタートですね。このところ一週間毎に自分の脚は目覚ましい回復を遂げています。一週間前までは、松葉杖をつきながら通勤がするのがやっと。行き帰りは車で送迎してもらっていました。その1週間前では、脚が曲げられず松葉杖無しでは一歩も歩けませんでした。今日は朝も夕方も通勤時は松葉づえ無しで歩けました。先週より10分近く短時間で駅に行けるようになっています。今週末には階段も脚を交互に上り下りできるようになりたいものです。
 ちゅーことで、今日は6500歩歩きました。帰りは行より1分早く歩けましたね。明日も松葉づえ無しで歩きます。それでは、また。

2022年1月16日(日)

 NHK大河ドラマや紅白歌合戦は、自分が小中学校の頃は必ず家族で見るものと決まって今したね。茶の間にTVが一台だけあり、その番組を見るためには必然と家族が同じ部屋に集まるんですですよね。TVは家族団らんの道具だったんですよね。
 このようなことはスマホの登場で必然ではなくなりました。NHKどころかTV番組事態がエンタメの道具から外れ、今はYouTube、Netflix、Amazonprimeの世界が溢れ同じコンテンツを誰もが見るという共有感は不要になりましたね。それぞれの個性を尊重する世の中になったと言えば良いように聞こえますが、自分的には共同生活の中に必要な渦り合い、協調、我慢、等を幼少期から大人まで学ばなくても済んでしまう世の中になってきている気がして仕方ありませんね。別な方法でそういうことが学べる世の中にして、自分が死にたいから人を殺すみたいな変な考えを無くしていければいいですね。
 ちゅーことで、今日は朝に2.5km歩きました。歩行速度はkm13分にもなりかなりスムーズに歩けるようになりました。明日は会社に行きますが行き帰りは自分で歩きたいと思います。それでは、また。

2022年1月15日(土)

 今日もお医者さんへ行って膝の回復状況を診てもらいました。結果は順調に治ってるということでした。もう松葉杖を使っちゃいけないとまで言われましたよ。それよりは少し痛くても左に重心をかけてまっすぐ歩くことを意識しなさいと言われました。でも土日は3,4km松葉づえ無しで歩いていますというと眉をひそめて、そんなにあるくよりもリハビリの運動としっかり重心をかける練習をやってくださいと言われちゃいました。有酸素運動にはまだまだ速いみたいです。
 ちゅーことで、今日は朝に2.5km散歩して病院へ行き、買い物に行って6500歩歩きました。新リハビリメニューも貰いました。椅子から両足に重心をかけて立ち上がり座るものです。明日も朝に少し歩きます。少しですよ。それでは、また。

2022年1月14日(金)

  脚が細くなってきたと感じます。また、先週まで体重が減ってきているのもそのせいだろうと思います。つまり筋肉が減ったのですね。走らなくなって18日でそんなことが目に見えて判るのはちょっと驚きです。もうご老人の細い足になってしまいました。走れないのはまだまだ続くでしょうから、これからももっと細くなると考えると怖いですね。果たして治った後に走れる体が残っているのでしょうか。
 ちゅーことで、今日も会社からの帰宅時は歩いて家まで帰りました。明日は朝に散歩してから病院へ行って診察とリハビリを受けてきます。それでは、また。

2022年1月13日(木)

 仕事が忙しいのはやり方かな。仕事をすれば、いろんな気がかりが出てきます。その気がかりを全部こなしていけば時間が無くなるというもの。適当に取捨選択して皆、仕事をこなしているんだと思います。その取捨選択が正しいかどうか自分で見極められないとどんどん仕事が遅くなり、溜まっていくんだと思うんですよね。あと、多忙の恐れから指示待ちの仕事のこなし方は、良い仕事ができないし、いつまでも信頼されないことになるのでしょう。今日は、仕事が一段落してこれからどんどん、前のめりに仕事をこなしていこうと思います。やる気が出てきたぞ、っと。
 ちゅーことで、今日は、手術後初めて帰宅を徒歩で行いました。約1.5kmの距離を22分で歩きました。左膝は歩くと痛いときと痛くないときがあり、その違いは歩き方にあるのか観察しながら歩きましたが結局判りませんでした。膝をぐっと伸ばして着地すると痛いのか、踵から着地すると痛いのか、などなど。明日も同じくらい歩ければと思います。それでは、また。

2022年1月12日(水)

 現在の状況はどうか?
 ・左ひざの半月板を手術して出っ張った半月板切除した。
 ・左膝全十時靱帯が弛んでいたので追加補充して靱帯の回復施術を行った。
 ・手術後半月となり松葉杖無しで歩けるが、痛めた左膝の部分が歩くと痛い。
 理想は何か、どうなりたいか。
 ・歩いても痛くないようになりたい。
 ・跳ねるように走れるようになりたい。
 そのために何をいつまでにするか。
 ・リハビリに通いながら効果的なリハビリ運動を毎日欠かさず家で行う。
 ・リハビリの先生に運動ができるようになるリハビリ運動を教えてもらう。
  それを毎日の運動に取り込んで走れるようになる時間を早める。
 ま、こんなところでしょうか。最後の戦略が今一ですね。自分の知識不足をリハビリ先生に訊くことで補いより具体的な戦略に修正していこうと思います。
 ちゅーことで、今日も会社へ通勤時に3000歩歩きました。ジョギングシューズで行ったときには楽を感じたのですが、帰宅時にはやはり痛くなって車で帰りました。明日は家まで歩いて帰りたいですが無理はしません。それでは、また。

2022年1月11日(火)

 今日、会社に松葉づえ無しで歩いていきましたよ。一昨日、昨日と散歩を3,4km単位でできたので大分、自信があったんですね。朝は駅まで奥さんに車で送って貰いました。帰りは歩いて帰るつもりです。でも会社でお昼過ぎから足を地面につくことが痛くてできません。そのときは一歩も歩けなくなり焦りましたね。ちょっとその場で休憩するとゆっくり再び歩けるようになりました。帰宅時も結局奥さんに迎えに来てもらいましたよ。今思うと昨日までの散歩は厚底スニーカーを履いて今日は革靴だったんです。その違いは大きかったと思います。明日はスニーカーで通勤します。
 ちゅーことで、今日は3000歩歩きました。明日は帰りは歩けるようにしたいと思います。それでは、また。

2022年1月10日(月)

 散歩をするとあっちこっちに目が行きますね。やっぱり、速度が遅い分、色々な景色が目につきます。内から近いところに1000円CUTの散髪屋さんがあったなんて知らなかった。また荏田駅の裏側にcandoがあったなんて知らなかった。しかもそこに今まで他の100均で探してなかった乾燥わかめと筋肉ほぐし用ボールがあってゲットできたのは大きかったです。最後に荏田駅近くにある末広庵という和菓子屋でかりんとう饅頭を買って帰りました。こういう風にあっちこっちに寄り道するから散らばった目的地として散歩というんじゃないですかね。
 ちゅーことで今日は4.2kmで6200歩歩きました。前半は膝が痛い中我慢して歩いていました。後半は普通に歩いたかもっと思ってたら15分台/kmで歩けていて痛くない歩き方が判ったような感触がありましたね。明日は会社に出社します。それでは、また。

2022年1月9日(日)

 匂いで癒されることもあるんだな。
 先月初め、奥さんがロクシタンのシャンプーを買ってきました。全然泡立たないわーこのシャンプー。要らないからあげる、使って。っと半ば強制的に消費を促されたので使ってみたんです。もともと化粧品には全く興味がなく、シャンプーリンスも、ヘアリトニックも使ったことはありませんでした。
 
 確かに泡立たないです。確かに洗ってる感覚がないのですが、甘ったるい香りがするんですよね。始めは違和感がありましたが、今ではこの香りを嗅ぐとストレスが緩和されるように幸福感を感じれるんです。一回に使う量は小指の爪の大きさ位で十分その香りを纏えるので満足です。私にとっては幸せの香り付けですね。
 ちゅーことで、今日は松葉杖無しであざみ野駅往復約3.5km6000歩を歩きました。松葉づえ無しだと少し歩くのも速くなります。今日の平均速度は16分/kmです。普通は12分/kmですからまだまだですね。でも先週の火曜日は25分/kmで歩くのが精一杯でしたから治ってきているのは確かですね。
 明日も散歩します。それでは、また。

2022年1月8日(土)

 今日、横浜医科学センターでリハビリとお医者さんに術後経過を診てもらいました。リハビリはボールを使って筋肉をほぐし、仰向きに寝て背中を床に押すようにすることによる下腹腹筋の鍛錬、お尻の鍛錬、歩行フォームの改善など3時間みっちりやりました。最後の歩行訓練時は松葉杖を使わず歩いてもほとんど膝が痛くなく驚きました。前半にやった筋肉をほぐしたおかげだそうです。こんなに効くんだったら毎日やりますよ。
 ちゅーことで、午前中に買い物へ行ったのと駐車場から医科学センターへの往復をして4200歩歩きました。明日は散歩とリハビリやります。それでは、また。

2022年1月7日(金)

 今日は寒かったです。昨日の雪もあって道路が凍結していてうっかり散歩もできませんでした。今日は在宅勤務としたこともあり、一切外には出ませんでしたね。おかげで膝周りの冷却はこまめな保冷材の交換ができてよかったですけどね。
 ちゅーことで、今日は運動を一切しませんでした。左足は足首からふくらはぎのむくみが減って脚が細くなってきました。左足による一本立ちも左ひざを曲げて机の下の暖房器具のスイッチ操作もスムーズにできるようになってきましたね。
 明日は少し外に出てみようと思います。それでは、また。

2022年1月6日(木)

 今日体重を測ったら約一カ月ぶりに53kg台にまで減ってびっくりです。そっかー、今日は朝ご飯でもパンは食べずに会社まで通勤してそれなりに運動によるカロリー消化が進んだんだろうとうれしく思ったんです。
 いや、まてよっと。通勤でそんなに運動になるはずがない。特にいつも自宅から駅まで歩いたのが今日は車だったので運動はほとんどなく合計で4000歩くらいです。これは、筋肉が低下したことによる影響が大きいと思いました。過去にも10日間くらい運動ができない期間があった時も体重が減ったからです。それはしょうがないと始めから覚悟していましたが改めてこんなに体重が減るとがっかりです。またゼロからの鍛えなおしですね。
 ちゅーことで今日は合計で4000歩でした。帰宅時は雪が降って路面に積もっていたので奥さんの送迎は期待できず、バスで近くまで来てそこから800歩位歩いたのが最長です。しかし傘を左手で松葉杖を一本持って右肩下にもう一本の松葉杖を差し込んで雪道を歩いたのは辛かったです。
 明日は在宅勤務です。雪が解けていれば昼休みにでも散歩しようかな。それでは、また。

2022年1月5日(水)

 今日は膝の手術後検査にスポーツ医科学センターへ行きました。このとき手術前の半月板がささくれて一部飛び出ていた状態の写真を見せてもらいました。この飛び出ている半月板が時々引っかかる感覚になったのだと思います。

 下の写真で上側の白い半球が大腿骨の先端で下の半球が脛の骨の先端、その間の三角部が内側の半月板です。その先端はささくれているのが判り、ボロボロですね。このささくれた部分を削り、飛び出た部分は切除してもらいました。ついでに外側の半月板の写真が下で年齢の割には綺麗だと言われました。それが下の写真です。本当はこんなに球面を保っているんですね。

そしてショッキングだったのが予想外だった前十時靱帯が伸びて緩んでしまっていたということです。

左の写真の上側にある白い半球が太ももの骨の先端でその部分から左半分を下に向かって白い束が繋がっています。これが前十字靭帯ですが銀の棒で押してみると簡単に潰れるのは緩んでしまっている証拠だそうです。ここに他の部分から抜き取った靱帯を埋め込んで張りのある靱帯に蘇られるという措置をしてもらいました。
 ついでにリハビリにも行って電気処理をしてもらいボールを足の下に置いて揺らしながらむくみを取る方法を教えてもらいました。
 総じて経過は順調すぎるくらい順調だそうです。うれしいですね。
 ちゅーことで、今日は朝に1500歩、夕方に病院と駐車場往復で3000歩歩きました。明日は会社通勤をしてみます。それでは、また。

2022年1月4日(火)

 今日は膝のケガから何にも状態が良くなったことはないなって思ってました。それどころか、朝の散歩のとき、転んじゃったんですよ。うっかりして階段を降りるときに右足から踏み出したんです。段差も小さいから降りるときは怪我をしている左からという法則に従わなくても大丈夫だろうと甘く見たんですね。転んだ時にお尻から落ちたので大事には至りませんでしたが歩くときに左膝が痛みました。大きな影響にならなければいいんですがね。
 進捗はないと諦めてお風呂に入るとき、結構左脚を自分で動かせるようになったこと。ズボンやパンツを脱ぐときに左脚一本で立つことができたことは、自分でもびっくりです。昨日まで1mmも1秒も右足を宙に浮かすことはできませんでしたから。やっぱり治ってきてるんだ。
 ちゅーことで今日は、0.9km1500歩歩きました。明日も同じくらい歩いて夕方に手術したお医者さんに診てもらいます。それでは、また。

2022年1月3日(月)

 膝の回復度を記録しておこうと思います。どれくらい良くなってきているのか改善スピードが変わりないのか、もしくは思うような回復進捗が得られていないのか判断するためです。っと思った時、気づいたのは回復度は始めどれだけ悪かったのかを忘れないことだなっということ。という訳で、此の日はこんな状態だったと記録したいと思います。
12月28日 膝手術終了。全身麻酔から回復するだけ。
12月29日 鎮痛剤投薬。左脚を手を使わずに動かすことができない。立てない。車椅子移動のみ。左脚は地面に着けられない。
12月30日 松葉づえ移動(階段)の練習ができるようになる。両足を地面に着けながら左足に9割の体重をかけられる。
12月31日(退院) 車の運転ができる。シャワーで立ちながら体が洗える。
1月1日 松葉杖を使って2500歩歩けた。約20分/kmがせいぜい。
1月2日 松葉づえ1本でデパート周りをする。松葉づえで4500歩歩けた。
1月3日 左脚のガードサポーターがあれば松葉づえ無しで家内を移動できるようになる。
 ちゅーことですが、昨日の4500歩散歩が祟ったのか膝がちょっと痛むので今日は朝の1200歩だけでおしまい。お袋さんの初面談をガードサポーターを付けたまま行きました。
 
明日は在宅で勤務します。朝に散歩してみます。それでは、また。

2022年1月2日(日)

 お正月三箇日は駅伝三昧ですね。元日は実業団、2、3日は箱根駅伝ですよね。これだけで午前中は潰れちゃいますね。それでもずーっと何時間も見続けなくても大体の流れを見ていれば30分位見ないと気が合っても駅伝観戦は成立するんです。
 ちゅーことで、今日は朝に1500歩、夕方に2000歩、午後にデパートでお買い物に付き合って1000歩歩きました。大分歩くのが慣れ、階段や坂もどうやって歩くのが判ってきて自然に歩けるまであと一歩ってとこですね。でも松葉杖を1本で歩いてみると膝が痛いので、2本にしておかないとまだ駄目なようです。明日も5000歩くらい歩ければと思います。それでは、また。

2022年1月1日(土)

 明けましておめでとうございます。
って、挨拶の中で特別ないい言葉ですよね。誰でも知ってる、誰でも言われて悪い気はしないですよね。いいじゃん、言えるときに使おうよ。今朝、散歩先でファミマでしか買えないアサヒビールのダブルダブル熟成ビールを買った時、カウンターのお兄さんに『明けましておめでとうございます!」っと元気に言って、『オメデトウございます』っと返してもらい撒いた。言わせちゃったんですけどね。こういう挨拶をもっと知らない人にも言い合える世の中になれば、きっと、電車中で殺人とか、ビルの放火とかそんな人もそうしなくて済む世の中になると思うんですよね。
 ちゅーことで、今日は朝に1.1kmを65分、夕方は1.4kmを30分で歩き合計2500歩歩きました。松葉杖で歩くコツは松葉杖に体重を乗せて振り子のように移動するもの思っていましたが、歩く姿勢と脚の降り出し方、歩くフォームが正しければ膝の捻じれもなく負担が少なく体重が乗せられるので、基本は松葉杖を使わないで歩くのが早く歩くコツだと判りました。お医者さんからも積極的に体重を膝にのせても大丈夫だからっと言われていますので心配はいらないみたい。そうすると松葉杖はちょっと地面を叩いてバランスをとるだけに使うだけで松葉杖には極力体重を乗せないのがスムーズに疲れないで歩くコツだと判りました。やっぱりうまく歩くためにはどんどん歩いてコツを掴むことだね。
 明日は、4000歩を目指します。それでは、また。