がまはげ日記 2024年12月

12月12日(木)

 今に集中する。
 マインドフルネスには今に集中するとありますが難しいですね。特に将来のことが気になるとそのことに備えようと意識が及びがちになり、ついつい今のことに集中しづらくなります。その中で今の仕事のいい所、悪い所を考えてたらダメですね。特に悪い所を考えてたら、今やってる仕事が辛く感じちゃいます。人間、気持ち次第で感じ方が変わるんですね。どうせやるなら良いことを考えながら幸せを感じて仕事をしましょう。
 んで、自分に自由を与えてくれる今の仕事に感謝です。自分のペースでできる今の仕事はなかなか他にはないです。
 ちゅーことで、今朝も7km走りました。今朝はコースを変えて3km走った先にある200mトラックを5周くらい走りました。その時はkm5分30秒くらいの速度で走れたので満足です。明日も朝に走ります。それでは、また。

12月11日(水)

 放射線の影響
 放射線を一定以上浴びたら必ず発生する影響を確定的影響といいます。その中でも早期に発症するか後になって発症するかちゃんとわかっているのですが、この問題は間違いやすいです。不妊症、白内障どちらもこの確定的影響になるのですが、不妊症は早期発症、白内障は晩期発症なんですって。感覚的には逆なんですけどね。ちなみに晩期とは5か月から数年後の遅れを言うそうです。ということは不妊は浴びた後すぐに症状が出てしまうんですね。そういわれてみれば、生殖機能への影響が数か月後に出るというのもおかしいか。やっぱり放射能は怖いですね。
 んで、放射能がばらまかれなくて感謝です。でもそういうリスクをゼロにしてほしいですね。原子力発電はない方がいいと思います。そういう世界を目指すべきだと。
 ちゅーことで、今日はゆっくり7km朝に走りました。平均km8分で無理せず走りました。明日は普通に朝走ります。それでは、また。

12月10日(火)

 今日は久々にお昼ご飯を食べました。奥さんのリクエストに応えタマプラにあるイタリアンへ行きました。本当はアラカルトの料理を雑誌で見てこれは食べてみたいねってことで訪問したんです。いざ注文となるとやっぱりお昼ですから自然とランチメニューを出されて普通にそこからチョイス。パスタと前菜3種、スープとサラダとドリンクも食べたのでお腹いっぱいになりましたが、目的のおいしそうっと思った料理が食べれずなんかバカしちゃったかなって残念感が残ってしまいました。また、今度ね、って奥さん。そういってくれるとありがたいよ。
 んで、そういうグルメの趣味があう奥さんに感謝です。だから37年も一緒にいてくれるんだね。感謝です。
 ちゅーことで、今日は朝に7.5km夕方に13km走りました。明日は朝にゆっくりリハビリランです。それでは、また。

12月9日(月)

 土曜日は高校時代の友達と飲み会を行いました。
 同じ年齢の方々なので興味や体の状況もほぼ一緒。自分が遅れてくるまではがん検査の内視鏡に関するお話で盛り上がってました。^^;そんで、健康関係のお話がメインになった時、自慢げに『最近、毎日ヒットを打てるようになったよ。』って言ったら、え、一回だけなの毎日は当たり前だし・・・って皆さんからケチョンケチョンで愕然としましたね。元気なおじさんは世の中に多いんだ・・・っと改めて、もっと元気にならなきゃいけないと勇気づけられてありがたかったです。
 んで、なんだかんだと刺激を頂ける友達に感謝です。同じ年なので自分の立ち位置が明確ですよね。まだまだ肉体的に精神的にも頑張らないといけません。
 ちゅーことで、今日は朝に9.5km、夕方に10km走りました。昨日走ってない分、元気だった気がします。明日も朝と夕方に走ります。それでは、また。

12月7日(土)

 やっぱり走ると気持ちいい
 長らく走れない日が続きました。今年のほぼ8割は何らかのケガや病気で満足に走れなかったかと思います。今日、久々に朝10km走ってみるとお昼になっても気持ちがいいんです。さわやかというか軽やかというか。こういう効果が期待できるので走ることは自分を助けてくれる生き方の一つだと改めて感じました。
 んで、走ることに走れることに感謝です。自分の身体やや自分の周りの環境が整ってこそのジョギングなので、走れることをもっと感謝したいです。
 ちゅーことで、10km朝に走りました。そのために朝3時50分に起きたのですがそうすると余裕でヒットも打てたしよかったです。でも75分もかかっちゃったのでこれをつぎは70分切れるようになりたいですね。明日は朝と夕方に走ります。それでは、また。

12月6日(金)

 なるほどね
 自分が憎まれ口をたたきやすい人間だってことがわかります。先日にマインドフルネスを行うためには他人の言動に対して評価をしてはいけないということを実践してみてわかったんです。今日、点検のために来た事業者さんが持ってくるのを忘れたので借りたいと言ってきたんです。普段なら点検業務をやるのにそれを持ってこないとはどうして?って言いたくなります。以前なら言ってましたね。こういうことを言わないということがマインドフルネスの一部なんだとそれを言うと自分のストレスになるんだと気づきました。それを寛大な気持ちで許せば自分も変われて救われるんですね。
 んで、マインドフルネスに感謝です。これを実践していけば変わっていける気がします。
 ちゅーことで、今朝は8km走れました。今日は元気に走れました。それでは、また。

12月5日(木)

 今の自分をよく見ること
 他人の行動や自分の過去や未来にこだわらず、ただ目の前のものごとに集中する状態」でいられるようになると、自分が感じたことをあるがままにとらえられるようになるそうです。そうすることによって不安やストレスから解放され、本来相手の考えをあるがままに受け入れられるようになったり、集中力の向上や記憶・判断力の向上、マインドコントロールなどがマインドフルネスのメリットだそうです。なんか難しそうだけど、ようするに今に集中し、あるがままを受け入れろということでしょう。心ここにあらずじゃいけないとかはこの一部だと思いますね。また、ミクロの世界を想像しながら手を洗うということに集中するということもこの一部でしょう。いままでそういうことはやっているので、出来ないことは他人との触れ合いをあるがまままに受け入れることですね。これをこれから一歩ずつ攻略していきましょう。
 んで、他人との触れ合いでは多分受け入れてこなかったことがたくさんあり、それに耐えてくれた今までの人たちに感謝です。これからはちゃんと受け入れるからね。勘弁してチョ。
 ちゅーことで、今日は7km走りました。時間がなく6km位しか走れないかなって思いましたがだんだん速度を上げることが出来てギリギリ7km走れました。少しというか普通に走れるようになってきた感じがします。明日も朝に走ります。それでは、また。

12月4日(水)

 恥ずかしー
 大学職員に貸した吸引式ペン型掃除機が戻ってきました。そのとき、中にあるはずのフィルターがなく、掃除機ファンと駆動部内にゴミやほこりがいっぱい詰まってファンやモーターは普通に回っていても全然吸引していないよ、って教えてもらいました。我々は大学構内の設備のメンテナンスを任されていていわば機械のプロなわけなので、掃除機のメンテが出来ていないとはお粗末な話ですよね。感性が低いのはだらけている証拠かもしれません。ふんどしを締めなおさなきゃ。
 んで、指摘してくださった方に感謝です。これっぽっちも悪気がない人でありがたい方です。
 ちゅーことで、今日は昨日、朝夕合わせて19kmも走ったこともあり完全休養しました。次回は積極的リハビリで休養に代えようと思います。明日は朝に走ります。それでは、また。

12月3日(火)

 充実した日を送るために
 生きる目的を作るべし。ということをお勧めするのはTheSparkFactorの著者であるスタンフォード大学の教授さんです。これは本質でしょうね。生きがいをつくるという事と同じでしょう。それならば目標や夢に向かって人一倍努力している時期が高校生だろうが60歳だろうがあっても不思議はないでしょう。じゃ、自分の目的とは何か?これからもう一度考えてみますが多分間違いないだろうと思っていることがあります。それは人から見ると大したことがない目的かもしれません。でも彼女も行っていますが、その目的は誰かが認めているからとかを気にしないで決めてほしいということです。
 んで、感謝することも自分の人生の目的に大いに関係することなので、このコラムに書いていることが自分のためですので、こういう場面を得られたことに感謝です。
 ちゅーことで、今日は朝に8.5km、夕方に9kmゆっくり走りました。朝は6km走ったところでふくらはぎが少し痛みを覚えたので歩いたりゆっくり走ったりして家に帰りました。痛みが少しでも出たら歩いた方がいいですね。おかげで夕方はふくらはぎの痛みもなく9km走れました。明日は休養日で走りません。それでは、また。

12月2日(月)

 今日は半年に1回の飲み会でお茶の水に行きました。
 前の職場で一緒だった人と半年に一回はお会いしましょうっと決めて今日が3回目です。同じ年で何故か気が合うんですね。半年に1回は頻度が多いかと思ってたんですが前回に逢った時はその前より少し太っていたのに今回は前回よりずいぶん痩せて少しやつれたようにも見えたので驚きました。彼も原因がわからないけど活力がなくなり筋トレも今はやってないそうです。人間ドックで検査してもらうそうです。原因が判って元の姿に戻ることを祈ってます。
 んで、こんな自分にも会いたいと言ってくださる方に感謝です。おまけにお土産まで下さりました。いつまでもこういう関係が続いてほしいものです。
 ちゅーことで、今日は朝に11km走りました。夕方は走れないと朝に多めに走りました。それでもアキレス腱は問題なく、もう故障は治ったんですね。明日は朝と夕方に走ります。それでは、また。

12月1日(日)

 点と線
 自分が小学生低学年のときか箸の持ち方を改めて教えてもらったとき、多分生まれて初めて”なるほど”っと納得したことを思い出しました。それまで箸は線で使ってたのです。そっちの方がスプーンと同じように食べ物に接触する面積が増えるので箸からこぼれにくいだろうと単純に思ってたと思います。でもお箸は先端の点でつかむ方が豆や小さな粒まで簡単に拾って食べることができる。それは粒に接触する面積が狭くなるので圧力が増し粒を保持する力が強くなるからなんですね。そういう理屈までは理解していなかったと思いますが、お箸は先っちょでつかむ方が食べやすくこぼしにくいんだなって生まれて初めての目からうろこでしたね。
 んで、そういうことって大体、親からでなく親戚のおばちゃんに教わってました。いまはもう他界してますがいろんな使えることを教えてもらった叔母に感謝です。神戸にいた叔母は身寄りがない為、自分と神戸にいるいとこがお葬式を執り行いました。もうその叔母もいなくなったので神戸にはもう縁遠くなってしまいましたね。
 ちゅーことで今朝は7kmをゆっくり走りました。それでもこの3日間では一番走り初めからまともに走れたと思います。脚の疲れもゆっくり走ったのでほぐれるといいですね。明日はお休みですがお昼は友達と会うので朝のみ走ります。それでは、また。

がまはげ日記 2024年11月

11月30日(土)

 焦った
 仕事やりすぎるくらいやったけど焼け石に水状態でした。おかげでブログの更新も忘れるくらいでしたね。休み時間もないくらいでした。でも仕事が忙しいのはいいですね。充実してるって実感できるんです。精神的でなく肉体的にクタクタになるって健康的ですしね。
 んで、充実感を与えてくれるものに感謝です。仕事に限らずランニングだって達成感、充実感が味わえるんです。そういうものすべてがありがたいです。
 ちゅーことで、今朝は7kmでしたが最後の1kmは全力ダッシュを3回しました。今のところダッシュではないにせよ、力を入れて走れるまで回復してきたってことで嬉しいです。明日はゆっくりリハビリランです。それでは、また。

11月29日(金)

 怒りより悲しみ
 昨日、乗換で地下鉄車両に乗ったとたん人身事故の影響で運航停止の放送が流れました。その後、路線を変えるため地下構内を渋滞する人々の流れに合わせて歩いていると運転再開予想時間がどんどん遅れることがわかり、かなり大変な事故だったんだなって想像したらゾッとしたんです。事故にあった人はどうなったんだろうって思うと事故のおかげで帰宅時間が遅れることや歩かされることなど何でもないなって思いました。結局いつもより30分遅くなるだけで帰れたのでよかったです。それを思うと五体満足でいる自分はたまたま生かされてるのかもって思うと、事故にあった人が可哀そうだし、それに比べて自分は幸せだと思いましたよ。
 んで、健康で五体満足でいることに感謝です。事故や病気はいつ降ってくるかわかりませんからね。今のうちに感謝しておきます。
 ちゅーことで、今朝は7.5km走りました。7km以上平日に走ったのは久々でそれだけ元気だし心に余裕ができた証でもありますね。明日も朝に走ります。それでは、また。

11月28日(木)

 ぜんぜん出る気がしない時でも出てくれるんだね。
 今朝いつものようにクーちゃんの餌をあげて自分のご飯も作って食べました。いつもならその後5分以内にヒットの予感がするのですが今日は全くありません。仕方ないのでこのまま走ろうかと思いましたが一応座ってみるとなんとかヒットが出ましたよ。自分の意志には関係ない所でヒットが出ていましたが、ついに自分で制御可能な領域に入ってきた可能性があります。ツイに仙人の仲間入りか?
 んで、自分の都合に合わせてくれるお尻に感謝です。やるときゃやるじゃん。
 ちゅーことで、走る前に時間をつぶしたため時間がなく6.5km走りました。走り初めはそれほど軽快ではなかったですが、後半はなんとか走れて出社前のギリギリまで走りました。明日も朝に走ります。それでは、また。

11月27日(水)

 安いマンションは床や壁が薄いので隣や上の部屋の音がよく聞こえます。概して賃貸マンションは、壁と床の厚みが薄いようです。床衝撃音は重と軽の2種類があり、床にフォークなどを落とした時になるカランカランという音が軽騒音だそうで高周波の衝撃波になります。この音を防音する為には床にカーペットや樹脂マットを敷くと良いそうです。一方、重騒音とは足音とか重い物を落とした時のドスンという音が該当し、これを防音する為には床のコンクリート厚みを増すしかないそうです。自分の部屋の上には小さい子がいて走り回る音が毎日するんですよ。天井にコンクリートを張り付けるなんてできないもんなー。我慢するしかない・・・ってことね。
 んで、騒音以外はまあまあで広くて使いやすい今の賃貸マンションは、タマプラやあざみ野駅にも近くて、センター北南にも近いのでその割には家賃も安くて感謝してます。小さい子供の騒音なんてかわいいもんですよ。
 ちゅーことで、今日は脚の休養日で走りませんでした。しばらくは週に2回休んで回復させたいと思っています。明日は走ります。それでは、また。

11月26日(火)

 石鹸の適量
 シャンプーや石鹸の1回に必要な量ってどのくらいかな。なんでも節約が好きな自分はシャンプーをなるべく少なくして、今あるボトルを長持ちさせたいと思って2年前から少しずつ一回の使用量を少なくする研究を重ねました。その結果、
 1)泡立ちがある分だけ使い過ぎている目安になる。
   シャンプーは界面活性剤を含んでいて油脂分と反応した分は泡立ち効果がなくな
  る。つまり泡立ちをしている部分は油脂分と反応していない余剰分と考える。
 2)頭皮の状態を綺麗にする優先順位が部位によって異なる。
   頭頂部と頭側部では油脂分分泌や頭皮性能が違う。そのため頭側部より頭頂部の
  禿が顕著になる。
 ということを考え、頭頂部を中心に泡立ちが出来る最低量を掴んで毎日、洗うことにしています。この法則によると一回当たり0.5cc位ですね。それで充分です。こういうことをするというより考えることが好きなんだなって思います。
 んで、少ない量で洗えるシャンプーに感謝です。今使っているシャンプーは50ccで410円と高価なこともあって節約しているのですが、性能もいいので少ない量で綺麗になるんですね。
 ちゅーことで、今日は夕方から雨の予報もあり朝に10km走りました。今の自分には10kmが限界です。明日は休養して脚を回復します。それでは、また。

11月25日(月)

 好きな物語だとスラスラ読めちゃうね。
 俺たちの箱根駅伝(池井戸潤著)を読み始めました。息子から勧められて漸く図書館から借りてきました。物語としては予選大会であと10秒というところで11位になってしまった大学の主将と、その翌週から新監督に就任してその主将を含めた学生連合の監督になった若き新人監督のドラマです。あっというまに1冊の半分を読めてしまいました。好きなもの例え時間がかかっても根を詰めても疲れないんですね。っていうことは、全てのことに興味を持って好きだーって思い込んだら疲れないかも。勉強も好きになればいいのか。
 んで、どんな人気本でも新書でもネットで予約を入れて置いたらいつかは必ず読める豊島区図書館のシステムに感謝です。
 ちゅーことで今日は朝と夕方に8km走りました。もうすっかりあばらもアキレス腱も痛くなく走れます。でも脚力がなくなってるのでスムーズに走れるまでにはまだ時間がかかりそうです。明日は午後から雨の可能性が高いので朝のうちに走っておきます。それでは、また。

11月24日(日)

 昨日、夕方に帰宅するとクーちゃんが出迎えてくれました。
 といってもゲージの中でいつも寝てる時間なのですが、昨日は目が覚めてて、自分がゲージの前を通り過ぎるとゲージ内ですが追っかけてくるんです。さらに自分に近づこうとしているのか、ゲージに身体を押さえつけて網目から毛がはみ出してました。ゲージの網目から指を入れてコチョコチョくすぐってやると気持ちよさそうな顔をするんですね。もうすぐ生まれて3才です。あと25年は元気でいてもらいたいですね。
 んで、いつも癒しをくれるクーちゃんに感謝です。チンチラってかわいいよね。
 ちゅーことで今日は朝に7km走りました。やっぱり今のところは適度の休養がある方が走れるようになるみたいです。明日は朝夕走ります。それでは、また。

11月23日(土)

 パッとわかるようになってない。
 5者択一問題でこれは違うとわかるものもあれば、わからないものもあります。そういうときは要領を使って、消去法とか論理的理論的におかしいとか問題作成者の意図からして違うと判断できるものも多くあります。でも、そういう要領を使って解いた問題が例え正解でも本当は理解していない問題なんですよね。最近、そういう項目も理解しようとネット等で基本情報を調べたりするようになったんです。でもそれは時間があるという自分の余裕度からできることで、果たして高校時代にそれができただろうか?って思いますね。時間に余裕がないとついつい焦って短時間に広範囲な勉強を迫られる脅迫感にはなかなか勝てる気がしません。時間を掛けて一つ一つ理解した方が良いことは判りますがそのために試験範囲の5割しか勉強できなかったら元も子もないでしょう。やっぱりそこは一を聞いて十を知る賢さが左右するのかもしれませんね。
 んで、時間がある今に感謝です。社会人の今は時間があって自分で好きにその時間を使う選択権があるからすきなことに集中して時間を使えますよね。
 ちゅーことで、今朝は走りませんでした。体調的にもいまいちでしたが、脚の筋肉痛からこれは休んだ方がいいと判断しました。そもそも今は初心者の体力しかなく、それでいきなり月200kmペースで走ったらまたケガしそうですね。ゆっくり距離を伸ばしましょう。明日は朝に走ります。それでは、また。

11月22日(金)

 夢と目標の違い
 夢は目標と何が違うのでしょうか。なんとなく違うとは思うのですが、どう違うんっでしょう?って考えてみたら結構難しい。夢は目標よりもっとロマンがある?
千葉大学の教授さんが講演した内容によると
 目標とは、実現したい事柄に対する目印。
 夢とは、過去に制限を受けず将来実現したいと思っている事柄。
 だそうです。本田圭佑が言うには
 目標は今の自分でも頑張れば実現できるターゲット。
 夢は今の自分では頑張っても不可能なターゲット。
 だそうです。こっちの方がピンときますね。っで、夢をかなえるためには今の自分を変えることだと言いたいんだね。それなら夢は実現できる、夢が実現できるよう自分を変え成長させる、ってことが大事なんですね。
 んで、夢がある自分に感謝です。もっと夢を持てばもっとモチベーションも上がるかもね。
 ちゅーことで、今朝は5km走りました。体調が悪化するかもと散々悩んで4km位なら体調を計るためにもいいかも、っと思って走ったら結構走れそうなので5km走っちゃいました。体調も悪くないです。明日も朝に走ります。それでは、また。

11月21日(木)

 放射率でまた間違えた
 白色プラスターは放射率が高い?低い?っていう問題がありました。そもそもプラスターって何?っと疑問にも思わないでひたすら白色プラスターは放射率が0.9で日射吸収率が0.1って覚えてたんです。なのですぐに忘れてました。今回、金属は放射率が低くガラスや陶器は高いと知り、プラスターとは石膏や塗料と同類と知ったので、放射率が白色プラスターは高く、日射吸収率は低いとわかることが出来ました。理解すれば覚えられるんですね。
 んで、そういう記憶の基本というか脳細胞の活かし方を今更ながら知ることができたことに感謝です。頭がいい少年はそのころからこういうことを理解して記憶に活かしているのかしら。
 ちゅーことで、今朝は走りませんでした。昨日、朝に走ってから仕事中だるく、風邪の症状がぶり返されたので今日はそれを学習した格好です。明日は走れるか明日の朝起きたときの感覚次第ですね。それでは、また。
 

11月20日(水)

 寒くなりましたね
 お昼前の時間でも5℃しか気温が上がりません。もう真冬の寒さですね。本当に秋は日本の季節からなくなってしまった感じです。そういう中で走ったせいかだるさと咳がぶり返してきました。
 んで、お薬が効いてくれることに感謝です。今日もお昼に飲んで回復します。
 ちゅーことで、今朝は6km走りました。昨日の疲れもあるのでこれくらい走れれば満足です。明日も体調が良ければ走ります。それでは、また。

11月19日(火)

 前にも3日酔いをやりました。
 そのときも少ししか飲まなかったのにです。共通しているのは走らない時期が続いたんです。走ると善玉コレステロールが増えて血液から肝臓に素早くコレステロールを回収してくれるのです。ところが走らないと悪玉コレステロールが肝臓から出して血液中に放出するコレステロールが増えるためにドロドロ血になるんですね。そう、これが血栓となって悪さをするんですがどうもアルコールが分解した後のアセトアルデヒドもこのコレステロールとともに血液中に溜まり続けて二日酔い状態を長引かせるんだろうとここは自分が勝手に思ってます。なのでこれが正しければ飲みたきゃ走れ!なんですね。
 んで、昨日から走れるようになって感謝です。おかげで今晩は飲めそうです。
 ちゅーことで、今日は朝に7km夕方に9km走りました。どちらも目標より+1km長めに走れたので頑張ったなって思いますよ。明日は朝に走ります。雨かも?それでは、また。

11月18日(月)

 3時に遅いブランチを食べました。今日もご飯を食べる気がしなく昼過ぎにお医者さんへ行って倦怠感と頭痛薬を貰いました。これを飲んでから元気が出てきて夕飯もちゃんと食べれて助かりました。
 んで、お医者さんに感謝です。ちゃんと症状にあったお薬を貰えてそれがすぐに効いたのは流石ですね。
 ちゅーことで、夕方走れるか試しに走りました。なんとか4.5km走れましたがやっぱり筋力がなくなっていて走り方がボロボロです。それでも走り続けないと筋力も戻らないので走れるためには走るしかないですね。明日は朝、夕走ります。それでは、また。

11月17日(日)

 お風呂がぬるい
 お風呂に入ったときには熱いと感じるのですが、だんだんと寒いとまではいかないですがお湯がぬるいと感じるようになるんです。5分くらいでお湯の温度が体温以下までに下がるとは思えません。体の表面温度は深部体温より低いので確かに体皮温度よりはお湯は温かいんです。だとするとなんなんでしょうね。このぬるいって感覚は。
 んで、お風呂の楽しみを味わえる湯船に感謝です。外国ではシャワーのみのお家が多いのでそういう所ではお風呂のお湯温度の不思議なんかもわからないですから。
 ちゅーことで今日も走りませんでした。イマイチだるくて。明日は走れるでしょう。それでは、また。

11月16日(土)

 今日は走るぞってベッドから起きたんです。のどはまだ痛いものの体調はほぼ回復してました。でもちょっと朝ご飯の支度を終えたころから頭が少し痛くなっていま一の体調。2,3kmでも走ってみるか?とも思いましたが結局走りませんでした。ここら辺、大人になったのか爺さんになったというべきでしょうか。若さが無くなって体力もなくなってるのは事実なんでノリだけで走るのはやめました。5年前なら走ってたと思います。
 んで、それでも少しずつ元気になっていることに感謝です。明日は走れるようになっていることを祈ります。
 ちゅーことで、今朝も走りませんでした。明日はできれば朝、夕走ります。それでは、また。

11月15日(金)

 昼間は〇だが夜間がまだ・・・
 夜寝ているとのどが痛くて熱っぽくなります。この原因として考えられるのは、寝ている間にのどが渇いてしまって荒れるのか、薬を毎食後に飲むため一番間が空くのが寝ている間だという2つです。のどが渇くことが原因ならマスクをしてみようかな。それでいたくなるようならやっぱり薬の効き目が薄れるからでしょうか。今夜試してみますね。
 んで、昼間楽にしてくれているお薬に感謝です。少しづつ日に日によくなってきているような気がしています。
 ちゅーことで今日も走りませんでした。体調もいまいちでしたが雨なのでもとよりダメでしたね。明日はマスクをして寝て良くなれば走ります。それでは、また。

11月14日(木)

 今日も走れなかったです。
 体質改善を試みた成果として風邪をひかなくなったとこちらに書いたことでバチが当たったんでしょうか。今回の風邪は特に長引きますね。今日も熱っぽくってのどが痛いので走れませんでした。今日で走れなくなって6日目です。これだけ走らないと体重が減ってきますね。多分、筋肉がなくなるからだと思ってます。これでまた1からやり直しです。
 んで、まあそれでも出勤出来て形なりには仕事してるので、体力に見合った仕事も自分で臨機応変にできる今の仕事に感謝です。
 ちゅーことで、今日も走りませんでした。明日も無理かなー。それでは、また。

11月13日(水)

 自分の腕時計が進歩してる・・・
 2か月前くらいに買った時はありませんでしたが最近になって自分のスマホにかかってくる電話を取れて話せたり、届いたメールの内容が読めるようになって便利です。もともとその機能があってスマホと時計のリンクがうまくいくようになったんだと思います。スマホのソフトバージョンは都度更新されますからね。時計に向かって話をするなんてスーパージェッターみたいだ。古いなー・・・
 んで、安かったけど高性能のスマートウォッチに感謝です。距離計測、心拍数、睡眠監視などの機能がありランニング用に心拍数と距離計測のために買ったのですが、5000円位でしたよ。流石に距離計測の精度は悪いのでそちらはスマホのGPSで測定してますが、その他は十分使えます。
 ちゅーことですが、今日も引き続き体調不良で走りませんでした。まだ微熱とのどが痛いのです。今ものどが痛いので明日も無理かなー。それでは、また。

11月12日(火)

 ヤブ医者
 嫁さんが土曜日にインフルエンザの診察を受け、結果陰性でした。そのときに貰ってきた薬を飲んでも回復しないので月曜日に再度診察してもらってやっぱり陰性。そのままもらった薬を飲み続けて、今日体温が38℃以上に上がってしまいました。これはおかしいでしょ、セカンドオピニオンを訊きに行こう!ってことで他のお医者さんに行ったらしっかりインフルエンザでしたよ。今日行ったお医者さんは、喉の扁桃腺を観察、聴診をして肺の音を検査してくれてました。そこのところ、初めに行ったお医者さんは
問診だけで終わってるそう。ありえないし!こういうお医者さんにはいかない方がいいですよ。
 んで、ちゃんと診察してくれたお医者さんに感謝です。ついでに自分も診察してもらいのどの炎症に対する薬を貰いました。インフルエンザには感染してないようです。まだ高熱が出てないので検査に引っかかる確率は低いというから安心はできないですけどね。
 ちゅーことで、今日も走りませんでした。昨晩は調子がよくなってたので今日こそはっと思ってたんですが寝ている間に喉が痛くなるのが判って、だめだな・・・って思いましたよ。明日も無理でしょ。それでは、また。

11月11日(月)

 悪化してる・・・
 昨日から処方薬をグレードアップしたけど風邪の症状は悪化してます。でも悪い事ばかりでなく、寝汗がパジャマを着替える程出ました。これは体内で抗体ができてウイルスと戦ってることによる熱発散の証です。今までも寝汗を書いた後に風邪が治ってきてるので、もうすぐ走れるようになるんだと期待しています。
 んで、体内の免疫とこれを作り出している甲状腺、腸などの臓器に感謝です。腸は免疫の8割に関係しているとも言われているので、この腸内環境は維持しておきたいと思って漢方薬にこだわってます。
 ちゅーことで今日は昨日の症状に頭痛がプラス。熱は36.5℃と平熱が低い自分にとっては微熱がある状況なので走りませんでした。明日走れれば予想外の回復かも。それでは、また。

11月10日(日)

 今の仕事で玉に瑕なこと
 シフト制なのでお休みがなかなか取りづらいのです。ましてや2日以上連続でお休みなんて正月でもGWで盆でもとれません。なので海外旅行はできないと思っています。それ以外はやりがいもそこそこあっていいのですが。嫁さんから昨晩自分のおかげで行けなくなったと言われショックでしたよ。
 んで、海外旅行には今まで複数回行けていたのでそれだけで感謝です。そもそもそういうことって難民、戦争地帯の人からすると何て贅沢なことをいってるんだ、って言われちゃいそうですよね。平和であれば感謝です。
 ちゅーことですが、今朝は昨日よりも具合がわるかったので走りませんでした。薬も葛根湯から麻黄湯に今朝からグレードUPして処方しました。明日もダメかな。それでは、また。

11月9日(土)

 自重しました。
 今朝起きてちょっとのどが痛くなっていました。このくらいのタイミングで漢方を処方しておけば効き目も期待できると飲んでから朝ご飯を食べました。一応、走るつもりで着替えはしましたが昨日の5kmトボトボ走りもこの体調の影響かもしれないと思い思い切って走るのを今日早めたんです。このくらいで走らないのは一大決心ですよ。
 んで、その決心に感謝です。先ほど嫁さんからラインがあって娘がA型インフルだったそう。火曜日に旅行から帰ってきて木曜日から体調を崩していたので自分にも感染してるかも。体力を温存して免疫力でカバーします。
 ちゅーことで、今日は走りませんでした。明日は走れるかもしれません。それでは、また。

11月8日(金)

 いったいどうなってるんだ。
 アメリカ大統領の選挙結果です。過去2回も弾劾訴追を受けているだけでも過去ワースト大統領とアメリカCNNで酷評されていた人が選出されるなんて。でも、過去首相になった女性はいても大統領に選出された女性はいないんですよね。やっぱりいざ国を任せる人と思うと女性では頼りないんでしょうかね。なので他に選ぶ人が居ないからという点では、日本の政党選挙と変わらないかもね。
 んで、大統領を選ばなくていい日本の統治制度に感謝です。ある意味責任回避ができますね。それとこういうどちらも選びたくないという投票をしなくて済みますからね。
 ちゅーことで今日は5km走りました。ほとんどスピードが出なくてとぼとぼ歩きでした。5kmで51分もかかったのは体調不良でしょうか。なんか不安ですね。明日も朝に走ります。それでは、また。

11月7日(木)

 昨日は飲まなかったから
 先週の木曜日から毎日飲んでいたのですが、昨晩は家族も帰ったことですし通常の生活に戻りお酒を飲みませんでした。そのおかげか昨晩は、1回も目が覚めずに目覚ましが鳴るまでぐっすり寝てました。それはいいことなんですが便通はちょっと出が悪かったですね。いつもは朝ご飯を食べた後、自動的にトイレに行きたくなったのですが、今朝はその気にならないので座って無理やり出しましたから。炭酸とアルコールは腸内運動の活性化に〇なのですよね。今日も飲まないで様子を見るつもりです。
 んで、腸内運動が最近活発で感謝です。ほぼ毎日出るようになってその点では快調そのものです。その恩恵は何か?ですが元気になったらいいなっと、あと風邪をひかなくなったとか、いろいろこれからその変化に注目していこうと思います。
 ちゅーことで、今朝も6km走りました。昨日より走りづらかったですね。なぜか。上に書いたことと繋がりを欠くのがいまいちです。明日も朝に走ります。それでは、また。

11月6日(水)

 もはやクリスマスとお正月ですか
 商業施設へ行くともう年末商戦真っ盛りですね。クリスマスケーキやおせち料理はどこのお店も予約受付の看板が出てます。自分もお正月休みの有給取得をいつにするか計画しないと締め切られちゃいます。そんな季節なんですね。
 んで、今年のことを振り返るにはまだ早いですが今のところ順調に何事もなく過ごせたなと思ってます。そんな平和に感謝です。
 ちゅーことで今朝は6km走りました。7km走るにはちょっとパワーと時間が足りなかったです。明日は7km走りたいですね。それでは、また。

11月5日(火)

 感謝されて生きる
 今日、家族と奥さんの家族が旅行から帰ってきたので車でお迎えして千葉までお送りしました。やっぱり旅行も長いと疲れるんですよね。それから重い荷物を千葉までお母さんと義妹さんが帰ると思うと大変でしょ!ってことでお送りした次第です。感謝していただいて嬉しいし、その感謝があればなんだってできる、生きててよかったって感じるんですよね。なので感謝されることをやるのは実は自分のためにやってることなんですよね。あなたのためではないのですよ。すいみません。
 んで、感謝されることをさせてもらえて感謝です。ならばボランティアに時間を割くのもありかもしれませんね。仕事を引退したらそういう道もありかもしれません。
 ちゅーことで、今日は朝に7km、夕方に8km走りました。夕方は厚底シューズでなくターサで走りましたがアキレス腱は問題ないようです。明日は朝に走ります。それでは、また。

11月4日(月)

 最近、走りにくくなっている理由がなんとなくわかりました。
 2週間前ほどから糖質であるパンとお米を半分にしているのです。糖質は血糖値を上げやすいので運動時のエネルギー代謝がスムーズなのですがその糖質がないと脂質からの代謝となり代謝速度が遅いので脚を上げる力が出なかったんでしょう。これからはちゃんと糖質を摂るようにします。
 んで、今日で独身生活5日目ですがここまでパンとご飯、サラダは奥さんが作ってくれていたストックがあったので助かりました。ありがとうございます。
 ちゅーことで、今朝は昨日の夕飯に全くご飯を食べなかったので辛く5kmしか走れませんでした。夕方はお昼のしっかりパンを食べたので8km走れました。明日も朝と夕方に走ります。それでは、また。

11月3日(日)

 一人でクーちゃんの面倒をみる。
 今は自分しかいないので、朝ご飯をあげてから会社に行き、帰宅後にゲージの掃除と水の取替、晩御飯をあげてます。運動のために部屋んぽを毎日2回させているのですが、今は一回も部屋んポなしなので運動不足ですね。明日から自分がお休みなので部屋んポさせてあげられますが、人間でも運動嫌いの人もいるのでクーちゃんはどっちかな。いつもより喜んで走り回ったら運動好き、あまり変わらずすぐにヘタレば運動嫌いなのかも。そういう個性も尊重してあげましょう。
 んで、最近クーちゃんは病気知らずなので感謝です。始めの1年は環境の変化があったりして食欲を無くしたりしましたが、そういうことに注意すると何事もなく平穏に過ごすことが出来ているようです。なるべく変化を与えないことが大事だということですね。
 ちゅーことで、今朝は5km走りました。3日ぶりに走ったことが影響したのか休養十分の反動で走り出しの速度アップができませんでした。2kmを24分という歩いたほうが速い速度でしか走れなかったです。明日は朝と夕方に走ります。それでは、また。

11月2日(土)

 いざとなると意気地がない
 っていうのは自分のことです。31日から家族が居なくなりその間に行きたかったお店とか食べたかったスィーツとか食べるつもりでしたが、まだ一つも実現できていません。31日に家族を見送ってからスーパーで食料品を買いすぎたことが仇になってますね。そのときステーキ用国産牛3枚、焼き鳥20本、から揚げ10個、カツオのたたき1冊、ニシンの昆布巻き1本も買ってしまって、まだ大半が残ってますので腐る前に処分しないともったいないですからね。だめだねー。欲張って買っちゃ。
 んで、もったいないと考える貧乏性に感謝です。そうなると悪いことできないもんね。やくざな人に貧乏性はいないんじゃない?
 ちゅーことで、今日は一日雨です。木曜日は張り切って22kmも走ったので、いい休養になったかもしれません。そう考えるようにしておきます。^^;明日は朝に走ります。それでは、また。

11月1日(金)

 一人で済むと便利と怠惰が共存するね。
 いつも使っているものって使う所にいつもあれば便利ですよね。でもそうすると、見た目だけでなく、掃除とか通行の邪魔になるケースもあるわけです。でも、来週までは誰もいないのでいつも使ってるところに置きっぱなしにしておくことにします。という楽なことをしていると怠惰になりますよね。
 んで、生ごみと燃えるゴミは同じ袋に入れるということを今更ながら教えてもらった娘に感謝です。普段は生ごみ用のダスターに分別しているのですが、最終的にごみ収集場所に出すときは同じ袋に入れて出すという事を娘に言われて目からウロコでした。なんか恥ずかしいね。
 ちゅーことで、今日は昨日存分に走ったので休養日とします。明日は雨でなければ走ります。それでは、また。

がまはげ日記 2024年10月

10月31日(木)

 今日は家族のお見送りです。
 嫁さんと娘、嫁さんのお母さんと妹さんがクルーズの船旅にでるというので有休を使って、車で送迎ついでにそのクルーズ船を見てきました。近づいたときに驚きましたが海の上に浮かんでいるはずのその船は、周りのビルより高いのでこういう感覚になるんですね。
 んで、そういう旅行にでも自分の事を頼って送りさせてもらって、久々にお母さんと妹さんに会えることに感謝です。
 ちゅーことで、今朝は10km、夕方は12km、けが後に始めて22km走れましたね。明日は朝に走ります。それではまた。

10月30日(水)

 これから楽しいイベントが始まるよ。
 まずは明日からの6日間はフリーで好き勝手にできますね。家族が旅行に出かけるんです。クーちゃんと二人きりですね。そのあとは、全職場の友人と年に2回の飲み会があります。その人が夜勤を終えた朝に飲むので軽くなんですが楽しい会話ができ待ち遠しいです。また、年に1度のワインの試飲会が東京でありますし、12月には高校からの友人たちと忘年会が決まってます。というわけでワクワクしてるのでこういうときってホルモン分泌が活発になって若返るはずです。っということは年がら年中こういうイベントがあったらいいんじゃない?
 んで、こういうイベントに付き合ってくれる人たちに感謝です。やっぱりたまにはいいけど一人じゃ寂しいですよね。
 ちゅーことですが今日は昨日からの雨が朝も降ってて走れませんでした。明日は朝に走ります。それでは、また。

10月29日(火)

 今日は眠れませんでした。
 明後日から6日間自分一人でお留守番。そのことを考えたらあーしよう、こーしようと考えだして眠っていられませんでした。結局、真夜中の1時30分に起きちゃって2時に朝ご飯を食べ3時には走り出しましたよ。それにしてはお腹が空くこともなく夜ご飯まで食べないで過ごせちゃいました。昼はアウトレットパークに行って奥さんと昼食食べてもいいなって思ってたのですが、それほど食べたいと思うものがフードコートにはなくスルーしちゃいましたね。
 んで、もうそれほどお昼ご飯を食べなくてもなんでもなくなった習慣づけに感謝です。必要なければ外食する費用も要りません。その分、焼き鳥をフードコートで買ってきて夕飯で食べれて美味しかったです。
 ちゅーことで、今日は朝に8km走って夕方は雨で走れんせんでした。明日も朝まで雨だということですが、走れれば走ります。それでは、また。

10月28日(月)

 沢村賞は時代遅れ
 プロ野球でその年活躍した先発投手に贈られる賞なのですが、選考基準が完投で勝ち投手になった回数なのです。今年はその対象者がいなかったということでプロ野球OBが苦言を呈していたそうですが、時代遅れなんじゃない?そんな賞は優秀な投手の選手生命を縮めてまで取りたいと思う時代じゃないよね。自分たちがやってきたから今の時代の選手にも要求するってどうなんですかね。
 んで、大リーグの試合もふんだんに見られるようになった時代と活躍する日本選手たちに感謝です。やっぱり日本の選手が活躍するから放映するし見たいとも思うんですよね。
 ちゅーことで、今日は朝雨降ってたので夕方だけ10km走りました。10km走れるようになりましたが、相変わらずぎこちない走りになっちゃうんですよ。なんでかなー。明日は朝と夕方に走ります。それでは、また。

10月27日(日)

 ロンドンは夏が終わり
 今日の午前2時でサマータイムが終了。午前1時に変更です。大学校舎にはニューヨークとロンドンの時計がありますが、手動で時刻調整する時計なのでその都度時計を合わせます。実はその時計12mも高いところに設置してあるため、遠くの倉庫からその高い場所に届く脚立を3人で運ぶのが大変なんですね。一仕事終えるたびに電光掲示板にしてくれないかと思いますよ。
 んで、世界を意識させてくれる今の職場に感謝です。生徒の半数が外国人というのもあちこちから英語が聞こえてきてヒヤリングの勉強にもなりますね。
 ちゅーことで今朝も7km走りました。今朝は久々に初めの1kmを10分/km未満で走れたので7kmの平均速度が7分16秒/kmとあばらを痛める前の速度まで速く走ることができて良かったです。明日は朝と夕方に走ります。それでは、また。

10月26日(土)

 しかし不思議ですね。
 大リーグのワールドシリーズが始まりました。今までも何人もの日本人がシリーズに出ていましたが、今回ほど日本で盛り上がってなかったですよね。やはり大谷さんが活躍するかという期待があるので日本でも盛り上がるんじゃないでしょうか。実際、今までの日本人がホームラン王になるなんて考えられませんでしたから、その人が居るだけで見ちゃうでしょう。活躍することを期待するから。っということは、活躍する場面を見たいのでしょう。そういう場面を見ると嬉しくなるし勇気を貰えるとわかっているからです。やはり人間はアドレナリンが分泌できることを望むのでしょうね。
 んで、数多くそういう場面を作ってくれているスポーツ選手に感謝です。大谷さんだけでなく大きな大会で金メダル級の活躍している人は、多くの人に貢献をしているのだと思いますよ。
 ちゅーことで、今朝は7km走りました。そろそろ胸も痛くなくなってきましたね。明日も朝に走ります。それでは、また。

10月25日(金)

 恥ずかしい
 パッケージエアコン、ファンコイル、外調機とか全熱交換器などいろいろな空気調和器があり、これを空調機とひっくるめてなんとなく理解していたつもりでした。が、ようやく理解できたことの一つは、よくある一般家庭のエアコンは外の新鮮な空気を取り込まないということです。家庭のエアコンも室外機がありここから空気を室内に運んでいるものと勘違いしてましたね。この室外機は室内機で熱を貰った熱を断熱圧縮して外気に放出するための機械なんですね。今まではこの室外機にファンが回っているのでそのファンで室内に空気を送っているものと勘違いしてました。あほだね。
 んで、そういうことも考えさせてくれる今の仕事に感謝です。特に空調機についてはよく知らないと務まらないので勉強になってます。
 ちゅーことですが、今朝は雨で走れませんでした。昨晩から予報で雨と聞いていたのにすっかり忘れてしまい走る気満々で外へ出たのでガッカリしちゃいました。明日は走れるでしょうか。それでは、また。

10月24日(木)

 思い込みは誰でもある。
 恐ろしいことに思い込みというのは自分じゃ気づかないことですね。20年前にビデオテープからDVDへダビングしたデスクをたまたま見ようとしたらほとんどのディスクが上書されていたのでガッカリしたのです。でもよく話を聞くとビデオ操作の間違いでハードディスクに録画されていたコンテンツを再生して、それがディスクに保存された内容だと勘違いしただけというのが判りました。ビデオディスクを見る操作を10年以上やってなかったのでその操作を間違えただけでしたが、操作した本人は間違えた認識がないのでディスクが書き換えられたと思い込んだんですね。それからは書き換えた人間は誰だとか!書き換えたことに関して誤りもない!とか、どんどんアグレッシブな方向に進んでいったので怖いです。勘違いして相手に追求したことを誤りなさいよ、って言っておきました。
もしかすると、世の中でも一般に、こういう単なる勘違いから争いごとなどに発展することがあるかもしれませんよね。
 んで、謝ったら許してくれる方々に感謝です。誤ればいいていうことでもないのですが、寛大な方々はありがたいです。その前にアグレッシブにならないことですよね。
 ちゅーことで、今朝は7km走れました。まだ胸が痛いのですが、治ってきましたね。アキレス腱も痛みを忘れるほどになりました。明日も朝に走ります。それでは、また。

10月23日(水)

 コーヒーマシンの威力か
 ネスカフェゴールドブレンド専用のコーヒーマシン(バリスタ)を使うとなぜか普通にカップにコーヒーとお湯を入れて作ったコーヒーよりおいしくなります。同じインスタントコーヒーを使うのですが格段に味が変わるのはなぜなんでしょう。もしおいしくできる技術がこのマシンにあるなら他のAGFのコーヒーを使ってもおいしくなるかも。それなら安くおいしいコーヒーが飲めるかもですね。
 んで、そんな調理器具の技術に感謝です。こういう技術ってありがたいですよね。
 ちゅーことで、今朝は6.5km走りました。途中でう〇こがしたくなって短めになりました。明日も朝に走ります。それでは、また。

10月22日(火)

 キムチは肌を綺麗にする。
 って言ってカミさんが最近、食卓に切らさず買ってきています。なぜ肌を綺麗にするのか、ってことを考えると腸の働きをキムチの乳酸菌と食材の繊維質でよくするんだと思うんですよね。それでしたらキムチがいいんじゃなくて、腸の働きを活性化する食べ物が肌を綺麗にするということなんじゃない?
 んで、自分の腸を活性化している朝ご飯に感謝です。毎朝、オオバコ、チアシード、オールブラウン、オートミールに嫁さんが作る日替わりサラダを食べていれば、毎日、ヒット間違いなし、昨日、今日は2回もヒットを打ててます。
 ちゅーことで、今日は朝に8.5km夕方に10.5km走りました。今年のGWにアキレス腱を痛めてから始めて10km以上走れました。うれしいです。明日はとりあえず5km以上走れば良しとします。それでは、また。

10月21日(月)

 5年ぶりにお会いしました。
 10年前にお会いした人とは夫婦共々いろいろとお世話になっていたのですが、その方が職場を移動したのでなかなかお会いできる機会がなかったんです。今回、そのチャンスが巡ってきて久々にお会いできたので嬉しかったです。人とのつながりは大事だなって心から思えるようになってきたこの年頃だからこそ、嬉しいと思えるのかもしれません。これからもいろいろの人との繋がりを大事にしていきたいと思います。
 んで、自分とお会いでき嬉しいとお世辞でも言ってくれるお方に感謝です。そういう方とお話ししていると心まで温かくなる気がします。
 ちゅーことで、今日は朝に8km、夕方に9km走りました。あばらを痛めてから一週間でまだ深呼吸すると痛いのですがおかげなのかアキレス腱の痛みは感じなくなりました。明日も朝夕走ります。それでは、また。

10月20日(日)

 今日はラッキーです。
 朝起きて走り出したら強風でしたがその風向きがちょうど往きの間は追い風でした。しかも折返し後は風が弱まって走りやすかったです。さらに走り終わった後、ストレッチをしていたら雨が降ってきたので走っている間に降られなくてよかったです。先日は走る時間だけ雨でしたが今日はその真逆ですね。
 んで、今日のお天気に感謝です。出勤途中も雨が少し降りましたが、概ね晴れてくれましたので濡れることはなかったです。
 ちゅーことで、今日は6.5km走りました。まだあばらは痛いですがゆっくり走れば走れますね。明日は朝夕走ります。それでは、また。

10月19日(土)

 今日は箱根予選会がありましたね。
 自分が保全管理している建物は大学なのですが、そこも予選会に出場していました。予選会は10人の合計タイムと関東インカレで得たポイントの総合順位で選出されるため、観戦していてもハラハラドキドキ感がなくてつまらないですね。応援のポイントが判らないんですよ。ここら辺、もっとわかりやすくしちゃったらいいのかもしれませんが、最後の結果発表がドラマチックではなくなるので、それはそれでつまらないです。今のままでいいか。
 んで、そこらへんの機微を弁えなんでも機械化してデータ化してわかりやすくしようとしてないとろに感謝です。やっぱ、最後のあの関東陸上学生連合の発表がいいですよね。
 ちゅーことですが、今日は朝、雨が降っていたこと体調もいまいちだったこともあり走りませんでした。明日は走ろうと思います。それでは、また。

10月18日(金)

 たまに、ふといつまで働けばいいか?っと考えますね。
 ①お袋さんが生きている間は働く。
  お袋さんにはまだ働いているのか?っと聞かれるのでもうやめたとは言えません。
 ②義母が生きている間は働く。
  両方の親が生きている間は借家に住み続けるので働かないと家賃が払えません。
 ⓷友達が働いている間は働く。
  高校時代の友達が働いている間は同世代として先に引退するわけにいきません。
 ④世間様がやめろと言われない間は働く。
  電車に乗ってて自分より年上の人がほとんどいないと思えるようになったら引退し
 ようかな。今は、まだまだ自分より年上の人が朝から同じ電車に乗って出勤してます
 ね。
  なので、65才までとか70才までとか数字で決める根拠はないので①から④の条
 件次第ということでしょうね。
  んで、これらに身体的な条件とかが入ってこないので感謝です。健康には感謝です
 ね。
  ちゅーことで、今朝は3km走りました。5,6km走るつもりでしたが、雨が降
 ってきたので途中で引き返しました。出勤するときはすっかり上がっていたので残念
 です。明日はちゃんと走りたいです。それでは、また。
 

10月17日(木)

 秋を感じるキンモクセイ
 昨日くらいからキンモクセイの香りの中をジョギングできるようになりました。いつもより今年は半月位遅かったように思います。それだけ今年は暑さが続いたってことでしょうか。これからもっと暑さが続いたらどうなるんでしょうね。キンモクセイが咲かなくなっちゃったなんてことはありうるのでしょうか。そう考えると季節を感じるなんて情緒的なことを言ってられないですね。
 んで、季節を感じられ、それが文化にもつながる日本に感謝です。こういうところは世界をみると一部でしかないと思いますよ。幸せなところで生まれましたね。
 ちゅーことで今日は5.5km朝に走りました。昨日より結構走れるようになっています。もしかしたらあばらの骨は異常ないかもですね。あしたも朝に走ります。それでは、また。

10月16日(水)

 一昨日のお昼から千葉へ行ってました。
 その晩、恒例の義妹との飲み会でつぶれ、昨日は14時間寝てました。一昨日の夕方ジョギングでは道端のゴミ袋に足を摂られて転倒、あばらにひびが行ったみたいです。
 んで、一日寝ててもやさしくしてくれる奥さん家族に感謝です。自分の二日酔い姿はもう見慣れているのであきれられてると思いますがやさしく見守ってくれて感謝です。
 ちゅーことで、今朝はあばらが痛くコルセットを胸に巻いて一応4km走りました。明日も4km走ります。それでは、また。

10月14日(月)

 今日はお孫ちゃんたちとみなとみらいで遊びました。
 おもちゃ屋さんでおじいちゃんからのプレゼントを買い、ランドマーク展望台へ上ってからは1歳の女の子を抱っこしてからは最後まで8.5kgの女の子を最後お別れまで抱っこしたのはいい補強になりましたよ。おじいちゃん面させてもらって嬉しかったです。
 んで、祖父祖母の仕事をさせてくれて感謝です。やりたくても近くに孫ちゃんがいないとなかなかできませんからありがたかったです。
 ちゅーことで、今日は朝に9km、夕方は8.5km走りました。一日20km近く走ったのは久々ですね。これからは目指せ10kmですね。明日も朝と夕方に走ります。それでは、また。

10月13日(日)

 今日は4世代が集まりました。
 お袋さんと息子家族が家に遊びに来てくれたんです。お袋さんが95歳、孫の市佳が1歳です。自分が95歳の時、4世代が集まれるでしょうか。それには自分が寝たきりじゃだめですね。それから今日のお袋さんのように寿司1人前とケーキを2つペロッと食べられるような元気さがないといけません。頑張るぞ。
 んで、集まってくれたみんなに感謝です。お袋さんは始終鼻歌を歌って気楽なものですが、息子夫婦は6時間もドライブしたので大変ですよね。
 ちゅーことで、今日は朝7kmでおしまいです。今日も2km位までは歩く方が速いかも、って感じでしたがなんとか7kmは走りましたよ。明日は朝と夕方に走ります。それでは、また。

10月12日(土)

 がっかり
 今日は久々に仕事帰りに一杯というお約束をお仕事仲間としたのですが、急に腰を痛めたということでキャンセルになってしまいました。一応、午前中様子見て午後に行くかしかないか決めると言われたので、午前中の仕事は飲めると思って頑張りました。結局、大事を取ろうということで今晩はキャンセルとなったので、残念。
 んで、それでも一緒に飲みに行ける人が居る今の職場に感謝です。前のストレスフルな職場では飲み会なんて一緒に行きたい人が居ませんでしたからね。
 ちゅーことで、今日も朝に7km走りました。走る前にヒットを打っていたのですが、後半もよおしてしまい2度ほど歩きました。そのうち納まったので7km走れましたね。明日は朝と夕方に走ります。それでは、また。

10月11日(金)

 今日はうれしくなっちゃいましたね。
 たまたま本社の人が来て雑談しているとお客さんに信頼されていると聞かされてうれしくなっちゃいました。やっぱり、他人から評価してもらっているというのは仕事にやりがいを感じる一つの要素ですね。こういう評価ってたまたまじゃなく、電光掲示板みたいにいつでも見れるともっとモチベーションが上がるんじゃないですかね。それは流石に無理だけど会社や組織の運営上大切なことかもしれませんよね。
 んで、シンプルに評価してくれてる人に感謝です。それを伝えてくれる人にも感謝です。
 ちゅーことで、今朝は7km走りました。昨日は倦怠感から2kmしか走れなかったので今日、7km走れてうれしかったです。明日も朝に走ります。それでは、また。
 

10月9日(水)

 雨でよかったかも
 昨日に引き続き寒いです。しかも土砂降りの雨。昨日から薬を飲んでいて今朝は感覚的には元気でしたが走らない方がよかったんだと思います。おかげで普通にお仕事できました。
 んで、漢方薬に感謝です。ちょっと違和感があったら超早めにお薬が飲めるんですね。抗生物質とは違って無害ですから。抗生物質はある意味、殺菌剤という毒ですからね。
 ちゅーことで、今日は走りませんでした。明日は温かくして走りたいと思います。それでは、また。

10月8日(火)

 一挙に寒くなりました。
 雨も朝から降って寒いですね。間違って半袖ポロシャツを着てしまい買い物に出た時は震えちゃいましたよ。これで漸くワインを買って帰れる時期になりましたね。
 んで、今日は壊れたエアコンを新しいエアコンに変えてもらって感謝です。その日から寒くなったっていうのは皮肉ですけどね。
 ちゅーことで、今日は朝だけ6km走りました。けどなんだか昨日から走るのが辛いので、風邪気味かもしれません。明日は朝に走れるか体調次第ですね。それでは、また。

10月7日(月)

 なるほどね。
 今、勉強している中に環境基準はどのように定められていますか。という問いがあり、選択肢の中では、人の健康を損なわないよう、動物実験の結果からとか、地球環境を損なわないよう、とかもっともらしく見えるのですが、答えを見ると地球環境とは日本の法律なので関係ないという解説がありました。なるほどそうみればそうだなっていったん納得したんですが、それはそれで狭い了見だなって違和感を覚えちゃいました。日本の法律だって地球環境を視野に入れた取り組みも入れて何がいけないんでしょうね。日本の法律ってちんけだなって感じちゃいました。悲しいね。
 んで、今勉強しているビル管理法の範疇は環境衛生に絡んだ建築工学、機械工学、化学工学、生物学や清掃管理まで広いのでいろいろな事が学べて感謝です。単に資格を取る事の目的以外に純然と知識を学ぼうとすると、より深く知ることが出来る気がします。
 ちゅーことで、今日は朝、夕7km走りました。今日からシューズを厚底から中底に変えてブロネーションからの足首の負担を軽減していこうと思います。アキレス腱への負担は増えるのでそこは痛みが再発しないか注意しながらということになります。明日も朝夕走ります。それでは、また。
 

10月6日(日)

 作業をするな、仕事をしろ
 私が20歳代のとき働いていた製造課の主任さんが部下に言っていた言葉です。今日、フィルターを洗う単純作業をしていた時に思い出しました。フィルターにシャワー水を当てて汚れをとるのですが、出来るだけ綺麗に洗うにはどうしたら良いか考えながら作業をした結果以下の要領を心がけたんですね。
 ①シャワー水出口とフィルターとの間隔を空けない。←間隔に比例して水圧が低下するため
 ②フィルターの出口から入口方向にシャワー水を当てる。←フィルターは1cmの厚みがあるので汚れをフィルターの中に入れないよう逆洗する。
 ③フィルターの入口に付着した汚れはシャワーを表面だけに当て中に潜らないよう洗う。
 作業だけならフィルターに水をかけ見た目綺麗になれば洗ったということになりますが、それではフィルターの中に汚れが入ってしまい、使用できる寿命が短くなってしまうんです。仕事をしろとはこういうことだよね、平井主任。
 んで、いろいろなことを教えてくれた諸先輩に感謝です。自分はいい先輩に恵まれました。今の若者はどうなんでしょうね。教わる方にも教える方も時代が変わると難しいこともあるでしょう。アルバイト、派遣、転職があるし、パワハラとかもね。
 ちゅーことで、今朝は7km走りました。今日は元気に最初の1kmから走れ最後はkm5分45秒と5月からの故障上がりで最も速く走れました。明日は朝と夕方に走ります。それでは、また。

10月5日(土)

 大変だ
 昨晩、寝静まった頃、突然居間にいた嫁さんがやってきてエアコンが止まった!と。クーちゃんは24℃以下でないと生きていけないので一大事です。調べたらだめ。どうも基板の故障の様。もう10年選手なのでしかたないです。とりあえずクーちゃんは隣の娘の部屋に避難してもらいました。おかげで今日は寝不足だよ。
 んで、そのときに起きていた嫁さんに感謝です。二人とも寝てたら知らない間に温度が上がってしまったと考えるとゾッとします。
 ちゅーことですが、今朝は雨。出勤時には上がってるので走る予定の時間だけ雨が降ってたことになり、神様がまだ走るんじゃない、って言ってくれたんだと思います。明日は走れるでしょう。それでは、また。

10月4日(金)

 膝痛を治すやり方
 毎晩ジャンピングスクワットをやって4日が経ちました。膝周りの筋肉を鍛える目的で始めたのですが、同じ目的でそれまでは6kgの重りを背負ってスクワットをやってたんです。それでも膝痛になったので鍛え方を瞬発系の刺激に代えたのがよかったようです。また、マッサージや指圧で治すという方法もYoutubeでいろいろやってますが、これは対処療法的な治し方なので硬くなった筋肉をほぐすんじゃなく硬くならない方法を筋力強化で行う方が時間はかかるかもしれませんし、ジャンピングスクワットは辛いですが自分としては好きですね。
 んで、年齢が60を過ぎても鍛えられる体力、生命力に感謝です。いつまで来たられるんでしょうね。95歳のお袋さんが脚や胸の骨折からリカバリーするのもその範疇だとしたら生きてる間はいつでも鍛えられるのかもしれません。
 ちゅーことですが、今日も体調不良で走りませんでした。寝てる間に白血球がウィルスと戦って発生した炎症熱で汗びっしょりになりました。明日は走れるでしょう。それでは、また。
 

10月3日(木)

 シンプルが無難
 言葉や文章は多ければ多いほど、ボロが出るような気がします。多いほど相手にとって判断材料が増えるのでそこに事実以上の言葉、例えば自分の思いとか考えがあれば、それについて、賛成や反対の感じ方が増えるんですね。今まで自分はそういうケアをしなさ過ぎたと後悔してます。でもついつい行っちゃうんだよなぁ、余計なことを。
 んで、こういう文章を毎日書く機会に感謝です。書き出すことで頭が整理されますし、文章も日本語のイロハが分ってきて勉強になります。
 チューことですが、今朝は身体がだるくてお休みしました。今週は休養日を設けてなかったんでちょうどいいかもしれません。明日は調子よければ走りたいです。それでは、また。

10月2日(水)

 今のうちに言っておこうと思いまして。
 最近、感謝したことを毎日書くようにしていますが、それだけなら自己満足で終わってしまうので、嫁さんにはそのうちの一つを説明して感謝申し上げました。やっぱ口に出して言わないとわからないですし、映画のように死んだ人に向かってしゃべるなんて後の祭りですから。
 んで、昨日は最近買ったバーミキュラというお鍋調理器で作った温泉卵と石焼ビビンバを食べれて感謝です。この窯は無水鍋でお米も炊けるし、専用のIHヒーターを使って低温調理でローストビーフもできるんですよ。高性能の調理機器を開発した愛知のメーカーさんに感謝です。
 ちゅーことで、今日も朝に7km走りました。コンスタントに平均7分/km、最後の2kmはkm6分で走ってます。明日も朝に走ります。それでは、また。

10月1日(火)

 火曜日出勤です。
 火曜日の出勤は初めてかも。今週はお休みが1日しかないのですがちっとも苦痛じゃないのは仕事場が心配なこともあるけど、今の仕事が楽しいんだと思います。壊れた物を直すのが好きなんですね。
 んで、そういうケチ臭い性分に感謝です。直せて物の寿命が延びれば無駄な物が減っていいことだと思うんですよ。サステナビリティでもありますしね。
 ちゅーことで、今朝も7km走りました。このまま7kmが痛みもせずに走れればあとはお休み時にロングを走りたいと思います。明日も朝に走ります。それでは、また。

がまはげ日記 2024年9月

9月30日(月)

 4カ月が経ちました。
 お昼ご飯を抜いて14時間断食を始めてから体の変化を実感しています。
 1)風邪を轢かなくなった。→免疫力が上がったのでしょう。
 2)毎日ヒットが出るようになった。→腸に休息時間ができ元気になるという学説有。
 3)疲れ難くなった。→仕事での作業が苦にならなくなった。
 他に期待していることもありましたがそれらはまだ実感が出来ていません。少なくともこの3つは効果があったと言えるので昼抜きを止める理由が見つかりませんね。半年続けたらもっと実感できることがあると期待しています。
 んで、断食というとオーバーですが、日2食を勧めてくれたスタンフォード大学の女医さんに感謝です。あの本(TheSparkFactor)を読んでよかったと思います。
 ちゅーことで、今日は朝7km夕方8km走りました。明日はお休みでないので朝しか走れないと思って15km走りました。なので明日は朝7km走ります。それでは、また。

9月29日(日)

 最近、膝の痛みが復活してるんですよね。
 自分の場合、半月板が割れているのでその切れ端が引っ掛かる(ロッキング)という痛みと単純に膝が痛い痛みと2種類あるんです。それが最近復活してきてしまいました。昨年の6月からシンスプリントとアキレス腱の故障があり、1年以上も10km以上走れなくなったので、脚全体の筋肉が落ちてしまいました。今回の膝の痛みは膝周りの筋肉が落ちた状態で走ったために起こっていると思われます。なので膝周りの筋肉強化に取り組むってことですが、走るより膝に衝撃が加わらないような筋トレを研究したいと思います。
 んで、それでも走りたいと自分に感謝です。ハハハ。
 ちゅーことで、今日も7km走りました。今日は膝にサポーターを巻いて走りました。手術前にもサポーターを巻いて走っていたので慣れてはいるつもりですが、サポーターの締まりが違う感覚で本当に膝周りが瘦せたんだなって実感しました。明日は朝と夕方に走ります。それでは、また。

9月28日(土)

 ランナーズハイ
 フルマラソンのレースを走っているとき、10km位で気持ちよくなり今日は調子がいいぞって気になるのをランナーズハイといいます。一種の感覚ボケなんでしょうがこのとき勘違いしてペースを上げたりすると後半ばてるんですよね。今の自分は6~8kmを走っていますが、7、8km走ってるとまだ走れそうだって気になっていました。これもランナーズハイと考えれば、調子に乗って走りすぎてまた脚を痛めるという悪循環の原因かもしれませんね。
 んで、ゆっくりと回復を待って成長する時間に余裕が持てる今の気持ちに感謝です。先は長いんだもん。あと20年走ろうと思えば走れるんだから。無理しなければね。
 ちゅーことで、今朝は7km走りました。確かに6kmから7kmの最後のスプリットが一番速くて楽でしたね。それが無理してなければいいのです。明日も同じくらい走ります。それでは、また。

9月27日(金)

 みっともない老人
 昨日歩道で走り出したときにつまずいて頭から転んじゃいました。したたか顔と右肩を打って今も痛いです。手が出なかったのはイヤホンをいじってたからですが頭から落ちるのは危ないですね。なぜ転んだかと考えると小さな段差に躓いたんです。脚が上がらない老人の典型的な転ぶ原因です。やばいよ。
 んで、丈夫な体に産んでもらった母に感謝です。まだ生きてるんだもん遺伝かね。
 ちゅーことですが、本日は雨で走れませんでした。明日も雨っぽいです。それでは、また。

9月26日(木)

 思い通りに生きる
 「さちこ」というフォークソングが頭の中で思い出したんです。その一節に思い通りに生きてごらん、という父親が娘に伝えたい言葉としてありました。そうか、自分は思い通りに生きてるかな?っと考えましたが思い通りの事って何だろう?って思い、自分の結婚したい人と結婚し、家を建て子供を育て車を買ってそれらは殆ど自分の思い通りにしてたんだっと思いましたね。就職だって自分の思い通りにしたと思いますよ。ちょっと自由にしすぎたかな?って思うくらい振り返ると結構自分で決めてきたなと思いますよ。
 んで、自由に決めてそれについてきてくれた家族に感謝です。相談して決めてきましたが、大体は自分の思い通りになってますからね。枝葉末節はありますが。
 ちゅーことで今日は朝に6.5km走りました。7km走るつもりでしたが今日はなんだか疲れてて調子が出るのに時間がかかったので短くしました。明日は7km走りましょう。それでは、また。

9月25日(水)

 まぶしいとはどういうことか
 部屋の照度制御状態を点検するときにまぶしくないか?という点検項目があり、いままでなんとなくまぶしくないだろうってOKにしてました。この「まぶしい」という定義は、「視野の中に不適当な輝度分布があるか、輝度の範囲が広すぎるか、又は、過度の輝度対比があるために、視野内の細部や物体を見る能力の減少若しくは不快感(眩しさ)のどちらか、又は両方を生じさせる視覚の条件又は状態。」だそうです。なんとなくわかってるではだめですね。まぶしいっていう定義があるとは知りませんでしたよ。
 んで、わからないことが判ることに感謝です。一つずつ賢くなっていけばいいんじゃない?
 ちゅーことで、今日は休養日として走りませんでした。雨でもないのに走らないのはしゃくですが、これも体力アップの一環と思って我慢です。明日は朝に走ります。それでは、また。

9月24日(火)

 クアッドで行ってるみたいよ
 岸田さん上川さんがニューヨークに行ってるってどういう理由?って嫁さんに訊いたらクアッドじゃない?って言われたんです。以前ならクアッド?聞いたことある単語だな、ふーん、と思っただけで終わっていましたね。知らないことをそのままにしていると知った気になるんですね。判ってはいないのにです。クアッドとは米豪印日の4カ国安全保障と経済保障関連の枠組みです。でも実は今回、国連総会に出席していたんでクアッドとは関係ないようです。ふーんでわかったつもりにするのは、折角の勉強のチャンスを見逃してもったいないですね。
 んで、疑問にすぐ答えてくれるネット環境に感謝です。スマホは要らないけどこういうためには持ってて損はないですね。
 ちゅーことで今日は朝7km、夕方8km走りました。アキレス腱を5月に痛めてから始めて一回に8km、一日で15km走りました。アキレス腱は大丈夫です。明日は週に一度のランお休みデーにします。それでは、また。

9月23日(月)

 大変です。
 クーちゃんを踏んでしまいました。部屋んぽを夕方させるためにゲージから出すといつも自分の足元にやってくるので気を付けていたのですが、今日、うっかりしてクーちゃんの頭を左足で踏んじゃったんです。その後は、何時も自分の手から食べてるペレットも全然食べないで部屋の片隅に行ってすっかり怯えてしまいました。チンチラは捕食動物なので身の危険を感じると警戒心が強くショックを受けてしまうんです。そうなると自分もショックを受けて何もできなくなってしまいます。踏んだ方もショックなんだよ。
 んで、頭を踏んじゃったけど怪我はしていないようなので感謝です。チンチラの神様どうかクーちゃんを見守ってください。
 ちゅーことで今日も朝7km、夕方6.5km走りました。夕方はショックで1kmも走ったらやめようかと思っちゃいました。明日も朝と夕方に走ります。それでは、また。 

9月22日(日)

 感染症にやられましたよ。
 今週はお袋さんと名古屋の息子家族を我が家に読んでお食事をする計画でした。まず、最初にお袋さんの施設で新型コロナ感染が発生してしまい、一昨日には息子家族の子供が手足口病にかかってどちらもこれなくなったんですね。この日のために有休をとったのに暇な日曜日になってしまいました。それでも急遽、行きたかったお店にも行けたし、夕食も夫婦でフレンチを食べに出かけて楽しんだのでよかったです。
 んで、素敵なフレンチレストランが近くにあって感謝です。歩いて行けるところに美味しいお店があるのは嬉しいですね。
 ちゅーことで、今日は朝と夕方6.5km走りました。少し背伸びしましたがこれくらいはアキレス腱も大丈夫そう。明日も朝、夕走ります。それでは、また。

9月21日(土)

 鏡の放射率は小さい(ほぼゼロ)
 この材質の放射率は0.9です。これはあってますか?という問題があります。今まではこの材質は0.9でこの材質は0.1と材質ごとに参考書が表示されている数字を覚えようとしていました。覚えた1週間後には忘れてるんですね。それより放射率とは何?ってとこから勉強してみると理解して数字を覚えてなくても、あ、この材質は鏡面だから放射率は小さいよ、とか黒色の材質なので吸収率が大きいから放射率も大きいよと答えることが出来ました。言葉の意味や基本から理解することが早道で大事なんですね。今頃わかることが多くてお恥ずかしい。
 んで、勉強することが一杯あって感謝です。勉強して新たな気づきがあると嬉しいものですね。
 ちゅーことで、今日も6km走りました。大体最後にはkm6分で走れるようになり、回復してきてるなって感じがします。明日も朝だけ走ります。それでは、また。
 

9月20日(金)

 挑戦者を応援
 大谷さん、やりましたね。51-51ですよ。43-43でも前人未踏なのになぜか世の中は50-50まで出たら大記録とか騒いでいたら一挙にそこを抜いちゃいましたね。彼は2刀流をプロで挑戦するときから周りがそんなことは無理だって過去の選手が言ってましたが、過去にとらわれない彼の挑戦心は常識をものともせずに記録を打ち破ってくれるので痛快です。そういう過去の常識に捉われない挑戦心が彼の偉業の源なのかもしれませんね。
 んで、彼の連日の記録更新ニュースに感謝です。これを聞くだけで一日うれしくなっちゃいます。
 ちゅーことで、今日も6km走りました。今日はちょっと疲れてました。明日も朝に走ります。それでは、また。

9月19日(木)

 記憶のコツ
 勉強している内容をどうすれば忘れないか。
 って、いう疑問は学生時代は浮かばなかったですね。当時は記憶っていうのは基本、記憶がいいやつが得意で、何回も同じ言葉を書いたり読んだりすることで思えるもんだって思ってました。今思うと記憶がいい人や頭がいい人はこんな効率の悪い勉強の仕方はしてなかったんだと思います。覚えたいことは何か、写真や絵はないか関係した事柄があればそれと関連付ければ覚えやすくならないか。覚えたことを翌日思い出すようにしているか、誰かに説明したりできないか。っていうような記憶のテクニックがあるんですよね。他にも覚える内容に興味を持つってことも大切ですね。好きになれば覚えるものです。好きな女の子の電話番号は忘れないでしょ。
 んで、それらのテクニックを教えてくれた人たちに感謝です。大体TVで断片的に話しているのを聞いたり、本で読んだりしたものですね。それらが複数の人たちから同じことが効ければ、それは効果があるということだと思います。
 ちゅーことで、今日も6km走りました。まだ速く走れないので6kmでも楽ではないですね。ちょっと前まで毎朝10km走っていたけど今じゃ考えられない、って思いましたがあの時はスムーズに走れたのでそんなに体力を使わなくても走れたんですよね。明日も6km走ります。それでは、また。

9月18日(水)

 自分を期待してくれる人が居る
 月曜日火曜日がお休みなので水曜日に出勤すると待ってましたと大学関係者が自分に設備のことを訊いてくれるんです。すぐに調査してお答えすると納得してくれたりさらに相談してくれたり。それだけ時間を摂られるのですが、こういった時間の使い方が顧客である大学関係者の信用に繋がりますし自分も課題解決型の仕事が好きなのでハッピーです。おんなじことの繰り返しは怠惰につながるので他の新しいことを望んじゃうんですよね。
 んで、自分を信頼してくれている人に感謝です。こういう人が多くいる職場はやりがいを感じますね。
 ちゅーことで、今日は朝に6km走りました。平日の朝に6km走るのは久々です。7km走れるようになれば復活ですからもうちょっとですね。明日も6km走ります。それでは、また。

9月17日(火)

 誕生日でした
 自分のメールアドレス宛にお誕生日おめでとうございます、というメールがあちこちから届きましたが全て商売がらみのセールスメールです。特別オファーとか書いてあっても中身はフツーの割引クラスなのでだまされませんよ。
 んで、今日は娘がデパ地下からお祝いのお惣菜を買ってきてくれて感謝です。おもわずワインを開けてパーティーが始まっちゃいましたよ。
 ちゅーことで、今日は朝に6km、夕方に6km走りました。アキレス腱は痛くならなかったですが帰ってからアキレス腱を抑えてみると痛かったのでこれ以上無理したらやばいです。明日は朝に少しだけ走ります。それでは、また。

9月16日(月)

 今日は夫婦で旅行中
 伊東市にあるホテルに泊まりに来ています。普通、旅行というと観光地に行ってその近くの旅館に泊まるというパターンでしたが、今回はこのホテルに泊まりに来るのが目的です。Youtubeを見ていたらたまたま紹介していたホテルに行ってみたいねってことになって64歳の誕生記念も兼ねてきました。オールインクルッシブなのでなんでもお願いできちゃいます。ルームサービスもタダなんて夢のよう。一年に一回はいいよね。
 んで、このホテルのホスピタリティに感謝です。朝ご飯にオールブランが欲しいとかジョギング後の足首冷やす用に保冷剤を持ってきてくれるんです。ありがたいです。
 ちゅーことで今日は朝・夕とも6km走りました。アキレス腱も大丈夫そうで良かったです。明日も朝、夕走ります。それではまた。

9月15日(日)

 日曜日はありがたい
 土・日曜日は出勤日なのです。平日と比べると土・日曜日の仕事は楽でいいです。
 ・電車が空いている
 ・余計な電話がかかってこない
 ・仕事場も人が極端に少ないのでトラブルがほとんどない
 などなどのメリットが仕事関係であります。特に日曜日は人が少ないのでいいですね。今日も朝、電車で座っていけましたよ。休日出勤はやめられません。
 んで、休日に仕事があるこの仕事形態に感謝です。始めは家族に土日出勤なんてかわいそう、って言われてましたけど、ぜんぜん平気ですね。
 ちゅーことで、今朝も5km走りました。昨日よりすこしだけ元気に走れた感覚でした。もう少し走ろうかと思ったくらいですよ。明日は朝夕走ります。それでは、また。

9月14日(土)

 チンチラも悩みがあるんでよ
 昨晩、チンチラのクーちゃんの機嫌が悪いと娘が言うので、どうしたの?って訊いたら『触らせてくれない』と。そりゃ、触らせてあげるだけ彼はいつも寛大だってことなんです。誰だって寛大になれない時はあるわけで。いきなり触られたらいやな時は当然ありますよ。ペットに対しては、所有物の認識になりがちなので彼らの気持ちを優先してあげることがストレスを回避させてあげる飼い方だと思います。なので娘には触ってほしいときはクーちゃんから寄ってくるからそれまでは触らない方がいいよ、って言ってあげました。
 んで、居るだけで癒しをくれるクーちゃんに感謝です。触って気持ちよさそうな顔を見ると癒されますが、安心して寝そべっている姿を見るだけで癒されますよ。
 ちゅーことで、今日も朝に5km走りました。今日は3日酔い前のコンディションまで回復して走れました。やっとそのダメージから回復したようですね。明日も朝に走ります。それでは、また。

9月13日(金)

 水・木曜日で1kg回復しました。
 月・火曜日でほとんど絶食したため2.5kg体重が減り、昨日までに1kg戻しました。これって筋肉が回復したとは思えないので脂肪が増えたんでしょうね。っと考えたら筋肉ってどのくらいの期間でどのくらい増えるんでしょうね。また、40才のときと今ではそのスピードも変わるのでしょうね。その筋肉が回復する前に以前と同じ運動をするとオーバーワークになって筋肉が痛むとかそういうおそれも考えると回復作業も結構厄介です。兎に角、絶食するようなことは身体を鍛えようとしている人にとってはやってはいけないことだと痛感しております。
 んで、ほとんどの食料品にある栄養素表示に感謝です。最近、ちゃんと書くようになったと思います。これで取りたいタンパク質、繊維質がどれだけ含まれるか、取りたくないトランス脂肪酸、リンなどが含まれているかがわかりますもんね。
 ちゅーことで、今朝も5km走りました。昨日よりは楽に走れたのでそれなりに筋肉も回復してきているのだと思います。明日も朝に走ります。それでは、また。

9月12日(木)

 計画的な清掃とは
 建築物の環境衛生を保つために清掃も欠かせませんよね。なので法律的にも基準が定めれれています。効率的に清掃するために日常と定期と分けて考え毎日清掃するべきは塵取り掃き掃除、定期に清掃するのは拭き掃除だそうですね。確かに我が家でも拭き掃除はテーブルの上位でその他はほとんどしてないかな。
 んで、毎日掃除してくれている嫁さんに感謝です。毎日、床掃除、トイレ掃除、お風呂掃除と台所掃除をしていますね。自分が単身赴任の時は、週に一回しかしてないもんね。
 ちゅーことで、今朝も5km走りました。今日も走り初めからきつくて4kmでおしまいにしようと思いましたが、思い直して5km走りましたよ。明日も朝に走ります。それでは、また。

9月11日(水)

 2.5kgも体重減
 ちょっと昔だと嬉しいのですが、今は自分でも痩せ気味だと思っているので月火曜の絶食による体重減は怖いくらいです。食べないというより食べられなかったこの期間は、脂肪と筋肉細胞を分解して基礎代謝分のエネルギーを確保していたわけです。筋肉がそれだけ減少してしまうとさらに筋力が低下して走れなくなるのが痛いです。もうお酒の飲みすぎは金輪際しないように研究努力します。
 んで、お酒が美味しくなるタイミングがわかることに感謝です。この時にコーヒーなどを飲み始めてしまえばいいわけですよ。簡単じゃん。(^^;本当かな~)
 ちゅーことで、今朝は5km走りました。始め辛くて4kmでおしまいにしちゃおうっと思いましたが2km走ったら調子が出てきて走れましたよ。明日も5km走ります。それでは、また。

9月10日(火)

 死んでました。
 日曜日の夕食時、どのくらい飲んだら二日酔いになるか試してみたら3日酔いになって今日のお昼まで寝てました。ですので41時間断食をしてしまいました。それでも昨日も今日もちゃんとヒットを打てたのは自分でも驚きです。それだけ食べ物は腸内に残るんですね。
 んで、食物繊維中心の食事に感謝です。それで腸は身体が死んでても元気なんですからね。
 ちゅーことで、今日は夕方に5km走りました。やっぱり栄養失調状態だったので辛かったですね。明日は朝に走ります。それでは、また。

9月8日(日)

 残念
 昨日、お寿司をUbereatsで頼んだら箱の中でぐちゃぐちゃになったものが届いてしまい、ごめんなさーいっと持って帰ってしまいました。とてもおいしそうとは言えないのでしょうがないのですが、もったいないですね。それから近くのコンビニで総菜を買って凌ぎましたよ。
 んで、こういう場合、キャンセルが効くシステムとなっていたので感謝です。配達員の人の箱の入れ方がまずかったわけですが、バイト代は貰えるのか心配になっちゃいました。
 ちゅーことで、今日も朝に5km走りました。ようやく5kmを走れる体力がついてきたかなって感じです。そこまで体力や筋力が無くなっていることを自覚しないとすぐに距離を伸ばそうとするからいけませんね。明日は朝と夕方に走ります。それでは、また。

9月7日(土)

 給湯機のお湯でやけどしちゃう
 ってことがないように、法的なルールは用途別のお湯温度が決められています。でもその中で不思議だったのがお皿洗浄用のお湯の温度が上限80℃だそうです。自動洗浄機用ならわかる気もしますが、問題にはそう書いていないので「火傷するんじゃね?」って思って✖にしちゃいましたよ。世の中、自動洗浄機が普及してきてるんだなってことかもしれません。
 んで、家庭用食器洗浄機に感謝です。前に住んでいたところで使ってたんですが楽ですよね。意外と食器数もいっぱい入るし。水撥ねもないから台所も汚れないで済みスマートライフだなぁって思いますよ。
 ちゅーことで、今朝も5km走りました。今日で厚底シューズを履いて6日目となります。アキレス腱は良い方向に治ってきてると思います。明日も朝に5km走ります。それでは、また。

9月6日(金)

 動物の鳴き声が違う
 英語でセミの鳴き声は「イーヤ、イーヤ」というそうです。僕らは「ミーン、ミーン」ですよね。そういえば鶏は「クック、ドゥードゥルドゥー」、ワンちゃんは「バウワウ」と同じ音を聞いていても聞こえ方が違うんですよね。これは日本人が母音の言語に慣れていて複雑な子音の聞き取りができないのと関係があるのかなって思います。ってことは、セミの鳴き声もイーヨっと聞こえるようにならないと英語がうまくならないのかもね。
 んで、生の英語に触れさせてくれるCNNニュースに感謝です。それを月刊誌にまとめたものをタダ読み聞きしていると、そういった情報が得られるわけです。
 ちゅーことで、今日も5km走りました。今は頑張ってkm6分30秒ですね。明日も朝に走ります。それでは、また。

9月5日(木)

 画期的変化です。
 昨日、8月1日の健康診断結果が返ってきました。
 身長が5mm縮んでしょんぼりです。いままで1mm/年でほぼ一定だったのが今年は5倍加速してチビになってます。それだけ軟骨が減ってるってことだと思うと嫌ですね。でも良い変化もあったんです。悪玉コレステロールが80も減って記録が残ってる2007年からだと最低値になりました。今は減ったからどうって感覚はないんですがこの状態を一年続けたら変化が実感できるのかもしれませんね。
 んで、対コレステ料理を作ってくれている嫁さんに感謝です。豚肉牛肉を食べないように自分だけは魚、鶏肉と野菜という献立にしてくれています。
 ちゅーことで、今朝は5km走りました。検診の結果、貧血気味だということが走り始めでトボトボ走りしかできない原因なのかもしれません。鉄分、ミネラルを摂らなければいけないようです。明日も朝に走ります。それでは、また。

9月4日(水)

 Uber eatsって
 頼んだことなかったのですが今月お客さんが来た時に使えると便利かなっと思って調べてみました。会員費を払えば提携しているお店から配達してくれるってことなんですね。お店によっては配達代がさらに100円から数百円までかかるらしいです。また、昼間だけは予約ができますが基本はすぐに頼むことしかできないんですね。また、好きなメニューをアラカルトで頼むことが出来なくネットで指定されたメニューから選択するのみなので限定的になります。提携しているお店はチェーン店が多いですね。資本がある大きなお店しかウーバーと提携できないんですかね。スシローとかをウーバーで頼むってどうなのかな?って思っちゃいました。
 んで、配達する人に感謝です。便利になった陰にはこういう働く人が居るわけですね。
 ちゅーことで今日は休養日で走りませんでした。アキレス腱が治ってくれるとありがたいです。明日は朝に走ります。それでは、また。

9月3日(火)

 はじめてのがん検査
 横浜市が進めているがん検査受診促進事業に乗っかって前立腺と大腸のがん検査を始めて受診しその結果が送られてきました。検査機関が作成した測定記録表がそのまま送られ、受信したクリニックがなんのコメントも記載していませんでしたので良いのか悪いのかわかりづらいですが基準値より大きく下回った値なので問題ないのでしょう。問題だったらコメントを書くけど問題ないから書かないというスタンスなのが判ります。なんかつまらないなぁ。
 んで、ほぼ無料で検査を受けさせてくれた横浜市に感謝です。これならまた受けてもいいかな。
 ちゅーことで、今日は朝と夕方に5km走りました。昨日はアキレス腱に圧迫ストッキングをしていなかったので痛んだのかもしれませんが、今日は厚底シューズとのセットで全然痛まなく良かったです。明日は週一のラン休養日です。それでは、また。

9月2日(月)

 子供の足音は重量床衝撃音なんだね。
 我が家の上の階に小さな子供がいます。子供の足音ってドンドンと大きな音がするんですよ。なんででしょうね。因みにそういった柔らかで重量のあるものが床に衝撃を与えた時が重量床衝撃音(主に低周波)といい、スプーン等軽くて固いものが落ちた時の音(主に高周波)なんだそう。これを減らすためには床に柔らかな物を敷くだけで音はなくなりますが、重量床衝撃音は床の厚みを増やすか剛性を上げるしかないそうです。なので子供の足音には対策がなく、大人になるまで待つしかないようです。
 んで、子供の音が聞こえるとほのぼのとさせてくれるので感謝です。この音は確かに騒音ですが、そういう音でも子供がいるんだね、って思うと許せるし子供がいるだけで平和だって思えるのでありがたいです。
 ちゅーことで、今日は朝と夕方5km走りました。でも相変わらずアキレス腱が痛いです。先週は2回も走らない日があったんですがちっとも治らないので夕方からクッション性のある厚底で走るようにしてみました。これでも治らなかったら休養期間を設けるしかないかな。明日も厚底で走ります。それでは、また。

9月1日(日)

 週休3日制がいい
 昨日お休みして、また明日からお休み2日間です。これだと一気に楽な感じになりますね。精神衛生上負担感が減るのでいい働き方になるのではないでしょうか。日本ではまだあまり聞きませんがドイツではかなり前から導入したと聞いています。会社としてはより多くの社員を管理するので大変かもしれませんが、より多くの人材を確保できるし、それが人気の要因になればいい人材を確保しやすくなるのではないでしょうか。無断欠勤、ドタキャン欠勤OKという会社が人気で離職率ゼロを達成したという話にも共通した点があると思うんですよね。ぜひ検討してほしいです。
 んで、今のところ休みたいときに休ませてくれる上司に感謝です。嫌な顔一つしないでOK!って言ってくれるので、お休みを取りやすいです。
 ちゅーことで、今日は朝に5km走りました。台風が来てから結構走れてるので驚いています。やっぱマラソンの神様が走れって言ってるんでしょうね。明日は朝と夕方走ります。それでは、また。
 

がまはげ日記 2024年8月

8月31日(土)

 今日はお休みを取って四ツ谷に朝ご飯を食べに行きました。
 PAULというパン屋さんで予約が難しいほど人気な朝食ビュッフェに行ったんです。そこは土日だけなのでお休みを取らないといけないというわけ。PAULは横浜にもあり昔からクロワッサンがおいしいお店で、朝食ブッフェが食べられる四ツ谷店にいつかは行ってみたいと思ってたので今回予約が取れてラッキーでした。
 んで、美味しいキッシュ、ラぺとカヌレが食べられて感謝です。キッシュはベースがパイ生地だったので本格的フランス製という感じ。ラぺはシャキシャキして酸っぱからず、カヌレは甘くなく固い皮の中はバニラクリームという感じの生地で食べたことがない美味しさでした。
 ちゅーことで、今日は朝が雨でしたが夕方は雨になる前に走れました。今日はお腹いっぱいで元気だったおかげかいつもより3分も早く5kmを走れて今季最速でした。明日も朝は雨の予報ですが降ってなかったら走りたいです。それでは、また。

8月30日(金)

 朝いちに出る
 最近、毎朝ヒットが出ます。走る前、走った後、出社後のいずれかで出てくれるのですが、一番いいのは走る前ですね。出た後の感覚はスッキリしますし、そのスッキリ感は、後々まで続いてくれ体調いいぞ、っという気持ちにさせてくれるだけでありがたいです。
 んで、毎朝出てくれるお尻さんに感謝です。一日の早めに出れば出るほどそれだけスッキリ感を受ける時間帯が長くなると思うし、すっきりしないまま走りたくないですからね。
 ちゅーことですが、今日はやっぱり台風の影響で朝に走れませんでした。明日はどうかな。それでは、また。

8月29日(木)

 昔の方が厳しかった
 感染症の程度(感染の強さ、症状の程度)によって1類から5類に分かれ、最近、新型インフルエンザ感染症の分類だったコロナが5類になったんですよね。今、1類に指定されている感染症は、ペスト、痘そう、クリミア・コンゴ出血熱、南米出血熱、マーブルグ熱、ラッサ熱、エボラ出血熱の7種で怖そうな病気ばかりですよね。この1類の場合、無症状でも保菌者は隔離する必要があると1類の処置基準で決められており、これは、現在、1類と新型インフルエンザに指定されている病原のみに適用されます。昔今から42年前に自分は赤痢に感染し入院隔離となったのですが、今は赤痢に感染しても入院の必要はありません。驚いたのはその昔無症状保菌者だった自分の友達も入院させられたんですよ。あの時代はそれだけ人権を無視した措置をしてたんですね。
 んで、いろいろとゆるくなった現在の風潮に感謝です。おかげで自由な行動がとりやすくなりました。でも言動は自由度が狭まったと思います。
 ちゅーことで、今日は朝に5km走りました。めっきり涼しくなったし、5時半でしたが、まだ日の出前で日も短くなったんだなって感じちゃいました。あしたこそ雨で走れないかな。それでは、また。

8月28日(水)

 赤外線と紫外線
 赤外線も紫外線も目に悪いのですが、ガラス工房などで目にする白く光った光は赤外線、アーク溶接などの光は紫外線だそうです。赤外線は白内障の原因ですが紫外線は電気性眼炎と全く違う影響となるんだそうです。赤外線は熱系だから目が干からびて水晶玉に細かいひびが入るって勝手にイメージしてます。溶接火花を見ると目に焼き付いて目を閉じても部分的に真っ白な光が残ってますよね。焼き付いているってイメージしてますが感覚的には紫外線の方が目に悪そうって思ってます。
 んで、紫外線カットメガネに感謝です。最近のメガネレンズは殆どこの機能があるので安心ですよね。でもアーク溶接の強烈な紫外線に効果があるのかわかりませんが、少なくても日々の紫外線による悪影響は避けられるようになっているのでありがたいです。
 ちゅーことで、今日は週に1回の休養日で走りませんでした。明日から台風で走れないかもしれないから今日は走っておくべきだったかな?一応、明日はしれれば朝に走ります。それでは、また。

8月27日(火)

 老化の証拠
 加齢による聴力の低下は8000Hzの高音域から始まるそうです。そういえば今月初めに受けた健康診断で右の高温領域(4000Hz)の反応が鈍いと言われてましたっけ。うーん、本格的にお爺ちゃん化してきてるのか・・・。
 んで、今日はどこも出かける用事がなくしっかり勉強できたので感謝です。時間があると深いところまで調査できるのでそれだけ印象に残ります。
 ちゅーことで、今日は朝と夕方に5km走りました。朝は小雨が降っていましたが高速道路の高架下で走ったので濡れませんでした。夕方は用心のためポンチョを羽織って走りましたよ。明日は週一のお休みで走りません。それでは、また。

8月26日(月)

 孫にも衣装
 今日はお孫ちゃんの1歳のお祝いに洋服を買いに行きました。そこで嫁さんと自分の意見が合わないのですよ。自分は1歳の記念という特別な洋服を買いたい、嫁さんは普段使いができる服を買いたい。それにお嫁さんの好みとか洗濯できるものとかいろいろ条件があるんです。お孫ちゃんは女の子だし、お嫁さんも女子だし、何がいいのかわからないので嫁さんに任しちゃいました。今度はあなたが決めたら?って言われたのでその時は飛び切りなお洋服を買おうと心に決めたのです。
 んで、そういって次回にチャンスをくれた嫁さんに感謝です。
 ちゅーことで今日は朝と夕方に5kmずつ走りました。朝夕5kmずつ走っても最後までアキレス腱が痛くならないのは初めてかもね。漸くアキレス腱が癒えて来た実感があります。まだ痛いけどね。明日も朝、夕走ります。それでは、また。

8月25日(日)

 職業ステータスって
 意識しているわけではないけど、相手の職業によって話し方が変わる人って居ますよね。今の職場で最近TVドラマのロケを行う機会が増えてきたのですが、このTV番組スタッフには態度がいい人が居るんですね。別に俳優さんでもない人にまでTV関係者という人にはキビキビした態度を摂るんです。どういう心境なのか分かりませんが、多分、TVというものに憧れみたいなものがあるんでしょうね。ほらTVに映ったとなると一大事みたいになるじゃないですか。って考えるとなんとなくわかる気がしますがぶっちゃけ論理的にも説明できない感覚的なものなのでしょう。
 んで、非日常的な興奮を与えてくれるイベントに感謝です。自分は興奮していませんが周りが興奮してると落ち込んでいるよりは雰囲気が明るくなっていいですよね。
 ちゅーことで、今日も5km走りました。今日は走り始めてから500mでヒットを打ちたくなってコンビニさんのお世話になりました。さっと3分で済ませるとすっきり走れましたよ。無理しない方がいいです。明日は朝と夕方に走ります。それでは、また。

8月24日(土)

 汚れを取るための基本は?
 ビル管理の勉強項目には清掃があります。そこで学んだことも結構日常でためになることが多いので紹介してみたいと思います。汚れにも水に溶けるもの、水に溶けないもの、ほこりなどがありますね。また有機物、無機物という分け方もあり、有機物にはアルカリ性、無機物には酸性洗剤が効果的なんだそうです。こういう基本を知っていれば日常でも応用が利きそうなので覚えておいて損はないと思いますよ。
 んで、陰ながらいつも清掃していただいている方々に感謝です。そういう方がいるから電車でもバスでもスーパーでも喫茶店でも汚れに気にせず利用できるわけですね。
 ちゅーことで、今朝も5km走りました。昨日脚力テストで60歳代ギリギリの結果だったので走らないとだめだし、速く走れないのも納得してすっきりしてます。そのうち挽回してやるっと思うわけです。明日も朝に走ります。それでは、また。
 

8月23日(金)

 大浴場のお湯はなぜ飲める?
 温泉へ行って飲むと体にいい温泉とかありますよね。浴室に注がれている温泉をコップで受けて飲むのは汚くないの?って考える人もいるかもしれません。これは法律で決まっていて、風呂のお湯は循環して温度をコントロールしていますがこれは飲まないでください。飲めるお湯は水面に注がれているお湯です。打たせ湯、シャワー水も飲めます。これらはお風呂からの循環水を使ってはいけないと法律で決まっているからです。つまり注がれているお湯、打たせ湯などは蛇口から飲む水と変わらない品質管理をしているものなのだそうです。これからは銭湯や温泉に行っても安心してお湯が飲めるってわかりました。
 んで、勉強自体に感謝です。知らないことが判るので自分のためにできますよね。
 ちゅーことで、今朝も5km走りました。脚力の老化テストをやってみたら60歳代ぎりぎりの脚力しかないことが判りました。それじゃ毎日5kmだけでも筋肉痛になるっておかしくないかな。明日も5km走ります。それでは、また。

8月22日(木)

 今日はあきらめてましたよ。
 昨晩の天気予報では今朝は6時から雨だと言ってましたので走れないなって思ってたんです。それが走り始めた5時半はまだ降っておらず、ラッキーでしたよ。
 んで、今日の天気のずれに感謝です。予報とのずれはつきものですがいい方向にずれてくれると嬉しいですね。
 ちゅーことで、今朝は5km走りました。昨日は走らなかったので今日も走れないと辛かったですし、いくらか回復しただけあって元気でしたよ。明日も朝に走ります。それでは、また。

8月21日(水)

 今更ですが
 ビル管理の試験勉強をしております。排水管が詰まらないようにするための設備条件や飲料水の消毒に必要な塩素濃度とかの問題を解く勉強です。でもこれって今自分の仕事に必要な知識なんですよね。それを体系的に伝承してくれるのだと思うとありがたいと思わなければいけないなって、勉強しながら今更ですが思ったんです。
 んで、教えてくれている試験勉強教本に感謝です。ちゃんと自分の身に付けないと申し訳ないなって思いますよ。
 ちゅーことで、今日は週に一回の休養日で走りませんでした。明日は朝に走ります。それでは、また。

8月20日(火)

 ポリブデン配管と架橋ポリエチレン配管の接合方法は融着かメカニカル。
 っと問題集の正解解説にて説明されていました。今まではって融着って溶かしてくっつけるんだろ、メカニカルって機械的な部品を使うってことを覚えればいいじゃん!っと分かったつもりになっていました。でも、それじゃあきまへん!っと思って今日はお休みの時間もあってネットで調べましたよ。融着は電流を流してポリエチ管の周囲に巻いたコイルを熱して融着するんですよ。へーって思ってもみませんでしたよ。やっぱり、そこまで知ってないと知識にはなりませんよね。
 んで、やっぱり最近のネット情報に感謝です。動画で教えてくれるのでリアルに実験室で教えてもらってる感じです。
 ちゅーことで、今日は朝も夕方も5kmを走りました。昨日に引き続き今日もなんとなく元気に走れたんですよね。それに夕方に5km走った後でもアキレス腱が痛くなってなかったので回復に向かってるなって実感できたのが嬉しかったです。明日は週一のお休みとします。それでは、また。

8月19日(月)

 家の移転
 建築法の中で建築工事とはという定義があり、新築、増築とかいろいろある中で移転という工事については移転先が同じ敷地内であることがその条件だそう。別の敷地に移動した場合は新築または増築になるんだと。へんな感じなんでご紹介しました。
 んで、いろいろ新たな認識が生まれるので勉強に感謝です。折角知ったのでここで、へーッという感じのこととかご紹介していきたいと思います。
 ちゅーことで、今日は朝と夕方に5km走りました。なんか今日は比較的走れたので休養をしないにしようか迷ってます。明日も朝と夕方に走ります。それでは、また。

8月18日(日)

 曇の方が明るい?
 建物の中の明るさ(照度)がどのくらいお日様のおかげで明るくなっているのか?という設計を考えるときに直射日光が入らない建物の場合、全天候照度という水泳方向では360度、垂直方向では180度全体からくる光を全部受けたときの明るさを表す指標があります。その指標でいうと晴天より曇天の方が4倍も明るいんです。ちょっと感覚的に理解しにくいですが、直射日光は除く値なので日陰に入ったときの明るさで比較した方がわかりやすいかもしれません。こういうことってわかったつもりになっても本当のところはわかってないんだよね。そこまで調べると身に付くんだけど。。。
 んで、わかってないことを気づかせてくれる問題集に感謝です。参考書を読むだけだと分かったつもりになっちゃうから身に付きにくいのかもしれません。
 ちゅーことで、今日も朝5km走りました。今日はちょっとだけ元気でしたよ。明日は朝、夕走ります。それでは、また。

8月17日(土)

 本棚と蔵書
 大学の教授室にメンテナンスで入ると本棚が3つ当たり前に並んでいてその本棚に上から下まで本がぎっしり詰まっています。始め本棚に本が一杯詰まっているのは勉強している人の象徴だと思い込んでいました。今は、そんなに溜めてどうするの?って思ってます。第一、読み返さないですよね。なので自分は基本、図書館で借りてます。その中でためになるなって思った本だけ要約して電子ファイルに保存しています。そうすればいつでもパソコン上で確認できるし、要約しているときに記憶に残るので読み返す必要もなくなります。今の若い人は本を買ってもブックオフに処分なのかな。
 んで、それでも本を世に出している人たちに感謝です。やっぱり電子書籍は読みずらいし、なぜか読んだ気にならないんです。紙がいいです。
 ちゅーことで、今日は朝に4.5km走りました。昨日、新しいスマートウォッチを手に入れて使ってみたんですが距離と心拍計の精度がいまいちなので残念です。安物だから仕方ないかなってあきらめるしかないかな。それよりいよいよとぼとぼ走りが治らないので、走らない期間を1,2週間取ろうか悩んでます。明日は走ると思います。それでは、また。

8月16日(金)

 ターボって何?
 渦巻ポンプはターボ型ポンプの仲間である。〇か✖か?っていう問題があり、ポンプの種類分けはターボ型、容積型、特殊型の3つがあると知りました。じゃあターボ型って何?って思ったんです。普通、ターボとは車のエンジンで使う過給機のことを指しますよね。じゃあそれと同じく圧力を高めるための装置?っていうとそうでもなく、タービンという羽根車を使ってるからターボ型っと言ってるっじゃないかと思います。ターボ型には渦巻型、斜流型、軸流型とありますが、その軸流型は全然加圧されないタイプですからね。往々にして英語を使った言葉には適当で感覚的な名前があって、深く考えると???ってわからないまま覚えていると試験になって間違えるということが多かったので、今回は疑問に思ったらすぐにネットで調べようと思います。
 んで、ネットにはいろんなサイトがあり、今勉強しているビル管理士試験の他、一級建築士、気象予報士などの項目ごとに勉強の仕方や情報をまとめているサイトがあり、個人が作成しているんですね。そういうサイトを作る人たちに感謝です。
 ちゅーことで、今日は台風が来ていることもあり雨なので走りませんでした。明日は朝に走ります。それでは、また。

8月15日(木)

 躯体蓄熱システム
 ビル管理技術を勉強していると蓄熱システムの一種である躯体蓄熱システムというものがあります。冷熱や温熱をビルの中に氷を作っておいて冷熱を蓄えるシステムは氷蓄熱システムといいます。躯体はビルそのものを指し、ビル自体を冷やして冷熱を蓄えるというものだそうです。参考書を読んだりネットの資料を観たりしてもピンとこなかったのですが、昨日、3日間開けていた横浜の部屋をクーちゃんが到着したら冷え冷えの状態にするべく到着2時間前からリモコンでエアコンを運転したんです。その時温度は31.5℃でした。それから2時間後でも28℃にしか下がらないのでエアコンが壊れたかと心配しました。なかなか冷えなかった原因が、その蓄熱のおかげだったんですね。マンションのコンクリートが日射によって温められたおかげで部屋内を冷やしても壁からの温熱で部屋が暖められたからなかなか温度が下がらなかったんです。躯体蓄熱はかなりの熱容量を蓄熱出来るんだなって思い知りましたよ。
 んで、ビル管理技術に感謝です。多種多様の人が集まる特定建築物を管理するためには空調の他、衛生関係や建築関係の技術も知る必要があり、いわば住まいに関する全般的な技術を習得できるので何かと為になり感謝です。
 ちゅーことで、今朝は朝に5km走りました。明日も5km走ります。いや明日は台風だから走れないね。それでは、また。

8月14日(水)

 久々に出なかったです。
 昨日はランチバイキングを食べました。その影響もあって3回もヒットが出たら今日は出ませんでした。7月19日から続いていた連続ヒット記録がここで途切れることに。その他、甘いものも食べるしお昼ご飯も食べるわで罪悪感があります。でもなんか一番いやな罪悪感があったのは、今日一歩も走らなかったことでしょう。一週間に一日走らない日を設けましたが、精神的に良くないですね。
 んで、千葉の親戚に感謝です。ハイボールも買ってくれるし毎晩ワインも飲ませてくれるし、なんだかんだと自分に気を使ってくれるんですね。
 ちゅーことで今日は走りませんでした。明日からリセットして1からやり直しです。それでは、また。

8月13日(火)

 なんとかしたい。
 キャスターが壊れて使えなくなったスーツケースがあり直せないか?と見てみました。樹脂製の車輪が割れて一部なくなってました。車輪を替える、ゴム板を巻くなど検討した結果、樹脂製パテで直しました。壊れたものを直せたとき達成感があるのよ。
 んで、いまはネットで修理方法とか参考になるサイトが多くて助かりマス。
 ちゅーことで今日も朝と夕方に5km走りました。明日も朝夕走ります。それではまた。

8月12日(月)

 なんとかなる。
 今日から水曜日まで義母の家に帰省しています。クーちゃんも連れて来てドタバタの移動だったのでパソコンは忘れ、他にも準備しそこなったのですがなんとかなるもんですね。このブログもスマホで更新できるとは知りませんでした。なので改行のやり方がわからず読み難いでしょうが勘弁してください。
 んで、レストランの予約変更もその準備不足の結果の一つですが、快く受け止めて頂いたレストランの方に感謝です。
 ちゅーことで、今日は朝と夕方に5kmずつ走りました。明日も朝と夕方に走ります。それでは、また。

8月11日(日)

 必要な量って何?
 最近、こんなことを考えるようになりました。『足るを知る』という言葉から足るって何だろうって考えるんですね。例えばシャンプーに必要な量って何を見て決めてますか?頭皮の油を流したかどうかは泡立ちを見ています。油は全て界面活性剤の力で水に親和して流されます。なので、油に結合した残りが泡立ちをさせているので余剰分が出たということ、つまり使わなくてもよいシャンプーまで使ったということです。なので最近自分は泡立ちするかしないか微妙な量しか使わないようにしています。そうすると50mLのシャンプーが5か月経ってもなくならないのです。こんなことを考える前までは、よっぽど使ってそれこそ湯水のように捨てていたので、作った人、排水を処理する人に申し訳なかったなって思ってます。
 んで、日ごろ自分が流している排水を処理してくれている汚水処理場の人たちに感謝です。そういう人が居るから快適な生活が出来ているわけなんですね。
 ちゅーことで、今朝も7回200mダッシュしての5kmを走りました。やっぱ、速く走らないと速く走れるようにはならないなって思いますよ。明日は朝に走って夕方は千葉です。それでは、またあ。

8月10日(土)

 蚊も弱る
 毎週土曜日はお仕事でフィルターを水洗浄しています。この季節蚊がやってきて刺されるのが悩みだったんですが今日は殆ど蚊が飛んでなかったので助かりました。あまりに暑いと蚊も飛ばないようです。これからの夏は蚊が生きていけなくなるかもしれないですね。温暖化でもいいこと一つだけ見つけたよ。
 んで、猛暑に感謝です。このときばかりはですがね、今日は帰ってハイボール飲むんだ。暑いとそういう楽しみもできてありがたいですね。
 ちゅーことで、今朝も5km走りました。最近、脚力が無くなったまま復活しそうもないので積極的に負荷をかけるべく200mダッシュを7回行いました。ダッシュといってもkm6分位でしかはしれないのですよ。それでもなんかいい感じなんで明日も頑張って走りたいと思います。それでは、また。

8月9日(金)

 なんとなく夏休み
 毎朝、電車に乗っているとその混雑具合で世の中のお休みモードが判りますよね。今朝は土日のように空いていたので今日から夏休みというお勤めの方が結構いるんだろうと思います。今日は金曜日なので今日から12日までとか18日までお休みという人が居るんでしょうね。
 んで、仕事がもらえているということに感謝です。やりたくてもできない重労働とか炎天下等の悪環境条件などのお仕事など大変な方に比べると屋内の仕事、デスクワーク中心というこの仕事はありがたいですね。
 ちゅーことで、今朝も5km走りました。新しいランニングアプリを使いながら心拍数は記録できませんが距離はほぼ正確に測定して走ってます。今日はちょうどkm8分で走れました。明日も朝に走ります。それでは、また。

8月8日(木)

 雨より雷
 昨日は夕方に雷雨が東京や埼玉上空でありました。そのおかげで停電があり電車も複数ダイヤが乱れましたね。今日、仕事仲間が駅で停電にあって大変だったとか北海道から帰るはずの飛行機が仙台から引き返して千歳空港で仮眠したと言ってました。結構被害を受けた人が身近にもいたので考えさせられましたが、落雷の影響が大きいんだなって思いました。雨だけならこんなこともないでしょう。対策は?っていうと現実的には難しいですね。やっぱり、雷雨が無くなるのを待つしかないですね。
 んで、雷に打たれるような危険な場所に行かなくて済むので感謝です。仕事は殆ど建物内で完結するので、外に出るのは通勤時だけですよね。
 ちゅーことで、今日は朝に5km走りました。昨日休んだおかげでちょっと元気に走れてよかったです。明日も朝に走ります。それでは、また。

8月7日(水)

 目標に近づいたと思うと遠ざかる
 勉強など目標を立て、その進捗が進んでいることを実感すると、怠けてしまう気が沸き起こるんだそうです。これだけ進んだんだからちょっと休んでもいいだろうってね。あるあるの世界ですが、なんのために勉強しているのか?って考えたら怠けたいという気持ちに勝てるのだそうです。人ために勉強したりしてるんじゃないですからね。あ、これもスタンフォード大の教授の受け売りです。
 んで、今日は朝から夕方まで歩き詰めでした。そういう体を動かす仕事に感謝です。
 ちゅーことですが、今日はたまに休んだ方がいいと思ったので走りませんでした。一週間に一回は休もうかと思ってます。明日は走ります。それでは、また。

8月6日(火)

 よく出る
 昨日と今日、検便を取りました。2日連続で採取してほしいとのこと。2日目は出なかったらどうしよう、ってドキドキでしたがちゃんといい子に出てくれましたよ。このところ18日間連続で出ているので大丈夫かと思ってましたが19日目も出てくれましたよ。繊維質を積極的に摂取すればこんなに楽にでるとは嬉しい限りです。
 んで、繊維性食物に感謝です。1週間前からチアシードも大さじ一杯食べるようにしてもう完璧ですね。
 ちゅーことで、今日も朝、夕5km走りました。今日はシューズをソーティーマジックに変えて調子よかったです。軽くなりますね。ソールも薄いので走り方が軽くなり脚への衝撃も軽減されるおかげかアキレス腱も痛まなくて済みました。明日も朝に走ります。それでは、また。

8月5日(月)

 自分を名詞でいうと意志が伝わる
 自分の普段の行動を続けたいと思えばその行動を動詞でなく名詞で表現するといいそうです。これもスタンフォード大の授業で話されていることだそうですが、例えば『自分は英語を勉強し習得に励んでいます。』より、『自分は英語の探究者です。』と表現している方がその言葉に重みが付くというのです。確かにそうですね。さしずめ自分は『走る事を楽しむ人』ですかね。それか『少しでも楽に速く走れるようになる方法の探究者』とでも言いましょうか。だから楽しいジョギングがっこうなんですけどね。
 んで、昨日からオリンピックのゴルフを見て興奮していた奥さんの無邪気な反応に感謝です。だって、普段、ゴルフなんて見ないのにオリンピックだと目の色変えて応援している姿を見るとほほえましくなるんですよね。
 ちゅーことで、今日は朝と夕方5kmずつ走りました。今日はスマホに他のランニングアプリを入れて漸く計測できましたよ。平均でkm8分7秒と相変わらずの遅いジョギングしかできません。それでも明日もめげずに楽しく走りたいと思います。それでは、また。

8月4日(日)

 毎日の繰り返し
 地味で敬遠されがちな毎日の繰り返しは時として批難されますよね。つまらない、飽きないの?とかね。大事なことだし続ければきっと報われるはずですが、それがいつ来るか分かり難い、2か月先か1年先か5年先かも。それまで信じて継続するところにそのような妨害が入って挫折することを強い意志力でカバーするようスタンフォードのマクゴニガル教授が訴えています。毎日の目標を小さく設定する、今日やることは明日もやる、やめてしまったことを後悔する自分を想像する、この3つが継続する意志力を高める方法だということです。これらは勉強の継続に対して考えられたことですが他にも応用できそうですね。明日、焼肉食べ放題を食べてビールを飲むと奥さんに宣言したんですが止めました。折角、肉断ちビール断ちして体調がよくなってきているしそもそも昼間から飲むのも良くないので。
 んで、強い意志力を勧めてくれたマクゴニガル教授に感謝です。因みになんですがCNNの表紙に出ていた彼女の顔はまるで女優さんのような美しい方でしたよ。前にMollyMaloof教授の話もしましたが彼女も美しい方です。スタンフォード大の教授が皆そうなら行ってみたいですね。
 ちゅーことで、今朝も5km走りました。ちょっとは走れてきた気がします。明日は朝と夕方に走ります。それでは、また。

8月3日(土)

 人はどのように行動を決定するのか
 スタンフォード大学マクゴニガル教授の研究で202人の人に毎日7回、今とすぐ前には何を欲求したかと質問して1週間に8000以上の欲求をリストアップしたそうです。その結果注目したのは相反する欲求を同じ人がしているそうです。例えばお金を食べたい、一方で新しいジャケットを買いたい、とか、テレビゲームをしたい、一方でもっと勉強するということなどです。マクゴニガル氏はそれに勝つには意志力を磨くことだとそれは誰でもできることだというのです。ちょっと考えればその欲求は矛盾しているけど一方は人間が考える理想であって、もう一つは本能的な動物的な欲求なので本能に負けない意志力を磨けばいいのだということです。ま、なんでもかんでも本能の欲求を否定するとつまらない人生だと思うのでほどほどにすればいいんじゃないっとは思いますけどね。
 んで、この情報はCNNの雑誌から得たものですが義母がU-NEXTと契約してるのでそのポイントで購入させてもらったものです。親戚ってありがたいです。感謝です。
 ちゅーことで、今日は5km走りました。1km過ぎでトボトボ走りからゆっくり走りになりましたがまだまだですね。明日も朝に走ります。それでは、また。

8月2日(金)

 食欲も欲のうちですね
 今朝、何時ものように満腹になって出勤途中、「思わず腹減った」とつぶやいたのが驚きでした。なんでよ、さっき食べたばかりでしょ!っと。でも、確かに飲んだ翌日はまた飲みたくなりますよね。お腹を満たすこと、糖分を摂取すること、アルコールを飲むことは一種の快楽なんですね。快楽を欲することは煩悩かもしれませんが、楽をしたいと思う本能からかもしれません。冷静に考えたらそういう本能に任せた欲求は決して自分のためにならないことの方が多いように思えます。仏教の中では煩悩を捨てなさいという教えは、本質的に身体のことを心配して教示してくれているのかもしれませんね。
 んで、昔から言われている「腹八分目」とか意味もわからず言っている言葉に感謝です。それを聞いた60年前頃にはなぜ?って疑問にも思わず「ふーん」って聞いてましたが真剣には聞いてなかったですね。ごめんなさい。
 ちゅーことで、今日は3km走りました。昨日の休養から走れるようになったかとワクワクしてましたがダメでしたね。いつかはちゃんと走れるようになることを信じてトボトボでもいいので走りたいと思います。明日も朝に走ります。それでは、また。

8月1日(木)

 16時間断食でした
 今日は健康診断でしたので朝ご飯を食べずお昼までの断食でした。普段は朝ご飯から夕ご飯までの断食なので14時間断食なんですね。そのこともあり最近のトボトボ走りもありちょうど良い休息になるかもということで走りませんでした。明日、走れるようになっていればやっぱりかということですね。
 んで、毎年、健康診断を受けさせてくれる社会制度に感謝です。働いている人ならではの特権かもしれませんがこういう福祉制度が整っている国はまだまだ少ないと思います。
 ちゅーことで、今日は走りませんでした。おかげでのども乾くことなく、体を動かしていない感覚があり物足りないですね。明日は朝に走ります。それでは、また。

がまはげ日記 2024年7月

7月31日(水)

 今日で2か月。
 お昼を食べないファスティングを始めて今は殆ど苦にならなくなりました。でも時々今日のお昼は何食べようかって思うときも正直あり習慣化の怖さを感じます。ファスティングの期待効果である腸内環境の改善やゾンビセルの排泄による新陳代謝の活性化については同時に食物繊維をいっぱい食べてることによる効果とすみわけできないので何とも言えません。これで肌が若々しくなってどんだけ走っても疲れなくなったっていうことなら効果があると言えるんですがね。そうなりたいと思って今後も継続してみます。
 んで、毎日炊事洗濯掃除をしてくれる奥さんに感謝です。この前、おふくろさんに会いに行って元気?って訊いたら、ここじゃ何もしなくていいから楽でいいわ、っと言っていました。自分は奥さんがそうしてくれてるので感謝しなくちゃね。
 ちゅーことで、今朝は5km走りました。やっぱ出勤前のランだと何時までに戻らなくてはいけないという緊張感があってトボトボ走る区間が短くなる傾向にあります。精神的な影響が大きいのよね。明日も朝に走ります。それでは、また。

7月30日(火)

 満足か不満足か
 必要か十分かと考えてもいいでしょうか。先週から腕時計のエクササイズ測定機能が使えなくなりました。ボタンを押しても反応しなくなったんですね。普通に時計としては使えます。また、ほぼ同時期にスマホのGPS機能が使えなくなり今まで腕時計とスマホで同時にランニングパフォーマンスを測定できなくなりました。今までは走っているときに走行速度や距離を確認できたんですね。それが出来なくなってしまいましたが、果たして必要か?っていうと少なくとも今はトボトボ走りしかできなく、走る速度を気にできる程に回復してから必要かどうか考えればいいのだと思ってます。今は必要ないし測定出来なくても不満はありません。
 んで、昔は走った距離を地図をなぞって測ったりしてましたので腕時計が自動で記録してくれるようになった今の技術に感謝しなければいけませんね。
 ちゅーことで、今日は朝に4.5km、夕方に4.5km走りました。朝は最初から最後までトボトボでしか走れませんでした。夕方は1.5km過ぎから遅いですが走れましたが4.5km手前でアキレス腱が痛くなりそこから歩いて帰りました。明日も朝に走ります。それでは、また。

7月29日(月)

始めてがん検診を受けてみました。
横浜市は部位に寄りますががん検診をただで受けさせてくれるんですね。そうなると受けてみてもいいかなってことで前立腺と大腸の検査を受けに近くのお医者さんへ行きました。検査といっても血液検査と検便検査なので血液採取して容器を貰ってくるだけ。ほんの10分で済んじゃいました。
 んで、ただで受けさせてくれる横浜市に感謝です。でもタダだとなんだか検査結果が出ても信頼性が低いんじゃないかと疑っちゃいますね。
 ちゅーことで今日は朝に5km、夕方に4km走りました。特に夕方は2km過ぎまで走れなかったので自分は病気か?って心配になっちゃいまっしたよ。明日も朝と夕方に走ります。それでは、また。

7月28日(日)

 時が過ぎるのが早く感じる
 忙しく〆切などに追い立てられるときは時間が短く感じると思いますが、そういう忙しさとは無縁な今、何故か今週はもう日曜日なのかという感じです。では一体何がそう感じさせたのでしょう。忙しいということの本質は何かということですね。多分、限られた時間内に多くのことをしているときが忙しいときなんでしょう。それで思い当たるのが24日から始まったオリンピックですね。その他、大相撲があり、日本のオールスターもありでイベントが多く、その結果とかを忙しくフォローしていたからかもしれません。この他、15分位の合間を見つけては試験勉強をしていたので暇を感じてる余裕はなかったですね。いいことだと思います。こういう暇なしの感覚って好きですよ。ゆったり森の中でコーヒーを飲んでいるというのは性に合わないのでしょう。
 んで、自分を飽きさせないイベントがあって感謝です。時間を有効に使っているという感じにさせてくれるのはそのイベントに勉強があるからでしょうね。
 ちゅーことで、今朝は2km位走りました。走っている途中でヒットを打ちたくなって家に帰ったんでこんな中途半端な距離になってしまいました。ま、トボトボ走りしかできなかったですからいい休養になったのかもしれません。明日は朝と夕方に走ります。それでは、また。

7月27日(土)

 パリオリンピックが始まりましたね。
 いつもより30分早起きして開会式を見てました。最後のフランスの後、USA、オーストラリアと続いて、アルファベット順じゃないの?って思いましたが、次と次々の開催国が続くのだそうで納得しました。そういえば南半球でオリンピックが開催されたのはオーストラリアとブラジルだけですよね。アフリカ大陸で開催するとしたらどこの国か?って考えました。エジプト?ケニア?暑すぎるよねー。気候だけを考えれば南アフリカはいいんじゃない?って思ったけど宿泊施設とか競技場とか遠征距離とか、諸々考えたらアフリカ大陸は難しいのでしょうか。そう考えたら日本なんかでよくやったなって思いますよ。特に第一回東京大会なんかね。もう三回目はないよね。
 んで、参加選手の入場を観ていたら皆さんはち切れそうな笑顔で船に乗ってていい笑顔でした。そういう笑顔をTVの向こう側の私たちに見せてくれるだけでこちらも笑顔になるんです。そういう笑顔で人を笑顔にするっていいですよね。笑顔に感謝です。
 ちゅーことで、今朝も5km走りました。今朝は30分早起きしたこともあって時間に余裕があったためか鞭を入れて走る気にならなかったので最初の1kmが昨日より2分も遅くなりました。気持ちの問題なんだよね。切羽詰まらないと走らないとは自分も弱い人ですね。明日も朝に走ります。それでは、また。
 

7月26日(金)

 鉄腕アトムの連載も苦労があったみたい
 鉄腕アトムのお話の中でプルートゥの巻というロボットが人間の敵になるというエピソードがあります。このお話を書いた後、手塚先生は後悔した裏話を単行本発行時に明かしています。それは人気連載漫画の宿命なのかもしれませんが次にどのようなテーマでお話を作ろうかと悩まれたんですね。そして編集者の助言をそのまま受け入れてロボットが人間の敵になったらどうなるか?ってことを書いてしまったそうです。自分も毎日このブログを書いて10年になりますが、今日は何について書こうかと悩むこともあります。自分には稚拙なテーマを選んでも問題ないのでプレッシャーもなくすむのですが、人気漫画であれば相当なものなのでしょうね。その分、自分は気楽に生きているので幸せだと思います。
 んで、気楽に生きていける今に感謝です。しがらみもなく期待されるわけでもなく自由に生きていけることはなんと平和で素晴らしい物でしょうか。ありがたいと思わないといけませんね。
 ちゅーことで、今朝も5km走りました。今朝は昨日よりトボトボ走りが1分ほど長く続きましたね。一進一退でしょう。すぐには向上しない年なのだろうと思えば焦りもないです。明日も同じくらい走れればと思います。それでは、また。

7月25日(木)

 歯を白くするのは歯磨きじゃなかった?
 最近、生涯最高に歯が白くなってきました。歯磨き粉とかを変えたのでもなく歯を意識的に白くしようと思ったのではなかったので驚いてます。思い当たるのは最近歯間ブラシを使う回数を増やしたのと歯茎のポケットを掃除するブラシを使いだしたということでどちらも歯磨き粉は使ってません。効果の原因として共通する考えられることは歯垢を溜まらないようケアしたということです。自分も歯を綺麗にするのは歯磨き粉で歯を擦ることだと思ってました。それもあるのでしょうけど自分の場合はそれより歯垢をなるべく取り除いたほうが歯が綺麗になるみたいです。その関係性はわからないだけに悔しいですが事実は事実。今後も歯茎ケアを続けます。
 んで、歯茎ポケット用のブラシについてはTV番組で知りました。確か朝日TVの朝の情報番組で紹介していたので使ってみたんですね。TV番組からの情報も使えるものが多くて助かってます。感謝です。
 ちゅーことで、今朝も5km走りました。ほぼ朝の5kmは問題なく走れるようになってきましたね。明日も朝に走ります。それでは、また。

7月24日(水)

 断捨離をして賞味期限切れ
 昨日は衛生用品の棚を整理したら塩分補給タブレットが出てきました。賞味期限はなんと2017年6月!7年前に期限が切れていました。成分表を見るとナトリウム、カルシウム、ビタミンB1,B2,B6,B12,Cと葉酸まで入っていて優れもの。早速、今日仕事場に持ち込んで外見はちょっと茶色っぽくなっていましたが大丈夫そうで2粒食べました。下痢はしないでしょう。人には上げられないね。
 んで、だんだんと自分の部屋が使いやすくなって感謝です。持っているものが少ないと何がどこにあるのかわかりやすくなるのでいいですね。
 ちゅーことで、今朝は5km走りました。この時期は心拍数が上がりやすいので5kmでも十分の運動量になりますね。代謝量は心拍数×運動時間に比例しますから。明日も朝に走ります。それでは、また。

7月23日(火)

 ペットボトルはガスが抜ける
 2年以上前に買った炭酸水を最近暑いので毎日のように飲んでます。がっかりなのがほとんど炭酸が抜けてるんですね。1年前に買った炭酸水も見ると4月に賞味期限が切れてました。こちらはそこそこガスは残ってましたが少しは抜けてますね。やっぱ気が抜けた炭酸水とはもったいない事をしてしまったなと後悔しました。
 んで、今日のクーちゃんはおりこうさんでした。壁紙をいたずらしようとしてたのですが、「ダメだよ!!」ってキツ目に言ったらすぐやめてこっちに来てごめんなさいしてくれたんですよ。慣れてきてくれたのか、ちゃんと言ったことを理解してくれて感謝です。
 ちゅーことで、今日は朝に5km、夕方も5km走りました。昨日よりちょっと軽めにして兎に角、アキレス腱を痛めないことを第一優先に走ってます。明日も朝に5kmかな。それでは、また。

7月22日(月)

 衰えを感じる瞬間
 毎週月曜日にお袋さんに会うのですが、最近、会話の中で感じるのが他人に対する関心が少なくなったことです。以前は自分の家は施設から車で30分のところにあるというとそんな遠くから来てもらって悪いね、って気遣ってくれたんですが、2,3カ月前からそういう人への気遣いが少なくなってきた気がします。10年以上前から認知症になったことがきっかけでこの施設に入っているのですが、その割には認知症は進行せずに短期記憶以外は普通に会話が出来ていただけに、嫌な予感がしてしまいます。本当は散歩なんかに連れ出したいのですがこの猛暑では外に出られません、なるべく会話して頭を刺激する位が今できることでしょう。
 んで、95歳になっても一応頭以外は元気に暮らしていけるのでサポートしてくださっている施設のスタッフさんたちに感謝です。
 ちゅーことで、今朝は5.5km夕方は km走りました。朝6時でも暑くたった40分走っただけでも汗が滴るほどに出ました。久々の汗びっしょり感覚だったのでちょっと嬉しかったですね。明日も朝と夕方に走ります。それでは、また。

7月21日(日)

 甘いものは食べません
 ミトコンドリアにダメージを与えるような食材の中に砂糖を始めとする糖分が有ります。果物の果糖はまだ許容できるのですが砂糖やパンや白米などはGI値が高いので血糖値が上がりやすくミトコンドリアが炎症を起こしてしまうのです。というメカニズムを理解していなかったつい最近まではクリームがいっぱい入った菓子パンやスイーツをなんの抵抗もなく食べていました。今から思うとよくまあやってたなって他人事のように思えるから不思議です。食べても死なないからいいんだけど食べない方がいいよっていうくらいに考えておけばいいと思います。
 んで、糖分断ちのおかげか疲れにくくなった感じがします。いつも土日は空調のエアコンフィルターを50個以上取り外すため脚立の上り下りや水洗を繰り返すので作業中に息切れを感じたんですが、今は一気に休みなくやっても全然平気になりましたね。元気になったミトコンドリアに感謝です。
 ちゅーことで、今朝は5.5km走りました。5kmのつもりでしたが時間的にも余裕が有ったので少し余計に走れアキレス腱も問題なかったです。明日は朝と夕方走ります。それでは、また。
 

7月20日(土)

 体内時計
 腹時計もこの一部でしょうが毎日朝に起きて夜に寝るという行動のおかげなのか太陽光が体に照射されるサイクルのおかげなのか24時間というサイクルが人の体調に影響を及ぼしていてそれを体内時計と呼んでいますね。トイレに行きたくなるタイミングも朝の7時から8時くらいに決まってきました。そうすると9時以降までその気にならないとその日は全くヒットを打つ気が起こらないから不思議なんですね。腸内には溜まってるはずなんですよ。昨日、久々にヒットが出なく今日は電車内で我慢しきれなくなり途中の乗換駅でトイレに駆け込みました。危なかったです。
 んで、ほぼ決まった時間に生理現象が起きるようになった体に感謝です。こうなると自分のパターンが読めるので計画しやすいです。
 ちゅーことで、今日は5km走りました。昨日感じたように走り始めに辛いけど頑張って走ろうとすればそれほど長い間トボトボ走りをしないでもよくなりました。1km以内で走り始めれればOKです。明日も朝に走ります。それでは、また。

7月19日(金)

 空腹を感じる腹時計
 5月末からお昼を食べないようにしてようやくお腹が空く感じになれてきました。それまでは一番お腹が空いたと感じるのはお昼前でしたね。2時、3時を過ぎると空腹感も収まってしまいます。なのでお腹が空いたーって言ってるのはただ単に習慣化した時間感覚によって言わされてるだけだったんだなって思います。
 んで、自分の意見を採用してくれる学校さんに感謝です。問題を定量化するためには測定器の設置が必要ですね。などという意見を翌日には採用すると教えてくれるんです。いい職場に配属されました。
 ちゅーことで、今朝は4.5km走りました。5km走る予定でしたが、ヒットを打ちたくなってしまい途中で切り上げて自宅に駆け込んだということです。今日は少しだけトボトボが改善されました。意識の問題かな?無理にでも走ろうという気持ちが大事かもしれません。明日も朝に走ります。それでは、また。

7月18日(木)

 腸内環境を整えるために
 何をすれば何を食べれば毎日ヒットが出るかってことを実験しています。そう、機能の具体的な実験についてです。まず食べ物。これはひたすら食物繊維が多い食品を食べてます。オオバコ、オートミール、乾燥わかめ、アーモンド、オールブラウンとサラダは毎日食べてます。夜はキノコ、納豆、キムチから乳酸菌を摂取してまたサラダと十六穀米を食べてほぼ毎日ヒットが出ているので食品はこれくらいでいいかと思ってます。あとは適度な運動と昼食を摂らず胃腸を休ませる時間を作っているのでパーフェクト!だろって思ってるんですが、今日は今までヒットが出てないのでダメですね。この他、ストレスの影響を無くせば腸内環境に良いはずなのでどうするか検討しています。
 んで、望めばなんでも食べられることに感謝です。贅沢なものではないですが、生きるため食べ物を必要としている人たちからすれば贅沢なことだと思って感謝です。
 ちゅーことで、今日は朝に6km走りました。そろそろ毎日6kmくらい走れるんじゃね?って思って走ってみたんですが、やっぱ5.5kmくらいからアキレス腱に違和感を感じてしまいました。今のレベルだと5kmがせいぜいだということです。明日は5km走ります。それでは、また。

7月17日(水)

 毎日が実験
 バイオハックとはTheSparkFactorという本でミトコンドリアを活性化するために自分の身体にあった食事を含めた生活様式の変更を指します。よくいう健康法は睡眠は8時間以上とか糖質の食事を控えなさいとかビタミンB群を摂りなさいとか言いますよね。でも本当に自分に合うものを見つけるためには、ひとつずつ試してみないとわからないわけです。だって自分の身体は世界で一つだけですから。また年齢や今の運動量も人によって全然異なるわけなので世の中でこれがいいと言っているのが必ず自分にも当てはまるかわからないわけです。今はビタミンDを試しに飲み始めました。体も変わるのに2,3ヶ月はかかるので一つの項目を試すにも3ヵ月かかるわけです。ビタミンD以外にも試したいものは有りますが一度に2項目を試せないので時間がかかる話です。その前は14時間ファスティングを始めました。これは良さそう。また繊維質の摂取も自分には合ってそうです。ビタミンDはダメそうですね。でも効果がある場合はわかりやすいですけど効果がない場合、飲んでいるサプリが安物なので効果が出ないっていうこともあるので、だめという結論はなかなか出せないと思います。
 んで、今のところ繊維質豊富な食事を摂り始めてから毎日お通じが出るようになったので食物繊維に感謝です。このまま腸内環境を継続したいですね。
 ちゅーことで、今朝は5km走りました。昨日は夕方から雨でしたがトボトボ走りを改善できる気がしたので地下駐車場をクルクル4km走ったんです。このとき調子がよく走れてので今朝も走れる自信が付いたんですね。明日も朝に走ります。それでは、また。

7月16日(火)

 ジョギングを習慣化するコツ
 というようなお題で箱根駅伝出場の経験者がネットのコラムに掲載したコツの一つに走らない日を設けることっとありました。今の悩みはトボトボしか走れないことです。原因は何かと考えていました。風邪気味なのか、減量のし過ぎなのかとも思っていましたが、風邪でもないし、ご飯もしっかり食べるようになり体重も1.5kg増えました。後は単純に疲労の蓄積?っと思ってた所だったのでピンときちゃいました。休んでみるかな?
 んで、スーパーに奥さんと行ってお酒とコーヒーを買い物かごに入れた後、キムチコーナーで欲しそうな顔をしたら「いつも買ってるキムチは辛くないから貴方向きのを一つ買ったら?」って嫁さんが言って買ってくれたのが感謝です。わかってるねー。
 ちゅーことで、今日は朝、5.3km走りました。っと言っても最後の1kmだけ走ったようなもので後は歩くより遅かったです。明日は雨かもしれません。走れても走らないようにしようかな。それでは、また。

7月15日(月)

 くーちゃんとお遊び
 チンチラのくーちゃんと朝と夕方に部屋んぽして遊んでいます。リビングの中に放って好きに遊ばせてます。おかげで鏡は大きな飾り皿が一枚割れてしまいましたが、ドンマイ。お皿はいつか割れるもの。今日は二回肩に乗ってくれだんだん近しい間になってきた感じがします。そのうち抱っこもさせてくれるようになるでしょう。
 んで、クーちゃんの無邪気さに感謝です。お皿を割っても落ち込むそぶりも見せないのでこっちも気にしなくて済みます。
 ちゅーことで、今日は朝に6km、夕方に5.5km走りました。6km近くを一日2回走ったせいか夕方はアキレス腱に痛みを感じてしまいました。明日は5kmまでにしたいと思います。それでは、また。

7月14日(日)

 アイスで一石二鳥
 アイスクリームをお餞別で貰いました。今は朝から夕方まで食べないようにしているのでどうしたものかと、また、糖分が有るものも極力避けているので困ったもんだと思ってました。一食くらいいいじゃない、食べちゃおうって思いましたが、ちょうど若手の同僚に食べない?って言ったら喜んで食べてくれました。もちろん、困っているとかは言わないので自分は助かるし、同僚にはいい顔できたので一石二鳥です。家にもお中元でアイスクリームが届いていましたのでこっちも全部食べていいよと恩を売っておきましょう。でも恩を感じてくれるとは期待できませんね。
 んで、お中元やお餞別をくれる方々に感謝です。食べないので特に感謝しなくてはいけないと思いました。気持ちだけはしっかり受け止めましたよ。
 ちゅーことで今朝も5km走りました。相変わらずトボトボ走りが2km近く続くので困ったもんです。明日は朝と夕方雨でなければ走ります。それでは、また。

7月13日(土)

 お化けが出るぞー。
 って昔は本気で信じてたんですよね。子供の頃だけでなく背後霊とか守護霊とかは本当にいるんだと大人になっても信じてました。今から思うとそういう話を作った人は、空耳とか聞き間違いとか暗いのでよく見えない所に思い込みで何かいるような気がしたのから本当にそういう話があるんだと信じたのではないでしょうか。今、クーちゃんに餌をあげてるとき、ちょっと物音がすると辺りをきょろきょろしたり体を硬くするクーちゃんに「大丈夫だよ」って声を掛けて安心させるんです。自分にもダイジョブだよって声を掛けてくれる人が居ないかな。
 んで、そんな一挙手一投足を眺めて癒してくれるクーちゃんに感謝です。本当に癒しはありがたいですね。
 ちゅーことで、今朝は10分いつもより早く起きたこともあり5km走りました。相変わらずぎこちない走りですがアキレス腱の方は痛まなかったです。明日もできれば5km走ります。それでは、また。

7月12日(金)

 起きなくてもいいんだ
 夜中に目が覚めるとトイレに行ってました。でも最近テレビで聞いたんですが夜中に目が覚める原因は暑すぎたり寒すぎたりのどが渇いたりしたときに目が覚めやすい。トイレに行きたくて目が覚めると思っているのは勘違いだそうです。試しに目が覚めてもトイレに行かずじっとしてるとまた寝れて結局朝までトイレに行かずに済みました。この3日連続で試して成功しているので確からしいです。確かにトイレに行ってもあんまりでなかったですからね。溜まってるってことではないようです。
 んで、こういう健康情報をTVで流してくれるので感謝です。最近は昔にも増して健康に関する番組が増えましたね。
 ちゅーことで、今朝も4km走りました。昨日よりは遅くなりましたが4km走ることが苦にならずアキレス腱も痛くならなくなってきているのでいい傾向です。明日も雨でなければ走ります。それでは、また。

7月11日(木)

 勉強の目的と手段
 先週からまた資格試験の勉強を始めました。ブランクが1年ほど空きましたので久々の受験勉強です。毎日の勉強計画に遅れないようにと思うとついつい単にノルマをこなすようになってしまい、理解を深めないので記憶があやふやで知識になってないんです。覚えたことを誰かに教えることができるくらいまで理解を深めようと思えばいいんですよね。ちょっと時間はかかりますけど、やっつけ仕事みたいに勉強している方が時間の無駄になるだけですもんね。
 んで、毎日の時間が見時間く感じられるので感謝です。暇じゃないのは充実感が有っていいですね。
 ちゅーことで、今朝も4kmちょっと走りました。今朝はちょっと昨日よりは走れましたね。何よりぎこちなく走れたのは久々です。ぎこちない走りもグリコーゲンの枯渇と関係するのでしょうか。明日も朝に走ります。それでは、また。
 

7月10日(水)

 いくらなんでも
 体重減少が止まりません。6月から14時間ファスティングをしています。そのせいか昨日はとうとう48.5kgBMIは16.9にまでやせてしまいました。6月はアキレス腱のために走っていませんでしたが、最近4kmでも毎日走っているので体重が減っちゃったんですね。体重減少を止めようと意識して食べてましたが夏なので代謝の方が勝ってしまっています。最近、走り始めからトボトボ走りしかできないのは、体内にグルコーゲンが少なくなっているからだと思います。今晩からは止めていたご飯も食べて頑張らないといけません。
 んで、今朝は嫁さんが作ってくれた食パンが美味しくて感謝です。雑穀を入れた生地がモッチリとして大好きです。
 ちゅーことで今朝は4km走りました。始めの1kmはkm12分もかかりました。この最初の1kmをもっと速く走れるようになるのが最適なグリコーゲン貯蔵量の目安になるでしょう。明日も朝に走ります。それでは、また。

7月9日(火)

 ファスティングにも慣れてきました。
 14時間断食を始めて1か月半となりようやく慣れてきた感じです。10時間以上食べないと血糖値を維持するために脂肪を糖に変えるケトン体質になってきたということでしょう。体内の脂肪はグリコーゲンにするためには炭水化物より1/3の重量で済むので効率的に体内の栄養分を利用できるんです。
 んで、お昼ご飯を食べないでも問題なくなった自分の体に感謝です。今日は嫁さんが都内へ出かけるのですが自分のお昼を心配しなくてもいいので準備する必要もなくそれに気を使ってもらわなくて済むのでシンプルです。
 ちゅーことで、今日は朝と夕方に5kmずつ走りました。5kmを一日2回も走れたのは、アキレス腱を痛めてから初めてです。明日は朝に5km位走れたらと思います。それでは、、あた。

7月8日(月)

 今日はお袋さんと杉玉に行きました。
 何か食べたいものはありますか?って聞いたら「お寿司」と即答だったので、兼ねてから関心があったお店に行ってみました。穴子が大好きなお袋さんは一匹使った大ぶりのお寿司を食べてましたね。日に日に老いていくのが判るので今後回しにしないでしたいこと食べたいものは連れ出してでも食べに行きたいです。それこそwantを大事にすることでしょう。
 んで、まだ一緒に外に出てお店に入れるお袋さんに感謝です。元気って大事ですね。
 ちゅーことで今日は朝に4km、夕方に4.5km走りました。少しですが距離を伸ばせたので嬉しいです。明日も同じくらい走りたいですが油断と無理は禁物ですね。それでは、また。

7月7日(日)

 WANTとMUST
 がん患者と向き合う精神医学者の本に一日を大切に生きることを患者から学んでいるという本を読みました。その中に本当に一日を大事にしたいならMUST(でなくてはならない)に縛られずWANT(やりたいこと)を素直に行うことだと書いてありました。なるほど、やりたいことか。って早速自分は何をやりたいのかと考えたら浮かんでこないんです。それは自分が健康であるという意識が有るから切羽詰まってないのででないのでしょう。自分のやりたいことは、例えば旅行とかなんでしょうか。いや違うな。家族と一緒じゃないとつまらない。それは本当に自分がやりたいことなのか?自分が余命3ヵ月と言われたときに奇跡的に普通に動けた場合、何をしたいかだね。考えておきます。
 んで、今のところ殺しても死なないくらい健康な自分に感謝です。今自分がしたいのはその健康を維持したいと思っていること。もし可能なら老化を止めて少しでも若返った体力に戻したいと思っていること。これは本当だと思います。でも、ちょっとさっきの趣旨とは違うんだよね。
 ちゅーことで、今朝は4km走りました。3km過ぎからアキレス腱が少し痛いかなって感じたときから今まで以上にゆっくり走ったら4km走れました。この調子でいいなら明日もゆっくり走ろうと思います。それでは、また。

7月6日(土)

 最近覚えが悪くって、、、
 などと年齢のせいにしている老人が多いですが果たしてそうなんでしょうか。簡単に年齢のせいにしているのは単に努力したくない、疲れる、めんどくさいっと思うっちゃうからだと自分は勝手に思ってます。なので記憶にしたってまだまだこれから覚えることはできると思いたいもんです。例えば4桁のパスワード番号を覚えるとき、4つの数字を形でイメージすると覚えやすいです。1753という番号はなんだか1とか7なんか細いイメージだなっとか自分で勝手にイメージ化しちゃうと覚えやすいもんです。それとか他には全部奇数の4桁とかね、あだ名を付けちゃうんですよ。こういう方法って今頃じゃなく中学高校の頃に考え出しておくともうちょっと成績がよかったのになあってね。でも今からでも実践して覚えていけばいいんです。
 んで、そういう自分の向上心というか探求心に感謝です。こうやって改善をしていってうまくいくとワクワクしますよね。生きがいにもつながる自分の気持ちに感謝です。
 ちゅーことで、今日は朝に3.5km走りました。4km走りたかったんですが、今の起きる時間だとこれがmaxです。明日はもう5分早く起きて4km走りたいですね。それでは、また。

7月5日(金)

 わがままなんだ
 わがままっていう意味をちょっとはき違えてたかな。今まではわがままを言う人のことをそう思っていました。でもこの前、共同作業している仲間が自分が思っていた手順と違うことをやっていたので腹が立ったんです。このとき口に出しては言いませんでしたが、こういう自分の意に反したことがあると腹が立つことをわがままというんだなって思ったわけです。その人にとって見れば理由が有ってそうしたんでしょう。その理由が正しいか間違っているかは別として少なくともその人にとって見れば徳のある行動だったと思います。前もってどういう手順でやろうと伝えておけばよかったかもしれません。そういうこともしないで腹を立てるのは自分のわがままなんだなって気が付きました。心の中でも腹を立てることはあまりいいもんじゃないんですよね。
 んで、一人でやる仕事じゃないことに感謝です。そういうことでいろんなことが判ってきますし、社会人としてのコミュニケーションも学べるんですね。
 ちゅーことで、今日は朝に3km走りました。相変わらず今週は走り始めが12分位かかっちゃってあまり走れないですね。でもおかげでアキレス腱休養にはいいようです。明日も朝に走ります。それでは、また。

7月4日(木)

 よく寝ましたか?
 スマートウォッチで睡眠の質を測定しているのですが、その測定値と個人の感覚を一致させて参考にするためか『よく眠れましたか』と毎日訊いてきます。良く寝たかという質問には前から何となく違和感があったのですが、その違和感の意味が分かりました。よく眠れたかはよく眠れたほど判らないものでしょう。寝たと思ったらあっという間に朝になり、目覚めも快調で元気いっぱい。ってことになったらよく眠れたというのでしょうか。それだとしたらまずよく眠れたといえる日は来ないでしょうね。何回か目が覚めましたか?という質問なら、いいえ、一回も目が覚めずに眠ることが出来ましたっと言えて快眠とは言えなくてもある程度よく眠れたかどうかの尺度になるのではないでしょうか。「よく眠れたましたか」ではなく=「眠れないことはなかったですか」という質問にしてくれないかなぁ。
 んで、今日も快便できました。昨日は風邪気味ともあってヒットが出なかったですが最近は週に6回くらいヒットが出ますね。打数からすると8割超えるでしょう。驚異の8割バッター、なんちゃって。悪玉善玉両方の大腸菌に感謝です。
 ちゅーことで、今日は朝4km走りました。走り初めは全然アキレス腱が痛くなく、もう治ったんじゃない?っておもいましたが自重して4kmコースで走ると最後の300mから痛み出しました。まだだめだね。明日も朝に走ります。それでは、また。

7月3日(水)

 昨晩は久々に寝汗をかきました。
 一昨日から走り初めに酷い疲労感が有るとき、寝汗をかくときは風邪にかかり始めの状態と思っていました。寝汗と風邪の因果関係は、風邪ウィルスと免疫細胞が戦って体温が上昇すると思ってました。寝汗と風邪の因果関係があるならネットでも記載があるだろうと調べましたが、寝汗の原因は更年期症状、ストレス、アルコールや水の飲みすぎなどが原因とされ風邪とは書いていませんでした。自分の思い過ごしだったようです。それなら今朝も走ればよかったね。
 んで、風邪気味でもフツーに仕事ができる今のゆるい職場に感謝です。たまに疲れたときは適当に軽作業を自分の自由でチョイスできるこの仕事はありがたいですね。
 ちゅーことで、今日は走りませんでした。いつかは一日走らないようにしたいと思ってたのでちょうどよかったです。明日は走ります。それでは、また。

7月2日(火)

 恒例の禿進捗状況です。
  
    3月初          7月2日
 あんまり変わってないので上等です。
 んで、体調維持で健康な自分の体に感謝です。生んで育ててくれた親にも感謝ですがちゃんとした食事を作ってくれている奥さんにも感謝です。
 ちゅーことで、今日も朝夕4km走りました。ゆっくりしかまだ走れませんがそのうち走れるようになるでしょう。明日も朝に少しだけでも走ります。それでは、また。

7月1日(月)

 今日はなかなか取れない予約をゲットしました。
 四谷にあるレストランは毎月1日に翌月の予約受付をするのです。先月の1日に予約を取ろうとしたら既に1か月分が予約で埋まってしまってました。なので今日は丁度お休みともあったので、受付開始時間前からPC前でスタンバイしてゲットですよ。こういうネット予約で即完売という商品を取れたら達成感感じちゃいますね。それだけで嬉しくなっちゃいましたよ。
 んで、こういう予約が取れたことに感謝です。今日の1日が月曜日なので運がよかったね。
 ちゅーことで、今日は朝と夕方に4kmずつ走りました。たった4kmですが、先週2km走って筋肉痛になった自分には結構いい運動になります。あしたも同じくらい走ってアキレス腱が痛まないように鍛えていきたいと思います。それでは、また。

がまはげ日記 2024年6月

6月30日(日)

 宿便が2日連続出たのは初めてかも
 オートファジーの効果を狙って14時間ファスティングを行った効果だと思っています。ファスティングの効果は様々ありますがその中で、胃腸を休ませることによる便通改善の効果もあるっということです。今までは宿便は狙ってできるものではないと思っていましたがここまで効果が表れると本当に14時間ファスティングを継続すればどうなっちゃうんだろうってワクワク感が有りますね。ちょっと辛いこともあるけどできるだけ継続してみようと思います。
 んで、インターネットに感謝です。知りたいことが有れば何でもわかっちゃいますね。でもファスティングというキーワードはネットじゃなくて本でした。そのキーワードさえ掴めばあとは芋づる式にネットを使って知ることができ便利な世の中に感謝です。
 ちゅーことで、今朝は3.5kmを底が薄いソーティマジックを履いて走りました。これでアキレス腱がいたくないのでホットしています。明日は朝と夕方に走ります。それでは、また。

6月29日(土)

 なんと今日は寝坊をしてしまいました。
 いつも朝は4時45分頃に起きるのが6時に奥さんに起こされるまでグッすりです。眠れない老人よりは若返った感じがしてなんだかうれしくなってしまい寝坊したのに変な感じです。くーちゃんのお世話もできずひたすら朝ご飯を食べてなんとかいつもの電車に乗れました。これもオートファジーによる新陳代謝活性化の効果なんでしょうか。
 んで、起こしてくれてクーちゃんのお世話のフォローもすかさずしてくれた奥さんに感謝です。言わなくてもすぐさま連携してやってくれるのがうれしいですね。
 ちゅーことで、今日は1歩も走れませんでした。いつもの信号前ダッシュだけはしましたけどね。^^;明日はちゃんと目覚ましを掛けて走ります。それでは、また。

6月28日(金)

 オートファジーって何?
 「自ら(オート)」を「食べる(ファジー)」細胞を作るために必要なたんぱく質は一日200g、このうち食べ物から摂取できるタンパク質は70g、残りはどこから調達するのかっというキーとなるものがこのオートファジーという自分の細胞を分解してタンパク質を摂取するという生理現象(オートファジー)です。人間の細胞は60兆個、1秒間に赤血球だけでも300万個が作られる。この営みが新陳代謝であり、若者ほど代謝が活発なので多くのカロリーが必要となるわけですね。なのでこの新陳代謝であるオートファジーを活発にしたければ、絶食期間を設けて細胞の改廃を活発に行わせることが重要だということなのですね。その効果は10時間以上で発現し、14~16時間断食を行うことが理想ということです。理屈が判ればあとは自分のペースにアレンジできまね。来週からは、お休みの日は適当にお昼も食べて朝夕走って平日のみお昼抜きにしたいと思います。例え1週間に1日でも行えば少しは新陳代謝が活性化されるのですから。
 んで、今日はお客さんのフォローに感謝です。仕事でやってはいけないことをやらかしてしまい首も覚悟でしたが穏便に済ませてくれたのが大変恐縮であり感謝しても感謝しきれないほどです。うれしいことなのですがやらかしてしまった自分の不注意さには嫌になりますね。
 ちゅーことで、今日は雨だったのでマンションの地下駐車場で2kmだけ走りました。良い休養にもなり少し汗が滲んで運動にもなったと思います。明日は朝に走ります。それでは、また。

6月27日(木)

 迷惑メールなんでしょう
 メールの受信箱を見ると三井住友カードを不正利用している可能性がありますというメールが来てました。メールアドレスを見ると明らかに個人メールであり、三井住友の名前はアドレス名になかったのでメール内でここをクリックしてくださいというのは当然しないで迷惑メールの報告をしておきました。その他、LINEにオリンピックという友達からいきなり投稿が有ってパリオリンピックの動画が配信されていました。同じ侵入メールでもこっちは素晴らしい動画が見れてうれしいですね。
 んで、日の丸を背負って活躍してくれる選手達に感謝です。もちろん自分のために頑張るのはあるでしょうがオリンピックはアスリートにとって特別な思い入れがある場所だと思います。その雰囲気はやはり日本国代表というプレッシャーも多分にある中で協議することになるのでそういう意味でも感謝して応援したいと思います。
 ちゅーことで今朝は3kmだけ走りました。走り出してから4日目ですがどうも疲れがたまってきているみたいです。明日は休むべきなのでしょうか。予報は雨ですからちょうどよいかもしれません。それでは、また。

6月26日(水)

 宗教って生理医学のさきがけかもね。
 昨日で14時間ファスティングを続けて2週間、間にホテルなどに泊まりに行きお昼を食べたりしましたがそれを除けば約4週間続けてます。食べない時間を10時間以上続けることで死滅した細胞の除去と再生やミトコンドリアの活性化につながるとの医学的報告が2016年大隅博士がノーベル賞を獲得したオートファジー理論により広く知られるようになり、今やアンチエイジングの一つとして広く知られていることですね。でもこれって、イスラム教の断食・ラマダンで行う日の出前に食べて日の入りまで断食することと同じだと思ったんです。その他、今では中高年にはよくない影響となりうる豚肉や牛肉は昔からイスラム教、ヒンズー教で食べることを禁じられていますよね。さらにイスラム教は毎日6回の礼拝前に手足を清めるということを定めていて手洗いは伝染病予防の第一歩であることを太古の時代より実践しているのです。それを考えると昔の人の偉大さと過去から続いている宗教にはこういった幸せになる本質が定められているから多くの人が神の仕業と信じて実行しているのでしょう。侮れませんね。
 んで、今朝、昨晩にわかった設備の不具合を見に行くと、同僚の人がついてきたんです。その人は自分がどうするんだろうと思って見に来てくました。このとき、昨晩、他の人が報告した内容が不足していたのと他の弁が不具合だという突発的な状況を自分が直すのを見てくれたので自分もその不具合の原因と治し方の理屈を説明することが出来ました。そういうことを期待してついてきてくれたのが嬉しくて感謝です。こういう向上心とか気持ちってその人に教えられることではありませんからね。
 ちゅーことで、今日は朝に3.5km走っておしまいです。これだけでも今の自分にとっては体力的に鍛えられている実感があり、楽なことではないので昔の自分を知っている人は驚くでしょうね。自分でも情けないと思うけどそれがケガを長引かせる気持ちの問題と思いぐっとこらえて急に走行距離を伸ばしたり痛くなっても走り続けないようにしているつもりです。明日も同じくらい走ります。それでは、また。

6月25日(火)

 断捨離始めてます。
 まずは本当に要らないものだけ捨てました。全然読んでない本とか旅行ガイドブック、辞書、切手帳、参考書、漫画など。他に服関係ですね。要らないものを捨てるのは簡単。今度は本当に要る物だけ残す段階にしたらもっとすっきりするでしょう。
 んで、必要なものは何でも手に入れられるこの社会というか平和に感謝です。こういうことに慣れて当たり前だとしたらいけませんね。
 ちゅーことで、今日は朝に4km、夕方に3.5km走りました。朝はあと100mってとこでアキレス腱に少しだけ違和感を感じてしまいましたよ。夕方は3.5kmで痛み出したのでそこから0.5km歩きました。明日は朝に走ります。それでは、また。

6月24日(月)

 今回のブランクは長かったです。
 今日、ようやく連続して走れるようになったんです。4,5kmだけだけど、それまでは100~150mしか連続で走るとアキレス腱が痛み出してきたんです。走れなかったのは約2か月ですか。この間、歩行でなんとか体力を維持しようとしたのですが今思うとアキレス腱を使う歩行は治療期間を長引かせたのかもしれません。おかげで走り方も忘れて今は酷い走り方になってます。
 んで、今日はお袋さんに感謝です。毎週月曜日に施設へ会いに行くのですがそこで話ができるだけでも自分は元気をもらってるみたいです。多分、心が和むんでしょう。肉親とは有り難いものですね。
 ちゅーことで、今日は朝に5km、夕方に4km走りました。どちらもアキレス腱が少し痛くなったところで止めています。明日は少し少なくして全く痛みがないところで止めた方がいいかもしれません。それでは、また。

6月23日(日)

 最近、おならが臭いんです。
 原因は?っと思って調べるとまず疑うことは肉などタンパク質の摂りすぎだそう。これはないね。肉絶ちをして1か月になりますから。次に乳製品の摂りすぎ。これもないね。むしろ牛乳などは半分に減らした位です。その次は大腸がん、これもないでしょう。調べるのが面倒くさい。コレステロール値が人の三倍あるのでガンにはならないでしょう。後はストレス。これもない、今の仕事になってからストレスはほとんどなくなったと思っています。でもこの1か月くらい前から甘いものを絶ち、3週間前から断続的な断食を毎日繰り返しています。ひょっとしたらこれがストレスになっている可能性はありますね。それも体が慣れればなくなるかもね。ということはおならが臭く亡くなれば体が断食に対して体制が出来たという事の証明になるかもしれませんね。
 んで、断食に感謝です。最近、神経が研ぎ澄まされてきたというか、さっきの臭いの件もそうですが、電車内で甘い匂いや嗅覚が鋭くなって敏感になった気がします。嗅覚だけでなく5感が鋭くなる効果も期待できそうです。
 ちゅーことで、今日は朝から雨でしたがマンションの地下駐車場で1km走りました。いきなり走り出して最後まで歩かなくてもアキレス腱は痛くならなかったので明日からも走れるかなっと期待しています。でも明日も雨模様というのですが走れるでしょうか。それでは、また。

6月22日(土)

 土日ダイヤは通勤時間が短くなります。
 約10分短縮しますね。その原因は各駅での停車時間が短いことです。多分乗客が少なくなるためだと思うんですけど、これこそチリも積もれば山となる方式ですね。なので一日が得した気分になっちゃいますよ。
 んで、土日が出勤日のこの仕事に感謝です。土日が仕事で困ることがありますが、得することも結構あります。
 ちゅーことで、今朝は4kmほとんど走って少し歩きました。体重移動を空中に浮いて行うことで前に進む走法の方がアキレス腱を使わないで済むと思ってそういう走り方を意識してみました。確かにアキレス腱は歩くより痛くならないので4km走っても大丈夫でした。でも、1カ月以上走ってなかったので4km走っただけで脚が疲労してしまいました。明日も4kmは走ります。それでは、また。

6月21日(金)

 今お昼を抜いて14時間ファスティングをしています。
 世間一般的には夜間に食べないで14時間ファスティングしているのだそう。それの方が楽そうでしたが時間的にちょっと無理。そのためには朝8時に食べて夜6時に食べることになるのでサラリーマンにはちょっと難しいですね。日中にファスティングするとお昼時にお腹減ってしまうんです。今までの習慣が消えるまで腹時計が邪魔するんでしょう。5月31日から始めてますが、途中に4日間ほどお昼を食べてるので現在連続11日間位ですわ。2カ月は続けないと体調の改善は少ないでしょうね。
 んで、話せばわかってくれる人に感謝です。仕事でも通勤電車の中でもこっちが困ってることを冷静に伝えてお願いするとすんなりと応えてくれました。話せばわかるってありがたいですね。わかってくださった方々に感謝です。(今日は3人)
 ちゅーことで、今朝は4.5km走って歩いた後、アキレス腱が痛み出したので1km歩いておしまいです。まだまだ治らないですね。焦らないで2歩進んで1歩後退すればいいじゃん。明日も歩きます。それでは、また。

6月20日(木)

 今日は寝坊したので朝の運動が出来ませんでした。でも、運がよかったか仕事場で午前中、健康診断をした人の代わりに巡回・点検したので約2kmは余計に歩けたのでラッキーでしたね。
 んで、歩くことが仕事に就けて今日は特に感謝です。
 ちゅーことで、今日は全然走って歩いてないです。信号に遅れないために4,5回ほど走ったくらいでしたよ。明日は走って歩きます。それでは、また。

6月19日(水)

 腹減ったよー。
 一日で一番多く食べるのは朝ご飯です。14時間ファストを行うようになり、お昼を食べなくなったのですが、今日は朝から20部屋以上の天井裏にあるエアコンのフィルターを一人で取り換える作業をしたんです。なのでそれが終わった12時過ぎではもう少しで机の中のおやつに手が伸びるところでした。そこはガムとコーヒーでなんとかごまかせました。辛かったけどこの試練を耐えられたのは今後の自信につながります。
 んで、今日のエアコンフィルター交換作業も自分がしなかったら誰がするのって感じなので自分の存在を感じさせてくれるいい機会だと思っています。辛い作業だけどやりがいありますので感謝です。
 ちゅーことで、今朝は100mラン+200m歩きで4km走りその後1kmを歩きました。この中で走るときあるべくアキレス腱を使わないように走ると地面を叩いた時にすぐ太ももで引き上げるとアキレス腱で地面をけるとことを避けることが出来るということに気づきました。っていうことはアキレス腱を多く使うのは理想的な走り方ではないということですね。ならばアキレス腱が治るような走り方が習得できれば理想的なランニングフォームに近づくかもですね。明日も同じだけ走って歩いてみます。それでは、また。

6月18日(火)

 予感的中
 最近、リビングのシーリングライトがときどきちらつき出してました。さらに今朝、ライトの色がオレンジ色になってしまったので、そろそろ予備のライトを買った方がいいと奥さんにお願いしました。昼過ぎ、それがとうとう切れてしまって急遽、お店に行ってライトを買ってきましたよ。ちらつき出してから2週間くらいでしょうか。今度はちらつき出してからすぐに予備品を用意するようにします。
 んで、LEDの寿命の見分け方も今の設備保全の仕事をして覚えました。今の仕事に就けて感謝です。
 ちゅーことで、今日は一日雨なので少しでも運動しようとマンションの地下駐車場で朝と夕方にそれぞれ50mランと50m歩行を繰り返して4kmずつ走りました。明日は、朝に6km位、歩いて走りたいです。それでは、また。

6月17日(月)

 いつもありがとうございます。
 娘から父の日のプレゼントをもらいました。毎年くれるんですが今年はオリーブオイルとわさび漬けのペア。脱アルコールプレゼントでよかったです。いままでワインとか焼酎を頂いてましたが今年はオリーブオイルがいいな、って思ってたらその通りになりました。

 んで、当然今日の感謝は娘の気遣いです。やっぱり女の子だね。ありがたいありがたい。
 ちゅーことで、今日は朝に8km歩行、夕方に100mランと200m歩行で8km歩きました。これで明日の朝もアキレス腱が痛くならなければいいんですが。明日はそれ次第ですが雨ですよね。それでは、また。

6月16日(日)

 脳と身体を健康に保つ方法を網羅的に解説したTheSparkFactorにご飯とパンは、血糖値が上がりやすい食材なので食べない方がいいと書いてありました。50歳、60歳代からは代謝も弱るので特に気を付けなくてはいけないのです。なので、ご飯は十六穀米にしてパンは全粒粉のパンを食べるようにしています。これを知ってからは、パンの食べ放題なんか絶対だめだよ。って自分の行動が丸っと変わっちゃってますよ。すぐに影響されちゃうんだよね。
 んで、今朝起きたら土砂降りだったので歩くのをあきらめました。ちょうどアキレス腱痛がぶり返していたので休養にピッタリっと思ってクーちゃんのお世話と朝ご飯を食べた50分後には雨がほぼ上がっていて5km歩けました。自分に合わせて天気が変わってくれて感謝です。
 ちゅーことで、アキレス腱が痛いこともあり今日は歩行だけにして距離も5kmと短めにしておきました。明日は朝と夕方に歩くだけか走るかしたいと思います。それでは、また。

6月15日(土)

 失敗したよ。
 昨日、お墓で野蒜をゲットしたつもりでしたが、よく似てるけど「タマすだれ」という異種でした。通りで苦いと思ったよ。今朝、通勤中にネットで調べたら違いが判りました。野蒜と違って薄い茶色い皮を被っていて握りつぶしてもニンニク臭がしないのだそうです。昨日、4つ食べて止めといたので胃のむかつきだけで済んでますが、吐気等の中毒症状が出るそうです。それを知ってからは気のせいか体中が疲労感で満ち満ちてしまいました。
 んで、毒草を食べても大丈夫だった自分の体に感謝です。もちろんダメージがあったんでしょう。しばらく暴飲暴食厳禁です。
 ちゅーことで、今朝は100mラン+200m歩行で6km歩きました。これだけでも結構疲れるのです。明日は同じかちょっとゆるい運動に控えたいと思います。それでは、また。

6月14日(金)

 お墓掃除のついでに食材ゲット
 年に一回の草取りでお墓へ行きました。今年は想像以上に草が生えていてびっくり。砂利を一杯撒いたのにな。雑草を摂るのに1時間かかりましたよ。でも野蒜があったのでそれを抜いてつまみを作りましたよ。泥を落として湯がいて昆布とキムチとで和えました。美味しいはずでしたが野蒜が苦く、もっと湯がいて灰汁を摂らないといけないみたいです。

 んで、1時間の草取りを待っててくれた奥さんに感謝です。霊園の持合い室はクーラーが効きすぎて最後は外で座って待ってたので驚きました。
 ちゅーことで、朝起きたらアキレス腱が痛かったので朝は8km走らずに歩行だけにしておきました。夕方はアキレス腱の調子が良かったので100m走って200m歩くパターンで走りましたよ。明日は朝に6km歩きます。それでは、また。

6月13日(木)

 今日は仕事で特別管理されている作業を任されました。
 空調機のフィルター交換と設備の点検を一人で行うのですが、特別管理されている部屋で働いている女子二人が兎に角、自分の作業になんとか手伝いたいモード満載でした。始めに一人で大丈夫です。って言ったのが余計にスイッチ入れちゃったかもしれませんが、そういう心使いをしてくれてありがたかったです。
 んで、心遣いのお二人に感謝です。こっちは用務員のおじさんですからね。ありがたいです。
 ちゅーことで、今朝はいつもより5分は早く歩き出せたので7km歩いて走りました。しかも後半は150m走って150m歩くペースでいけたので良かったです。走り出してから3日目。結構、これで疲労が溜まってきたのでびっくり。よっぽど体力がなくなってますね。明日はお休みなので朝と夕方に7km歩いて走りたいです。それでは、また。

6月12日(水)

 今日は久々のお仕事です。
 日月火と3連休だったので本当に久しぶりって感じです。なのでやることが多くて暇なしで歩き回りましたよ。職場で頼られてると嬉しいんですが、他の人にもやってもらえるようにしないとね。
 んで、頼りにしてくれる人に感謝です。
 ちゅーことで、今朝は100m走って200m歩いてをして6km歩けました。これくらい歩くと運動したなって実感しますよ。明日も同じく歩いて走ります。それでは、また。

6月11日(火)

 少し腰もアキレス腱も治ってきました。
 昨日はほとんど動かなかったのでその分、痛みが引いたのかもしれません。
 んで、今日は1944年にムッソリーニが作ったイタリアン料理学校で学び日本でお店を構え、マッカーサーの料理長として仕えたコックが作った青葉台のお店に行ってパスタを食べました。嫁さんがテレビに出たお店の視点が青葉台にあるので行きたいと。そういう遊び心がある奥さんに感謝です。自分も興味があったんで嬉しいです。
 ちゅーことで、今朝は7.5km歩いて、夕方はちょっと走れるかなっと試しに100m走って200m歩くを繰り返して8km歩いて走りました。特にアキレス腱は痛むことなく今日は済みましたが明日起きた時に痛むようでしたらだめですね。明日もある気なら5km、走って歩きのミックスなら6km歩きたいです。それでは、また。

6月10日(月)

 昨日は横浜のホテルで飲み過ぎたのでグロッキーです。朝ご飯はしっかり食べれたので大丈夫と思ったんですが昼前からお腹の調子が悪くなりすっかり食欲がなくなっちゃいました。二日酔いの症状が12時間以上後から出るなんてわからないもんです。
 んで、朝に食べたラウンジで僕らが食べたお皿やカップを重いのにたびたび片づけに来てくれたウェイターに感謝です。すでにお盆にお皿を乗せているのに重たい5皿以上重ねてそれも片づけてくれるんです。感謝です。
 ちゅーことですが、今朝はその朝ご飯を食べる直前まで寝てたので歩きに行けませんでした。夕方は体調を悪くしてしまい無理しませんでした。明日は朝と夕方に歩きます。それでは、また。

6月8日(土)

 今日は義母と義妹が遊びに来てくれました。
 ワイン好きの彼女が来たら当然、夕5からワインを頂き自分は多分400ccくらい飲んだんだと思います。今はこれくらいが限界だと感じますよ。アルコール純良からすると55g、ビールに換算すると350cc缶で3本、中ジョッキで4杯ですね。ま、そんなところで止めておくべきだということです。弱くなったなー。
 んで、気軽に千葉から遊びに来て泊まってくれる義母と義妹に感謝です。
 ちゅーことで、今日は朝、5.5km歩きました。結構調子よく最後はkm9分まで速度を上げられました。歩く速度も慣れてくると速くなるもんですね。明日は朝に歩きます。それでは、また。

6月7日(金)

 いろんな技術分野が課題になります。
 仕事で使う技術が前職の電気技術オンリーに比べて、機械、建築、環境、電気、通信とほぼ全ての建築物に関係した分野を知ることができるので面白いです。今は下水道の硫化水素を減らすべく検討してるところです。昔勉強した活性汚泥の技術を思い出して検討に使えるのでなんか嬉しいです。やりがい感じられてこの仕事が好きなポイントです。
 んで、60歳過ぎた今になって自分にあった職を見つけられてよかったです。それも初めの職で37年間仕事でいろいろな技術を学ばせてくれた会社と上司に感謝です。
 ちゅーことで、今日は朝に5km歩けました。今のままだと朝に50分を使って歩くのが精一杯ですね。歩行なら5km、ジョギングなら7km走れるけどね。そのうち走れるようになるでしょう。それまで5kmで良しとします。明日も歩きます。それでは、また。

6月6日(木)

 今、ファスティング(断食)をしています。
 ファスティングと言っても14時間だけです。朝5時半に食べて夕飯を7時半に食べる。その間は水かコーヒーのみ、お昼ご飯は食べないとしています。一日一回は本当にお腹を空かした方がミトコンドリアの活性化にいいということは知っていましたが、今読んでいるTheSparkFactorでは、12時間から始めて14時間のファスティングが出来ればいいというのでやっています。今日は火曜日のお休みを挟んで6日目。夕方3~4時ころが一番お腹が空いて辛いですが、だんだん慣れてきて大したことはありません。
 んで、今日は仕事中に色々な場所に行ったので知らぬ間に歩いて今日は13000歩になりました。体を健康に保てる仕事で感謝です。
 ちゅーことで、今日は朝に4km朝食後に歩きました。朝食をしっかり食べるのでその後の血糖値上昇を防ぐために食後の運動にしているわけです。ジョギングでなく散歩だと食後直ぐの運動でも全く問題ないです。明日も同じパターンで歩きます。それでは、また。

6月5日(水)

 ヨガをやったら腰が痛くなりました。
 昨日の朝にヨガをやったら夕方には腰に違和感が現れ夜には酷い痛さとなりました。嫁さんが言うにはいきなりヨガで体を曲げると腰が痛くなるそうです。確かに昨日は曲がらない腰をなんとか曲げて脚を広げた座位から前屈して少し曲がるようになったので調子に乗ってシツコク前屈してました。変に根性あるとやり過ぎるから。
 んで、慌ててロキソニンテープを貼ってますがこれは義母と義妹からもらっていたので助かりました。感謝です。
 ちゅーことで、朝、腰のサポート機能があるショートタイツと腰回りバンドをして出社しました。その前に2.5km、池袋について1.5km歩いて歩数を稼げましたよ。タイツとバンドがなければ歩けなかったところです。明日も歩きます。それでは、また。

6月4日(火)

 お腹をさすると大体どのくらい太ったかわかります。
 めっちゃ絞り込むとごつごつと肉の塊があるなってわかるくらい皮しか感じられなくなります。それが少し柔らかく5mmくらいはゴム状のものが皮の下に感じられると、今日は太ってるなってわかるんです。今日は昼前に旧職場の友達と飲んだのでいつもより食べて太ったんですね。テキメンに効くからお腹ってのは脂肪がつきやすいとこなんですね。
 んで、去年の6月まで金町の職場で一緒に働いていた人と年に2回くらいは会おうということで、彼の夜勤明けに逢って食事をしました。彼は昨晩のトラブルで一睡もできあかったのに逢いに来て一緒にご飯を食べてくれたんです。いい人と友達になれて感謝です。
 ちゅーことで、今日は朝に6km、夕方に5km歩きました。アキレス腱は大丈夫そうです。よかった。昨日の休養がよかったみたいですね。明日も散歩します。それでは、また。

6月3日(月)

 今日は自分の机の中とカード類を整理しました。引き出しの中は使ってないもの、昔に貰った試験結果通知書、古くなったパスポートなどが置いてあったので使わなくなったカードとともに半分くらいは捨てました。といってもまだまだ使ってない文房具や参考書などあるので、これからもジャンジャン捨てるつもりです。断捨離の年頃ですよ。
 んで、今日はいい天気なのでお袋さんと嫁さんと施設の庭を散歩しました。いろんな花が咲いていて結構、散歩しがいのあるお庭です。こういう施設に預かってもらって感謝です。
 ちゅーことで、今日もアキレス腱を触って痛かったので歩きませんでした。お休みでは通勤で歩くこともないので思い切ってなるべく歩かず休養に充てることが出来ました。明日はアキレス腱を触って大丈夫なら、ちょっと歩いてみたいと思います。それでは、また。

6月2日(日)

 お爺ちゃんが出てきた。
 お袋さん方の祖父は何故か自分がお気に入りだったことを何気なく思い出しました。昔から我が家家族も自分もその理由は謎でしたね。でも今、自分の家族を見るとお袋さんと自分しかいなくなってます。『こいつは長生きして自分の娘を最後まで見てくれそうだな』って予感がしたのかも。長生きでぴんぴんなら自信あるよ。爺ちゃん、正解だ。
 んで、今日は雨なので朝に歩かないかった分、仕事場で歩き回りました。脚立も昇り降りを繰り返し活動的に動き回り12000歩歩きました。自分でも元気だなって思えたのも持続的運動が苦にならない体に生んでくれた親のおかげですよ。感謝。
 ちゅーことで、今日は歩きませんでした。おかげで今朝起きた時はアキレス腱が痛かったですが夕方はそれほどでもなかったです。明日は歩かないでアキレス腱の休養日をもう一日続けようと思います。それでは、また。

6月1日(土)

 漢方は身体の味方って感じがするわ
 風邪気味になって麻黄湯を飲んだら風邪の症状も治まりましたね。んで抗生物質のイブプロフェンが入った薬を飲んだ時は便秘になったのですが、今回はちゃんと便通も良く腸活には全く影響してないみたいで良かったです。漢方薬が今でもちゃんと学問として薬学に生きているのは本当に身体に効くからでしょうね。
 んで、漢方に感謝です。これに似た古来からの健康法も今でも取り入れられているヨガ、瞑想(マインドフルネス)、なども本質的に的を得た方法だから現代でも多くの人に好まれているのでしょう。
 ちゅーことで、今日は朝起きるのが遅くなったので2.5kmしか歩けなかったので会社で積極的に動き回ってなんとか10、000歩はクリアしました。明日は4kmは歩きたいです。それでは、また。

がまはげ日記 2024年5月

5月31日(金)

 ファスティングをしてみました。
 13時間食べない時間を作ることで細胞やミトコンドリアの活性が進むそうです。つまり体が活性化してエネルギーが得られやすいそうです。ちょっと4時頃になってお腹がすきましたがめまいがするなど体に異変があったわけではないので大丈夫でした。最低3日、出来たら5日間は連続で行うと効果があるそうです。
 んで、お休みを利用して仕事で使いたい掃除機を決めるべく近くのお店に行ってお目当ての掃除機の吸引力を試させてもらい感謝です。
 ちゅーことで、今日は散歩をしないつもりでした。今朝起きた時にアキレス腱が痛かったで。でも、夕方に掃除機の調査にお店へ行ったのでそのとき信号の変わり目なんかの時は思わず走っちゃいましたもん。4回くらい。だめだなー、信号待てないねー。明日、朝起きた時の調子で走るかどうか決めます。ファスティングは2日目ですね。それでは、また。

5月30日(木)

 あっという間に時間が過ぎます。
 今の職場で今月中に行わなければならないものは全て終えているので暇かなって思ってもあれはこれはと前から疑問に思っていることに取り掛かってみると時間があっという間に過ぎてしまいました。締め切りがないからいいけど賞味期限が過ぎるまでほっておくと今更何を?っていうことにもなるので人の関心が薄れないうちにやっつけてしまいたいですね。
 んで、こういう仕事って全く自分の時間コントロール内でできることなのでノンストレスです。こういう仕事はありがたいですね。感謝。
 ちゅーことで、今日は朝に5.5km歩きました。昨日少し走ったのですが、今日は歩きだけにして痛くならないか様子を見ようと思いました。4km過ぎからアキレス腱が痛くなって途中で散歩を止めました。だめだー。明日は雨。ちょうどいい休養かもしれません。それでは、また。

5月29日(水)

 クーちゃんが大変なことに
 テーブルに置いてあったきな粉餅用の黒蜜入りチューブを加えて穴をあけてしまったそうです。歯をチューブに立てて穴を開けたので少しでもクーちゃんは黒蜜をナメテしまったんだと思います。黒蜜なんか一滴でもチンチラが舐めてしまったら10年分くらいの糖分が10秒で体内を駆け巡りインスリンを大量に分泌させたんだと。糖尿病になったらクーちゃんは認知症になって死んじゃうよ。どうしよう。
 んで、今日は自分達の仕事を本社側で予算建てとか協力会社コミュニティの組織化とかバックアップ似てくれる担当の人が、今回自分たちが欲しいなって思って購入してほしいものについて、本当は予算上駄目なんだけど、僕らの仕事をより効率化させるためになんとか奥の手を使って購入予算を用立ててくれたのでありがたかったです。わかってるなー、速く偉くなってねって、自分の息子程の年のその人を激励しちゃいましたよ。
 ちゅーことで、今日は朝に6km歩きました。今日は50mだけちょこちょこっと走って150mほど歩いてってことを繰り返してみました。この程度ならなんとか痛くならないで済みました。明日も同じ要領で歩こうと思いました。それでは、また。

5月28日(火)

 コストコへ行ってきました。
 チアシードはメキシコの民族が昔から食しているスーパーフードでこれを主食にしているのでウルトラマラソンでも走り続けられるのです。それをゲットしたかったのですが売ってなくて残念。その代わり漢方薬麻黄湯を買えました。抗生物質は腸内菌を殺してしまうので漢方薬にしようと思ってたんです。
 んで、帰ってから昼食後散歩をしたら汗をかいてしまい、クーラーの部屋にいたためかのどが痛く寒気がしたので早速麻黄湯を夕飯前に頂いてみました。お薬に感謝です。
 ちゅーことで、今日は朝に歩きだしたら1kmほどで雨が降ってきて2kmしか歩けず、昼食後に6km歩いて終わりです。夕方は雨が降るだろうと思ったのでお昼に歩けて良かったです。明日は朝に歩いて少し走ってみたいと思います。それでは、また。
 

5月27日(月)

 お風呂に入ってたら仕事場から電話でした。
 電気的なトラブルがあったので急いで夕飯を5分で食べて出勤しました。2時間近く働いても行き返りの時間があると4時間30分後に帰宅となり久々の午前様。体に悪いわ。
 んで、こう会社の人から頼りにされるのは嬉しいことで幸せなことですね。頼りにされてるので呼ばれたわけでもないけど仕事場に出かけてよかったです。感謝です。
 ちゅーことで、今日は朝に7.5km、夕方に8km歩きました。明日は雨の予報ですが降ってなければ歩きます。それでは、また。

5月26日(日)

 目標は何?
 ダイエットにせよミトコンドリアを活性化するために運動するにせよ、なんのためにどうしたいかを明確に持つことが大切だとTheSparkFactorに書かれていました。そりゃそうだ。そうしないと長続きしないもんね。自分の目的は子供が一段落できる70歳くらいまでは生き、なんでも相談に乗れるよう頭脳を明晰にしておくことです。いままではなんとなく親を見て85歳くらいで認知症になって95歳くらいで死ぬんだろうと頭脳明晰でいることを諦めてました。それがこの本を読み努力すれば可能だと信じることが出来たのでこの目的にしたんです。ピンピンコロリと行けるかも。
 んで、今日は息子家族が近況を知らせにTV電話をかけてくれました。気をかけてくれて嬉しかったです。孫娘2人も元気でいるし奥さんも息子も仲がいいように見えるしいいんじゃないでしょうか。感謝感謝です。
 ちゅーことで、今日も5km歩きました。今日はロキソニンテープを新しくしたせいか痛みがほとんどなく過ごすことが出来ました。やっぱロキソニンも新鮮なうちが効き目良いようです。明日は朝と夕方に歩きます。それでは、また。

5月25日(土)

 さてビール
 ビールは飲まない方がいいそうです。麦のお酒なのでGI値が高く太りやすいからだそうです。これも今読んでいる本の受け売り。この受け売りは自分のモットーです。すぐにストイックに信じて試したくなるんですよね。だってそれが自分にとって有効なのか判断するためには、まずは真面目にフォローしてみることだと思ってるから。なので今日は夕食時に冷蔵庫に残ってるビールを頂き早くなくそうと思います。
 んで今日の感謝は奥さんへ。一週間前から肉食品をなくし植物中心にしてとお願いしてからずーっとそのようにしてもらってます。奥さんと娘がポークソテーの日も自分は焼き魚とかね。してもらっていてありがたいなーって感謝です。
 ちゅーことで今日は朝に4.5kmと少なめに歩きました。それでも仕事中は昨日よりアキレス腱が痛んだのでだめかなって思いました。明日はお休みも視野に入れるかなって思います。それでは、また。

5月24日(金)

 ストレスの話も健康に大きく影響しますよね
 これもTheSparkFactorに書かれていることですが、危険を感じると副交感神経が働いて体の機能不全に陥り高血圧症などになるのだそうです。一方、安全を感じリラックスすると消化機能、腸内活性が働くのだそうです。そういえばチンチラのクーちゃんも環境を変えるとうんこが出なくなりますが、環境を元に戻して撫でてあげると安心した顔になりうんこがポロポロ出てきます。心は体に直結してるんですね。
 今日は帰宅時歩いていると右から来た車が自分が通りかけた交差点の前で止まってくれました。そのまま止まらずに通り過ぎても大丈夫なタイミングでしたので、手を上げて感謝しました。自分じゃできないことだなー、でもできるようにした方がかっこいいね。
 ちゅーことで今日も朝6km歩きました。なかなかアキレス腱の痛みが改善しないで小康状態です。明日は少し走る距離を縮めるかゆっくり歩くかしたいと思います。それでは、また。

5月23日(木)

 電車に乗ってるときはヒットが出る気満々でした。
 それどころかなんとか仕事場まで抑えることに気を遣うくらいでした。だけど結局、間に合ったどころか、一日ヒットが出ませんでいた。やる気満々の時に打たないとこういう事もありますよね。難しいもんです。
 で今日の感謝は、娘への感謝です。自分と30歳違う娘がまだ我が家で一緒に暮らしてくれていることに感謝したいです。本人は出たい迷惑をかけたくないと言ってますがそれでも結局一緒にいてくれる。それだけで幸せじゃないですか。
 ちゅーことで、今日も朝に6.5km歩行しました。走るときもそうですが初めの1kmが遅く最後の1kmが最も速く歩けます。歩き方が慣れるんですかね。明日も歩きます。座ってアキレス腱を握るとまだ痛いのが判ります。それでは、また。

5月22日(水)

 これからなるべく感謝することも日記にすることにしました。
 構成としてはその日のトピックスか考えていること、この日に感謝したこと、ランの内容と明日の計画です。感謝したことを毎日意識して日記にすることも心の安定にいいそうです。これもTheSparkFactorの受け売りね。
 まず一発目の感謝は自分が発信したメールを真摯に受け止めて直ぐに反応してくださる仕事相手がいることです。今日もその方をcc.にメールを打ったらすぐにtoじゃないのに一部の回答となる資料と添付して検討しますと返信して頂けたことです。助かります。こういう人と仕事すると毎回感謝できるので嬉しいですね。
 ちゅーことで、今日は朝に6.5km歩いて50m位を4,5回走りました。もっと走る回数を増やしたかったんですが4,5回でアキレス腱が痛み出したので歩き一本に切り替えました。明日も歩きですね。それでは、また。

5月21日(火)

 自動車の運転は怖い
 今日車でスーパーにお買い物に行きました。いつものルートで三差路を一旦停止して右折する交差点では左側からの車が見えにくく、良くそちらに気を取られてると右からくる車を見落とすことがあったので運転は慎重にしないとな、っと思っていたんです。ところがスーパーで買い物後、帰宅する途中で一旦停止をしないで徐行のまま右折先の横断歩道に人がいないことを確かめながら右折したら、突然お巡りさんが車の前に出てきました。その瞬間、一旦停止だって気が付いたんですが後悔先に立たず、7000円の違反切符を切られました。思えば、交差点に差し掛かってた時に奥さんとお話ししてたので気がそちらに行ってしまったようです。なんにせよ、一旦停止しなくて交通事故を起こすよりはまし、っと考えこれからは例え話しかけられてもまずは安全運転を優先させねばっと反省の一日でした。
 ちゅーことで、今日は朝に8km、昼に1km、夕方に8km歩きました。シューズは昨日と同じくZoomFly5で夕方は50mくらいのランを4回やったけどアキレスは痛まなかったです。明日は朝に調子よければ7km歩いて同じくらい走ろうかと思います。それでは、また。

5月20日(月)

 炭水化物をどうやって摂るか?
 『精製穀物(小麦、白米)を食べると血糖値スパイクが起こって大小の血管と神経に深刻な損傷が発生する危険がある。血糖値スパイクを多く経験するほど排ガス(活性酸素)が多く発生して血管の内側を傷つける。そして血管が硬くなり高血圧症になる。酷い場合は失明、心疾患、切断にもつながる四肢血行障害に陥ることも多い。』ということが今読んでいる本に書かれています。んじゃ、何を食べればいいか?っていうことですが、野菜も芋やニンジンなどは多くの炭水化物が多く含まれています。また、パンは全粒粉、お米は雑穀を混ぜればいいのかもね。望ましいのは食後60分の血糖値を120mg/dL未満に抑えることだそうです。そう知ると自分の食後血糖値を計ってみたくなりますね。
 ちゅーことで、今日は朝雨が降っていたので昼食後4km、夕方に7.5km歩きました。今日はナイキの厚底靴を履いて歩いたおかげかアキレス腱は痛むこともなく歩けました。明日もこの靴で歩きたいと思います。それでは、また。

5月19日(日)

 若い時は無理ができるけど
 50~60歳以上になると代謝やホルモンなど内臓の働きが鈍くなるのはしょうがないことだと思っています。それだけに今から例えば食事などに注意が必要だと感じています。なので今読んでいる本は正に食べていいもの悪いものを明確に解説してくれています。その記述を忠実に守れば、脳の働きも明晰になるし劣化もある程度遅らせることが出来ると思います。でも難しいのは自分の遺伝子にあった食事を自分で見つけなければいけないというのです。そりゃそうだ、こういう所が面倒くさいので一般的にはとか統計的にはとかお勧めの食事やサプリを紹介している情報が今まででのものですものね。今、悩んでるのは、ワインはいいけどビールはやめなさいということ。
 ちゅーことで、今日は6.5kmを歩きました。歩きだけにしておきましたがそれでも最後はアキレス腱が痛み出しました。でもそのあと会社までアイシングしながら帰ったら痛みが消えました。明日も歩きだけにしておきます。それでは、また。

5月18日(土)

 またまた新発見ですけど、やっぱりなって感じです。
 4月5日から12日まで風邪気味で走れなかったとき、ほぼ同時に便秘になったことについて風邪と腸内細菌とに関係があるんじゃないか、って思ったんですよね。今読んでいるTheSparkFactorに風邪薬の成分であるイブプロフェンは抗生物質なので腸内細菌の活動を阻害すると書いてあります。自分はこれまで風邪を速く治すためにはイブプロフェンが入った強い風邪薬を飲むのが通例になっていました。これが腸内活動を止めていた原因だったんですね。これからはこの風邪薬を飲まないようにします。それにしてもこの本は身体と脳のことについて実に理論的に体系的に説明していて、お医者さんに相談するより詳しくなりますね。
 ちゅーことで、今日は朝に6km歩いてときどき走りました。このときどき走る、は昨日と同じく100mのみですが、今日は3回走ったらアキレス腱が痛くなってしまったので後は歩いて帰って昨日より1km短くなりました。明日はまるまる歩いて終わります。それでは、また。

5月17日(金)

 TheSparkFactorの続報です
 先日から今日まででさらに読み続けていると食べていいものと悪いものがはっきりしてきました。認知症や糖尿病、高血圧症にならないための避けるべき食べ物は何といっても砂糖のようです。次に罪になる食べ物は精製穀物。パンや白米だそうです。ビールもダメ。ワインやテキーラ・ウィスキーなど蒸留酒は言いそう。全粒粉使ったパンはまだいいそうですが。それらを食べてしまったら運動をすぐ行うことで、上がってしまった血糖値を下げて帳消しにすることが出来るそうです。なので今日はビールを飲むつもりでしたが急遽テキーラに変更しましたよ。^^;
 ちゅーことで、今日は朝に7km歩きました。途中で100m走って100m歩くを5回このセットを3回行いました。これでアキレス腱の調子を整えればと思います。アキレス腱にもミトコンドリアがあるはずなので運動シグナルを送ってアキレス腱の健全化を促進できるかな?って思ってます。明日も朝に歩いて走ります。それでは、また。

5月16日(木)

 かろうじて4連続ヒット、でも
 今日は午後3時過ぎてもヒットが出なかったんですが少しその気になってチャレンジしてみました。これは出るぞ、って思ってかなりいきみました。このおかげで内野安打くらいの小さな当たりがでたのですが、久しく出なかった血まで少し紙についちゃいましたよ。いきむと出やすくなるんですよね。なのでお医者さんはいきむな!っていうんです。ヒットが毎日出るよりは血が出ない方がいいんでしょうね。
 ちゅーことですが、今日は昨晩からの雨が続いていたので歩けませんでした。その代わりなるべく仕事では座る時間を短く常に歩き回っていましたがまとまった距離にはならないですね。通勤を含んでも距離にして4.7km歩数は7800歩にしかならなかったです。やっぱ、運動する目的で時間をとることが大事なんですね。明日はまだ走れそうにないので歩きます。それでは、また。

5月15日(水)

 分厚い本なので・・・
 通勤電車の中でのルーチンは往きが英語の勉強で帰りは配信ムービーを見てリラックスしてます。先週の土曜日に図書館で借りたTheSparkFactorは分厚い本なので2週間で読み終えるにはお休みの4日間だけでは難しいので電車通勤時間と仕事のお昼休み時間も読むようにしています。それだけ面白く興味が湧く新たな情報で満ちています。また研究者が書いた本だけあって参考文献がWeb上で見れるURLが巻末でびっしり。この本は買って読むべきかもしれませんね。
 ちゅーことで、今日は朝に6km58分で歩きました。昨日よりもはや速く歩けるようになっています。これもミトコンドリアの成長のおかげということでしょうか。明日も歩きます。それでは、また。

5月14日(火)

 腸活が最優先
 でした。この考え方は昨日から読んでいる本の著者と同意見なのですが、その根底にあるのはミトコンドリアが元気でいることが前提だということです。そのうえで、肝臓とか腎臓、肺が大事という話になりその最優先が腸だという事なんですね。ミトコンドリアの質、量を改善するのは運動が一番だというのです。運動といっても家事でも通勤でも自分が意識して体を動かしていれば立っているだけでも運動になるということです。腸さえ活発でヒットを打ち続ければ元気になるだろうと思ってたのは間違いでしたね。元気に動いていないと元気に動けなくなるんですね。
 ちゅーことで、今日は朝に6.5km、夕方に6.5km歩きました。このくらいなら60分強で歩けますね。TheSparkFactorでは11000歩/日以上歩けばミトコンドリアの成長につながるというので8km位歩けばいいことになり今日は十分ですね。アキレス腱が治るまでは歩行で運動したいと思います。明日も歩行でしょう。それでは、また。

5月13日(月)

 ミトコンドリアが寿命を決める。
 スタンフォード大でミトコンドリアによる健康法を教えるDr.MokkyMaloofの本(TheSparkFactor)を読んでます。その本によるとミトコンドリアの質と量を育て増やせばエネルギーが満ち溢れ活発な毎日を過ごすことが年齢に関係なく実践できるというお話の本です。もともと長距離ランのパフォーマンスにはアデノシン三リン酸による栄養と酸素を合成させることが大事なので、ミトコンドリアにいいことをすれば元気になれると思っていたのですが寿命にも聞くというのは自分にとって新たな発見です。Drは40歳後半の女性ですが写真を見ると若々しくまさにミトコンドリアの恩恵を受けるとアンチエイジングが可能となる事を実証している人です。シリコンバレーには本気で110歳まで頭脳明晰で健康を維持するための方法を多額な資金をつぎ込んで研究しており、彼女はその研究の第一人者として投資を受けているのだそうです。その方法の一部をご紹介すると、運動を毎日行う、植物主体の食事にする、質の良い睡眠をとる、生活のリズムを整えるなどある意味、普通に言われていることで日本人にとってはあまり苦にならないことかもしれません。でもアメリカ人には野菜中心の食事はわかっていても困難なのかもね。加工食品は駄目っていうのも難しいかも。ソーセージとかベーコンとかもダメだしファーストフードやスナックもダメだもんね。今の自分には毎日の運動が一番難しい。^^;
 ちゅーことで、今日はアキレス腱も痛くて走れないけど一日中雨だから歩けもしなかったです。明日も走れないでしょうけど歩いてみます。その本では一日11000歩、歩くことが推奨されているから。それでは、また。

5月12日(日)

 もう一つ、これが要因かも。
 昨日、安打記録が途切れてから無安打記録更新中、その原因は?走らないようになったから・・・。と思ったのですが、他にも時期的に一致する変化を思い出しました。ちょうど同じころ毎日お昼に食べていたフルグラがなくなり、オートミールを代わりに食べるようになってからヒットが出なくなったんです。これかもオートミールを食べ続けたらフンづ〇かな?
 ちゅーことで、今日は3km走ってみました。そうすると2kmが目標でしたが2km走った時点でもアキレス腱が痛くないので無事に3km走りました。仕事が終わって帰宅途中歩いていると走った時に感じなかったのに痛みが出てきたんです。なんでよ。これじゃ走って限界を感じる前にやめようと思ってもダメってことじゃん。家に帰って風呂に入ってすぐアイシングですよ。走った後にしておきゃよかった。だって痛くなかったんだもん。明日は朝走れないかも。あ、雨だよね。それでは、また。

5月11日(土)

 今日で二日連続ノーヒットです。
 それまで12日間連続ヒットと生涯連続安打記録更新中だったので2日もヒットが出ないと不安になってしまいます。何が原因か?体調が悪い?思い当たるとしたらアキレス腱痛のため今日で4日間連続で走っていないことくらいで他に変わったことや異常は感じません。適度な運動が腸内活動にも必要なんだと思っておきます。そのアキレス腱痛ですが、治療には安静と冷やすこと外からテーピングなどで圧迫をかけることだそうです。それらはやっていてなんとか普段は歩いても痛みは感じられません。但し、ストレッチをやったほうがいいとは知りませんでした。肉離れの時はストレッチはご法度だったので同じようなもんだろうと考えていました。
 ちゅーことで、今日も走りませんでした。明日に向けストレッチを筋トレ後にやって明日は少し走ってみようと思います。それでは、また。

5月10日(金)

 最近の爺さんは元気だ。
 今日、駅から家に帰る1.5kmの道で白髪爺さんと徒歩競争になりました。自分が遅いのかと思う程、どんどん離されてしまいました。相手がムキになって歩いてることはわかりましたが自分だってムキになってkm9分30秒くらいで歩いてましたがとても追いつけないなって思いましたよ。年のころは70歳くらいでしょうか。本当に元気なお爺さんが増えてきてこっちも65歳くらいじゃリタイアしてる場合じゃないっていう世の中なんでしょうか。
 ちゅーことで今日もアキレス腱から痛みが消えていなかったので走りませんでした。明日はどうかな?それでは、また。

5月9日(木)

 ハーバード大学が幸せのキーを発表したそうです。
 80才を超えた時をイメージして家族や友達と付き合えてる人が幸せだという事らしいです。逆に言うとその時には配偶者もいなく子供とも疎遠になったりいなかったりした人は不幸だというのです。そうだね。でも望んでもそういう関係を作れない人ではなく、望んでいない人にとっては不幸じゃないかもしれないんじゃない?望みをなくした人が幸せなんじゃないの?多くを望まない、足るを知る、こういう文化がないハーバードは不幸じゃない?
 ちゅーことで今日も走りませんでした。昨晩、寝てる間にトイレに行ったときにアキレスの痛みを感じたので走るのをやめました。こんなに徹底するんだったら、走って痛みを感じた時に歩けよ!って思いますね。確かその時は5月5日の朝、あと家まで2.5kmってとこだった気がするんで、歩いても10分遅くなるだけでしたね。冷静に考えるとそういうことです。こんど痛みを感じたらそうしよう。明日は走れるかな。それでは、また

5月8日(水)

 そうだ、仕事に行こう。
 3日も休むと長く休んだって気になりますね。長く休むと仕事へ行くのがおっくうになって5月病だのと言われますが、今の仕事はいろいろ改善の種をまいているので、うまく育ってるかな?って気になるんです。なので久々に仕事だとワクワク感がありますね。休みもいいけど仕事もいいよ、って幸せですね。
 ちゅーことですが、今日はアキレス腱の痛みを癒すために走らないようにしました。昨日、朝に走らないだけで痛みが取れてるので思い切って休めば速く治るかなと思ったんですね。明日、朝走れるか試しますが少しでも痛ければ休みます。それでは、また。

5月7日(火)

 今日の朝は酷い雨でした。降ったりやんだりで走れるときもあったんですが、いつ土砂降りの雨が降るかわからない状況だったので走れませんでした。夕方、千葉から横浜に帰った時は雨がすっかり止んでいて走れるチャンスをもらいました。
 ちゅーことで今日は夕方3kmだけ走りました。走り初めで左のアキレス腱が痛まないので治ってるじゃん!って嬉しくなったんですが、3kmほど走ったらまた痛み出したので残り1kmは歩いて帰りました。明日も朝に走ってみます。それでは、また。

5月6日(月)

 久々にお寿司を食べました。
 もちろん回転ずしですが千葉の国道16号線沿いに「魚べい」というお店が女性に人気というTV特集を見たとき、一回千葉に行ったとき行ってみたいと奥さんと話していました。人気の理由は女性が好きなサーモンがいろんなバージョンで提供されている、スイーツが美味しい、しゃりが小さめなどなど。自分としてはネタが大きめなのに2貫マグロが130円なんてお得でしょ!って感じました。5人でお腹いっぱい食べて6000円なんて嬉しいですね。神奈川では相模原にあるのですが横浜にも出来たらまた行きたいです。
 ちゅーことで、今日は朝に6km、夕方に7km走りました。左脚のふくらはぎ痛はアキレス腱の痛みなので長引きそう。でも3km過ぎからはいったん痛みが薄れるんです。で6km過ぎには痛みが増して最後の1kmはペースダウンして何とか帰りました。明日は雨ですね。アキレス腱を痛めてるので休養には丁度良いかもしれません。それでは、また。

5月5日(日)

 今日は千葉の実家に遊びに来てます。
 久々に日曜日をお休みして三連休をゆっくり千葉で過ごそうということです。何年たっても嫁さんは実家に帰ると嬉しいというか元気になるのが判ります。その姿を見るだけでこっちも嬉しくなるので一緒に千葉に来るのは自分も楽しみなのです。
 ちゅーことで、今日は朝に7.5km、夕方に5km走りました。朝走った時に左のふくらはぎを痛めてしまい夕方も走ったら4km走ったところで再び痛み始めたので最後の1kmは歩くようにゆっくり走って帰りました。明日は朝に走ってみますがふくらはぎの調子では散歩になるかもしれません。それでは、また。

5月4日(土)

 その日その日でいろんなことが起こりますよね。
 ほんの少しとかちょっとのことに着目してみると本当にいろんなことが起こります。例えば、電車に乗った時に足を踏まれたとか普通ではあまりない事ですが、あっても大したことではないことまで気にすれば、ってことなんですね。そういう他愛もない事に気にする人は気にしちゃうんですよね。自分も気にするほうかもしれません。でも3日経てばすっかり忘れることだと今から思うと気が付くわけ。そういう小さなことに引っかかるだけ損じゃん。反省すべきはちゃんと反省して、気にしなくていいことはすっきり忘れるそういう力の入らない生き方をしたいものです。
 ちゅーことで、今日はなんだか7km弱走れちゃいました。51分かかりましたが、爪先着地でここまで継続して走れるようになったというのはそれなりにふくらはぎの強化と省エネランのフォームが出来てきたんだということでしょうか。明日から3日間、千葉の嫁さん実家に遊びに行きます。なのでとりあえず朝は今日くらい走りたいです。それでは、また。

5月3日(金)

 最近、朝、出勤して始業までの間にヒットが出るようになり今日で3日連続です。昔から決まって朝にヒットを打つ人が羨ましかったことを思い出しました。自分はほとんど毎日連続で出ることはなく、それも午前中だったり夕方だったり時間的にもまちまちでしたので羨ましかったんですね。とうとう自分も定期ヒッターの仲間入りか?いやいや、今日はビッグな当たりだったので、空っぽになった今日から明日までに球ができるか心配です。
 ちゅーことで、今日は朝に6km走りました。昨日とほぼ同じくらいの入りの辛さで1km目は10分30秒、4km位しか走れないか?って思いましたが6km走れましたよ。ここら辺が不思議な感じで走れば走るほど走れるようになるって何なんでしょうね。明日も同じくらい走れればと思います。それでは、また。

5月2日(木)

 今日は一転して寒かったですね。朝一、外は約10℃まで下がってましたね。タンクトップ姿でジョギングをしていたおじさんは、信号待ちの時に両手で両肩をさすってました。昨日と同じ格好で走り出したんでしょうかね。無理しちゃいけません。
 ちゅーことで今日は5kmのつもりでしたが、脚が痛いというのでなく元気がなく、風邪気味でもないのになんで?って考えたら低血糖くらいしか理由が見つかりませんでした。それならなれるよね。とりあえず今日も4kmで止めておきました。明日は5km走れるかな。それでは、また。

5月1日(水)

 お腹減るわ
 お通じがいいと、よりお腹が減る気がします。今日はお腹が減りましたよ。そういえば昨日はパン食べ放題に行ったから胃袋が膨張したのかもね。お腹が減っているときはヘモグロビンが増殖しやすいと聞いた覚えがあります。これも長距離耐久力向上のためにと思って我慢するんです。
 ちゅーことで、今日は朝4.5km走りました。最初は昨日の筋肉痛でちゅー遅かったですが、この感覚は走れると思ったんです。ゆっくり走ったおかげで溜まった乳酸が消費された感じがします。明日は5km走ります。それでは、また。

がまはげ日記 2024年4月

4月30日(火)

 今日は奥さんの提案でお昼にお手頃なランチバイキングへ行ってきました。
 新丸の内ビルB1Fにあるpoint.et.ligne(ポワン・エ・リーニュ(点と線))さんです。1100円~1780円のメインに5種のパンがついてきて300円足せばドリンク、もう300円足せば1時間パン食べ放題とお手頃なお値段です。場所柄、オフィスレディがお昼にワインを飲みながらお昼を食べているって(仕事中でもOK?)お客さんもチラホラって感じのお店です。パン100名店にもなっている美味しいパンが食べ放題なんてなかなかない機会なので6回も小さなパンですが4,5個お代わりしちゃいました。
 ちゅーことで今日は夕方、普段の走る時間の2倍を目標に約10km走りました。ふくらはぎが筋肉痛でぎこちない走り出すがなんとか心拍数が上がらずゆっくり66分間で10km走ることができました。明日は雨の予報ですができれば4kmでもゆっくり走りたいです。それでは、また。

4月29日(月)

 ランドリーは進歩してるよ。
 羽根布団の洗濯をランドリーに持っていきました。初めに料金を払う機械でコースと使うランドリー機械の番号を入力してコースを選べば料金が表示され支払うと遠隔でその機械が運転を始めるんです。びっくり。昔はランドリー機械ごとにお金を投入してボタンを押していたのにね。
 ちゅーことで今日はあまり欲張らず夕方にアウトバックで6kmだけ走りました。軽い着地時間を短く走る意識で走ると平均km6分弱で走れましたが、やっぱり走り出してから30分を過ぎると心拍数が上がってしまうので自分の限界は33分、6kmなんだなって思いました。これからこの限界を意識して少しでも伸ばすことができればと思います。明日はゆっくり66分ランを目指します。それでは、また。

4月28日(日)

 毎週土日は肉体労働です。
 職場では大学院授業も行うため、土日も休校日ではないのですがほとんど生徒がいないので、空調のフィルターを交換、洗浄しています。その作業は脚立で天井に着いているフィルターを交換する作業となるわけですが、数が数なので一日60回前後は脚立を持ち運びながら昇り降りをするのが辛いです。脚立のほとんど上に上ると目線は2m70cmくらいになるのでくらっとすれば落ちて大けがをしかねないという緊張感も伴って結構疲れます。
 でもこういう仕事が自分には合っていると思います。予定の枚数のフィルターを洗浄し終わると山登りに似た達成感があるのです。こういう疲労してこその達成感て代えがたいです。ビールがうまいぞ。
 ちゅーことで、今日は久々に朝5km走りました。久々だったからか脚が元気に動きました。脚が元気に動くようにしなきゃいけませんね。走り過ぎはだめだと思いましたよ。明日はアウトバックです。走り過ぎないよう今日の走った33分を目標にします。それでは、また。

4月27日(土)

 チンチラの調子を整えるのは食物繊維。
 チンチラちゃんの主食はチモシーという牧草ですが、栄養補食としてペレットもあげるんです。そのペレットも食物繊維が20%以上のものではないと良くないそうです。それで体調の良し悪しはうんこの大きさと量が大きくて多いほど良い状態を示すそうです。自分もそうなんじゃないかなって気がしてきました。食物繊維を摂るようにしてから順調にヒットを飛ばすようになりました。ヨーグルトを毎日食べてた時は一週間に2回程度しかヒットが出ませんでしたが、食物繊維を気にして食べるようになった今では先日まで5日間連続ヒット中です。で、体調は元気になったの?っていうのがポイントなんですが微妙です。今は体調不良で走れてないのが玉に瑕です。そのうち元気になってくれればいいんですが。
 ちゅーことで、今日も1kmしか走れませんでした。走ってるうちにだんだん走れてくる感覚がなかったので風邪気味が取れてないのだろうと無理せず500mでUターンしました。その後、仕事をしても別に体調が悪いってところもなく、食欲も普通にあったので明日は走れるのかな・・・。やってみるしかないね。それでは、また。

4月26日(金)

 昨日は野菜中心の食事だったんです。
朝から晩まで家族がムーミン谷と足利フラワーパークに行ってました。なので朝から晩までサラダと豆と豆腐、卵だけでお腹いっぱいにしました。おかげで今日は調子よかったですよ。朝から2回もヒットを打ちました。やったね。やっぱり食物繊維は大事です。
 ちゅーことですが、今日も風邪気味の体を考えて走りませんでした。明日は走ってみます。それでは、また。

4月25日(木)

 今日は変でした。折角、お休みを貰ったので、朝も夕方も一杯走ろうと思ったんです。それがほとんど走れない。原因は風邪気味だろうと思っています。それを感じたので1kmしか走らなくても早めに切り上げようと思ったわけです。でも風邪ってつい最近にわずらわったばかりなんですけどね。
 ちゅーことで、今日は朝2km、夕方1km走りました.風邪薬を飲んだので早目に寝て明日走れればと思います。それでは、また。

4月24日(水)

 痔があるのですが
 20年以上前からいぼ痔がありますが、これまではお風呂で綺麗に毎日洗うことで痛みもなく収まっていたんです。それが半年前くらいからお尻を拭くと血が出ているので調べると座薬が効くというので入れてます。でもね、入れた後少し動いただけで出てきちゃうんですよ。そのたびに入れなおして手を洗ってってやってるので面倒です。きっと入れ方が間違ってるんでしょう。結構あちこち体にガタが来てますわ。
 ちゅーことで、今日は朝から一日雨で走りませんでした。明日はお休みをとってムーミン谷と足利フラワーパークに行ってきます。その前に7kmは走りたいね。それでは、また。

4月23日(火)

 膝の軟骨が弾力を保つために必要なものは軟骨の細胞と細胞内の弾力性ゲル状物である軟骨基質と水分であるという論文を読みました。
様式Ⅰ:届出食品の科学的根拠等に関する基本情報(一般消費者向け) (caa.go.jp)
膝が痛くなるのは過剰な負荷の繰り返しによる軟骨内の炎症と酸化作用により軟骨基質が失われゲル状物質の軟骨が減少するからだそうです。最近の学説では軟骨基質の一つであるグルコサミンは必要とされる量が多いため負担が大きいというのです。それを少量の摂取で補えるプロテオグリカンという鮭の鼻から抽出したエキスを熱処理で分解しないように加工して薬剤とすれば効果が期待されるという内容です。その論文の発表元が富士フイルムなのですっかり信用してしまいました。19日から飲んでいますが1か月飲み続けて自分に効くかどうかですね。5月20日に結論を出します。それまでお待ちください。
 ちゅーことですが今日は朝に3km、夕方に2kmしか走れませんでした。体が重く感じられるので風邪気味かもしれません。またかよ。明日は朝から雨の予報です。走れたら走ります。それでは、また。

4月22日(月)

 なんで夏だと涼しく感じて寒く感じないんでしょう。
 我が家では10日前からエアコンの暖房を止めています。窓を開けていると20~21℃とちょうどチンチラの環境に合うんですね。でもちょっと一か月前までは18~19℃の室内温度で暖房をコントロールしており、20℃だとちょっと暑いなって感じてたんですよ。それが今、20℃だと涼しすぎ、21℃がちょうどよいと感じるのはなぜでしょうか。これから真夏時は24℃くらいでも寒いと感じると思います。チンチラは18℃なら18℃で年中一定にしてほしいと思ってると思うんですよ。これは人間のエゴですかね。でもやっぱ18℃は寒すぎるな。夏は。
 ちゅーことで朝は雨で走れず夕方だけアウトバックで走りました。始めの1kmでウォーミングアップして次の45分をLT値以上に上がらない程度に心拍数を上げて走るという走り方です。もちろん着地地点は体の真下、フォアフットを意識して走りました。そうすると1km過ぎにはふくらはぎが筋肉痛になってやばいことになりましたがなんとか8km走ることが出来ました。明日はロングで1時間30分をゆっくり走ります。それでは、また。

4月21日(日)

 今の自分は幸せだと思います。
 これ以上、今の仕事に何を望む?っと考えると、もうちょっと長期の休みがとりやすいとか給料をもうちょっともらいたいとか通勤時間がもうちょっと短いところで働きたいとか、そりゃ色々ありますけど・・・。じゃ、問題かと言われれば、問題は奥さんの旅行についていけないというくらいです。奥さんは一人でも海外旅行に行くっと言っているので問題なし。給料が少なくて貯金が減っていくのかっというとそれほどではありません。通勤時間が長くて家族と一緒に晩御飯が食べれないとかなのかということもありません。「足るを知る」という言葉通り、今の自分は幸せでいいのです。
 ちゅーことで、今日は6km走れました。体の真下でつま先着地を意識して走ると、着地と同時に下っ腹に衝撃が来て前方に反発力が働いているのがわかります。これこれ、これが効率的に疲れないで走る走り方なんだね。そのためにはふくらはぎとアキレス腱を鍛える必要があるみたい。それが嫌なら太ももの筋力を使って疲れやすい今までの走り方に甘んじるまでなんですね。ここは、じっくり、自分改造しましょう。あしたはアウトバックですが夕方雨かもしれません。それでは、また。

4月20日(土)

 気のゆるみが出る時期かもしれません。
 最近、職場で設備の運転が安定し問題が全くおこらない日々が続くようになりました。それは、ある意味自分たちの保守運営方法が功を奏しているとも言えるのですが、基本的には出来上がったばかりな設備の初期不良を直せば安定するのが当たり前なんですよね。アクシデントがないとつまらないなって考えていましたが、それが気のゆるみを誘発するのでしょう。日々、課題を見つけようという姿勢で臨みたいと思います。
 ちゅーことで、今日も5km走りました。つま先着地でのランは長く走れないんですよ。なので今日も5kmが精一杯。1km過ぎるとちょっと2km過ぎるともうちょっと走るのが楽に感じるのは何なんでしょうね。どうせなら3km過ぎたらどこまでも走れると感じ作らいに楽にならないかな。明日も5kmは走ります。それでは、また。

4月19日(金)

 今日、NHKで紹介された膝痛に効く内服薬という触れ込みをネットで見て一回分は1500円くらいで買えるというので購入したサプリが届きました。その商品の説明文を読んでみるとヒアルロン酸、コンドロイチンの他、聞きなれないプロテオグリカンという魚由来の成分があることが書いてあるので調査してみると医学的には全然効かないとありました。そもそもNHKでは何と言ってたんだろうと調べると
”内服薬には、直接ひざに作用し、痛みや炎症を緩和させる「非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAIDs)」と「COX-2選択的阻害薬」、脳に作用することで痛みを抑える「アセトアミノフェン(解熱鎮痛薬)」、強力な痛み止め(鎮痛薬)である「オピオイド」、2016年に保険適用された「デュロキセチン」があります。”
 とあるだけで、結局痛み止めだけの効果しか内服薬では望めないということだそうです。だまされた!ですね。飲む前からがっかり。でも一応今日から1日1粒飲んでみます。100%無理だろうけど、気持ちで痛くなくなったつもりになる場合もあるそうです。
 ちゅーことで、今日は朝に5km走りました。一挙に走れるようにはなりませんね。無理しないで少しずつ増やそうと思います。明日も同じくらいを目標に走ります。それでは、また。

4月18日(木)

 もう走れるようになってる!
 昨日、一昨日とサンダルで走ってふくらはぎがパンパンになって筋肉痛だったので今日は薄底のランシューを履いて4km走ったんです。というか筋肉痛が酷くてゆっくりでも4kmがやっとでした。仕事をしながらふくらはぎの痛みが減ってることに気づきました。帰宅時、何時ものようにホームの端から真ん中まで走ったら爪先でける走りができるようになり、サンダルを履く前より足が軽くなってます。回復してるぞ。
 ちゅーことで、今日は朝に4km走りました。痛くてサンダルを履いて走った時より時間が借りましたよ。それだけゆっくり走って乳酸を消費してくれたんでしょう。明日もランシューで走ります。それでは、また。

4月17日(水)

 もう温かい期間が過ぎちゃった。
あったのかな?って思うくらいいきなり暑いですね。朝、いつものブルゾンを薄着のポロシャツの上から羽織ると、こりゃ暑いやって感じるくらいでしたからね。朝でもそう感じるから駄目だと思って薄いペラペラのウィンドブレーカーに着替えて出勤しました。これで正解でしたね。もう電車に乗る皆さんの格好もそんな格好の人ばっかりでしたよ。
 ちゅーことで、今日はサンダルラン2日目。爪先部が引っかかって、10回以上つんのめりそうになってヒヤヒヤでしたよ。着地の時じゃなくて足を上げるときに引っかかるんです。それだけ足を地面から上げないで走るフォームになってるんだということがわかります。お爺さんのすり足走法ですよ。これを直すには少々荒療治ですがサンダルがいいのかもしれません。でもね、ふくらはぎがパンパンになるんです。痛くて痛くてこれは続けられないなって思いました。明日はソーティーで走ります。それでは、また。

4月16日(火)

 走って膝を直す。
 膝の痛みは治らないと諦めていました。コンドロイチンやヒアルロン酸等の薬は気休めにもならない。切開手術をして半月板の一部を除去しても根本の解決にはならない。っと思ってこれ以外に方法はないなって思ったからです。でも走って膝の痛みが発生する原因は膝軟骨の減少とは別の問題であることだと思い始めました。走り方が悪くて膝を痛めるんだろうなってことなんですね。これは、もっと自分より激しく長く走っている人がいるのに大丈夫である事実から明らかです。走った時の着地における衝撃力の大きさと力の加わる方向が問題なんですね。それは靴のソールが厚いことによってプロネーションが起こり自然と膝が常に横方向に折れながら走っているということ。クッション性が良いことで踵着地になりやすく、より衝撃力が高くなること。これらの走り方をしていたので膝が痛くなったんです。正しい着地をすれば膝周りの筋肉強化によりこれ以上痛むことはなくなるはず。そう考えてサンダルで走ることにしました。
 
 BornToRunという本で知ったルナサンダルの「モノ」が本日届いて早速試し履きです。ストラップを微妙に調整してきつくなくゆるくなく合わせないと靴擦れが起こるので慎重に合わせました。右の写真奥に映っているターサを履き始め調子よくなってきたのでさらにこのサンダルで膝の痛みがなく走れるように肉体改造するつもりです。
 ちゅーことで、今日は夕方にサンダルを履いて走りました。どれだけ走れるのかわからないので目標を立てずに走り出すとかなりの衝撃です。歯に感じる程の着地衝撃があるのでなるべく爪先着地ができるように意識して走りました。すると1km過ぎたところでもうふくらはぎが張ってきて限界を感じたので折り返そうと思いましたが、もうちょっともうちょっとと粘って、結局6km走れました。でも走り終わると親指の先が豆を作ってしまっていました。他に靴ズレはなかったです。でも一番弱いところが皮膚なのでそこが痛くて走れなくなるくらいがちょうどふくらはぎとか太ももの筋肉を酷使するまで走りすぎなくて故障防止には良いかもしれませんね。皮膚が厚くなってサンダルに慣れたころには筋肉も強化され故障なく強化されることでしょう。明日もサンダルで走ります。それでは、また。

4月15日(月)

 最近、信号の変わり目やホームで電車に間に合うため、走るようになってきました。
 もともとせっかちな性分なんで歩く暇があったら走っていましたが、最近は膝や脛が痛くて走らないようになっていたんです。普段、通勤用には厚底のランニングシューズを履いていましたがそれを薄底の軽いシューズに履き替えてからシンスプリントも治りかけてきて軽く走れるようになってきたんです。走るのが好きな性分というのは自分のいいところだと思います。この気持ちを大事に楽しく走ればまた速く走れるようになるんじゃないかって本当に思うようになりました。
 ちゅーことで今日は朝にゆっくりと6km、夕方はLT値ぎりぎりで9km走りました。足を体の真下に着地させ押すような意識で走ると疲れずに速く走ることができるっとBornToRunやリディアートの本にも書いてありそれを実行してみたんです。体の真下に足を着地させるとストライドは小さくなり遅くなると思うんですが実際は速くなりました。km5分30秒で走れたのは2,3カ月ぶりじゃないかな。この調子で速く楽に走れるようになれば相乗効果で長く走れるようになるでしょう。明日は90分のロングランです。それでは、また。
 

4月14日(日)

 今日は午前0時30分に職場におりました。
 昨晩、夜に職場でトラブルがあり出勤したのです。朝まで作業とレポート作成で朝になり通常の作業をしてたら寝る暇はなく充実した一日でした。刺激的な一日でしたが疲れました。^^;
 ちゅーことで今日は朝に走れませんでした。明日はアウトバックで走ります。それでは、また。

4月13日(土)

 昨晩はワインの試飲会に家族と一緒に行きました。仕事帰りに合流したのですが、千葉から義妹さんも来てくれて35階のレストランでおつまみを頂きながらの優雅な試飲会でした。でも本当に一杯が10cc位なんでもうちょっとほしいなって思っちゃいましたよ。15種類は頂いたので、3杯くらいは頂いたことになり今考えると10ccがちょうどいいところでしょう。
 ちゅーことで今朝は体調的に走れそう。2kmだけ走りました。やっぱり走り方を忘れてますね。軽やかに走るっという走り方に変えようと思っているので今までの走り方は忘れるのにいいチャンスでしょう。明日も走ります。3,4kmかな。それでは、また。

4月11日(木)

 出ないと体調が悪い?
 この8日間でヒットが出た日は一日でした。4日無安打が続いた後のその日は3安打の固め打ちでしたが、またまた3日連続無安打状態です。その間、ずーっと体調が悪く今日で5日連続走ってません。それでも気分がすぐれず食欲もわかないのでまだまだ走れるような状態じゃないんですね。それでも走ったほうが気分がよくなる時もあったよなーっと思って明日1km位走ってみようかなって悩んでます。いくら何でも一週間以上風邪で走れないなんておかしいでしょ。
 ちゅーことで今日も走りませんでした。明日は朝起きた状態で決めます。それでは、また。

4月10日(水)

 今日で4日連続走れてません。
 走れないと3日以上走れないと焦るんですよね。確実に走力が減退するというおそれからです。まだまだ若いね。焦るっていう事は精神が弱いということだと思いなさい。
 ちゅーことで、今日も走りませんでした。でも平日は仕事へ行くため駅への往復と仕事で歩いてる分だけ走るときの着地イメージとかに練習だできるのでいいです。今日は歩いているときも意識的に腿を上げて膝を曲げて着地することを意識してみました。明日も走らいにしておきます。それでは、また。

4月9日(火)

 今日は辛かったです。
 寝てる間から頭が痛くて大変でした。昨日は前の晩のお酒が残ってるなって勘違いしてたことが漸く分かったんです。まだ風邪が治ってないぞ、っていうことなんですね。朝ご飯後に風邪薬を飲みましたが一日頭が痛くて体がだるくて。昨日は風邪が治ったと思って風邪薬を飲まなかったんですよね。油断してるわ。
 ちゅーことで今朝はもともと走れない体調のうえに春の嵐で横殴りの雨でした。これもラッキーのうち。まだ神様に見放されてないわ。明日はやめときます。仕事に行けるかどうかで余裕ゼロです。それでは、また。

4月8日(月)

 今日は昼食、横浜ウェスティンホテルへ行ってきました。
 母の95才の誕生日なのでした。コロナも開けたし昨年も誕生日は外食しようと思ってます。一流ホテルのフレンチでしたが、美味しい?ってきくと感動するほど美味しいっていう程じゃないわね。っと。『美味しいよ』って言ってくれればいいのに、余計な言葉が入りますね。がっかりです。次こそは、美味しいっと言わせるものを食べさせようと挑戦心が湧くのでした。
 ちゅーことで、今日も体調が悪く走れませんでした。それでも夕方走ろうとしたら嫁さんから風邪薬を飲みながら走るのはおかしい!っと言われてやめました。おかげで明日は走ろうと思います。

4月7日(日)

 『あなたのPCはトロイの木馬に感染しているおそれがあります。』というメッセージがマイクロソフトソフトウエアを名乗るポップアップがいきなり立ち上がって日本語で上記の言葉音声が繰り返し流されました。流石に不安になってフリーダイアルと010から始まる番号(なんで0120じゃない?)っと疑いながら電話したら明らかに中国人と思われる男の声がたどたどしい日本語をしゃべってきました。あなたの会社と上司の名前を教えてくださいと言ったら電話を切りましたよ。やっぱり詐欺だったんですね。皆さんも気を付けましょう。
 ちゅーことで今日は朝起きて昨日と同じように鼻は気持ちよく通っていましたが体は本調子でないらしく走るのはやめました。っというか、雨だったので・・・。こういうときってラッキーだなって思うんですよ。だって、自分の都合で走れないときに雨だと走れるとき走りたいときに雨だと悲しいじゃないですか。この日雨だったので、走りたい日が雨でなくなる可能性が高まったという事なのでラッキーだなって思うわけです。走るのが好きなんですね。明日はどうだろうね。体大事でいきますが、少し走ってみるんでしょうね。走れるなら1時間20分以上のロングランが課題なんですがそこまでは欲張りません。それでは、また。

4月6日(土)

 今日で3日連続ノーヒットです。
 8日連続ヒットからの連続無安打記録中です。3日前というと丁度風邪の症状が出たころと重なり、腸活がうまくいかなくなったから抗体力が落ちたのか、風邪を引いたから腸活まで悪影響が出たのか不明ですが関係ありそうですね。
 ちゅーことで、朝は起きた時、鼻はすっきり通って気分は良かったので走れると思って走り出したのですが1kmもいかないうちにだるくなってきて継続して走ると無理があるっと思ってそこから引き返して2kmで止めました。今日も仕事だったのですがなんとか薬で抑えている感じです。投薬後1時間くらいで元気になって7時間後くらいには倦怠感がぶり返すってな感じです。明日は始めから走らないようにします。それでは、また。

4月5日(金)

 風邪なのでしょう。昨晩からのどが痛くなり風邪薬を飲みましたが、今日は鼻水が出てきました。まだ頭が痛い熱が出る、体がだるいまでに至ってないのでこの間に風邪薬で抑え込めるとありがたいですね。なので今晩は1グレード高い風邪薬にスイッチしてみます。明日はすっきりしてくれるといいなぁ。
 ちゅーことで、今日は外に出ると小雨でした。フードをかぶって走れば走れない程度ではないので、1km弱先にある東名高速道の下を往復して雨よけしながら約4km走りました。走る距離を短くすると元気に走れるので不思議です。それとも最近の衝撃力が弱い爪先着地走法が効果を出しているんでしょうか。兎に角、走り初めのトボトボ走りは最近、縁がないですね。このまま普通の人のように走れるようになったら嬉しいな。明日は5,6km走れると思います。(風邪次第ですが)それでは、また。

4月4日(木)

 今日はノーヒットです。
 普通なら3時過ぎに無理やり座って絞り出すのですが、今日は仕事が忙しく暇がありませんでした。下水道関係の設備をいじってたのでそのかぐわしい香りは存分に満喫したんですけどね。腸には関係なく夕飯は食べたくないほど気持ちよくありませんので一杯飲んで気を取り直します。
 ちゅーことで、今日は朝に4.5km走りました。つま先着地ランニングを行うと脛に負担がかかります。脛の筋肉が慣れるまでは抑え気味に走ろうと思って30分走れば良しとします。明日も30分ランかな。それでは、また。

4月3日(水)

 長距離ランナー用の食事って何故か食物性なのよね。15年前ほど野菜にはFitケミカル成分が含まれていて、ホルモンや自律神経の機能を活性化させるという本を読んだことがあります。今読んでいるBornToRunに書かれているタラウマラ族も動物以外の果物や野菜のみを口にするらしいのです。なので夕飯に出された生姜焼きをそっと人知れず娘のお皿に移しておきました。すぐ実行ですよ。
 ちゅーことで、今日は朝に5km走りました。ソーティマジックを履いて走る3日目です。つま先着地を徹底しようと思うとこのくらいがいっぱいいっぱいですね。脛に痛みが溜まらない程度に明日もこれくらい走りたいと思います。それでは、また。

4月2日(火)

 7日連続安打達成。生涯記録更新中です。
 本日も出ましたよ。これで7日間連続です。お昼までは全然その気にならなくておやつ時に試しに座ったら出ましたよ。7日間連続っていうのはちょっと記憶にないですね。もしかしたら学生時代位に遡るかもしれません。実は2日間連続で出ないときが2回あったので外国製イージーファイバーは効果が薄いのかも?っと思って今までの1.5倍に増やしてみたら記録達成ですよ。そのおかげか今日は風呂上がりの体重が50kg丁度に減ってました。あんまり走ってないのにね。お通じのおかげです。
 ちゅーことで今日は朝に13km、夕方に新品のソーティマジックで5km走りました。まだまだ脛の痛みがなくならないので走るのが辛いですがそれでも走りたくなるのは自分の性ですね。今週はソーティに脚を慣らす週間と思って短めに走ります。5km位かな。それでは、また。

4月1日(月)

 今日は母を美容院に連れて行きました。大体3,4カ月に一度連れて行きます。今日は何故か混んでいて前に3人ほど待っていました。母は混んでるから帰ろうっと言い出します。隣で待っていたご婦人が『もうすぐ順番が来ますから。』っと言って慰めてくれました。私が行っても聞かないけど見ず知らずの人から言われたことは素直に聞くんですね。「あら、そう」ってな感じで。その後、次の人の番が来たとき『自分の番が来たのね。』と言って立ち上がりました。その次の次なんですけど・・・。その順番の2人の人がどうぞどうぞっと言って譲ってくれたんです。なんて優しい人たちなんでしょう。自分は頭を下げてお礼をさせてもらいましたが、なんだか悪いというよりいい気持ちになったんです。心が和らぐっていう感覚ですね。こういう世の中が広がるといいですね。
 ちゅーことで今日は朝にゆっくり5km、夕方にアウトバック走で8km走りました。3/18は8.8kmを134bpm/6:21/km 3/25が8.3kmを147bpm/6:15/km 今日は8.1kmを129bpm/6:26/kmと心拍数が上がらないで走れるようになってきました。つま先着地を心がけながら軽快にとはいきませんがなるべく踵着地による衝撃過大な走りを避ければ脚のダメージが減って軽快にスムーズに走れるようになることを願ってます。明日はロングで1時間30分をゆっくり走ります。それでは、また。

がまはげ日記 2024年3月

3月31日(日)

 膝の故障を直したければ薄いソールの靴を履けばいい
 10年前から4年前まで二俣川の近くに住んでました。このときに参加していたランニングクラブに1500mで日本記録を作ったクラスの人がいたんです。自分より10歳くらいお年の人でしたがオーラがありましたね。そのクラブのバーベキューイベントで隣に座る機会があり、膝を故障しないためにはどうしたらいいか?って聞いたときにソールの薄い靴を履けばいい、って言われたのを覚えています。今、読んでいるBornToRunにも裸足で走れば、腰痛や膝痛故障が治る逆に暑いソールのシューズを履くとプロネーションを起こし膝を痛めると言っている。その前に読んだリディアードの本も同じように薄底のシューズは故障を減らすっと言っているし裸足で走るべきだとも言っている。自分も初めてのシューズがアシックスの薄底シューズ「ソーティ」だと思い出したんです。ソールがクッション性を持つと着地時に不安定となるので自然と人は着地圧を上げて安定感のある走りを求めてしまうのだというのです。確かに厚底の靴だとドタドタという走りになり、そこが薄い靴だと爪先で走る軽快な走りを想像します。薄底のシューズを買おう。
 ちゅーことで今日も朝に6km走りました。今日は途中に心拍数が爆上がりしてしまいましたが息は平常だったので腕時計の計測ミスだと思いました。でもこれが明日のアウトバック走でも起こると心拍計を頼りにペースをLT域以下で走るのが難しくなりますね。明日は朝にゆっくり、夕方にアウトバック走です。それでは、また。

3月30日(土)

 箱根駅伝の選手にBMI値が18以上の人はいない。
 っという話をいつか聞いたことがあります。それがいつしか自分の理想体重目標となっていました。今日の湯上り体重はBMI値17.8でしたが、体を見ても脂肪があちこちにあるんです。つまり目指すべきはBMIじゃなく筋肉量率なんですよね。BMIだけなら間違いなく10年前は19を切るのがやっとでしたよ。でもそのときは筋肉があったから体重が重かったんですね。筋肉で太るのは大変ですよ。しかも速筋じゃなく遅筋を増やしたいんです。それには昨日も書きましたが有酸素運動領域で走りこんで毛細血管を増やすことしかないんですね。2年か3年くらいのスパンで考えて焦らず頑張りましょう。この年で体力を上げるって素敵な目標じゃない?
 ちゅーことで、今日も6kmをゆっくり心拍数を上げずに走りました。結構心拍数が低く抑えて走れるようになってきたってことは脚が成長して売ってことでしょう。いいじゃん、この調子。明日も同じくゆっくり走で45分走ります。それでは、また。

3月29日(金)

 いままで大いに勘違いしてました。
 体を鍛えて速く走れるようになるためにはまず心肺機能を高めることだ。心臓と肺が強くなれば、ハーハーゼーゼーと苦しまなく走ることが出来るようになる。そのためには、できるだけ心拍数を上げて走る時間を多くとること。これが速く走れるようになるための手段だと思ってました。
 走るための筋肉例えば太ももやふくらはぎなどの筋肉が動いてこそ走れるわけですよね。その筋肉が有酸素領域で動いてもらうためには、酸素がふんだんに筋肉へ送られる必要があるわけです。そのためには毛細血管を増やすとともに酸素を運ぶヘモグロビンの数を増やさないといけません。まず速く走れるようになるためには、なるべく有酸素領域で走って筋肉の破壊を伴わず毛細血管とヘモグロビンを増加させることが第一に取り組むべきことだということです。これでは、今までのハーハーゼーゼーランで自分の体を壊していただけなんですね。ようやくこの順序を踏まないと故障続きでやがて走れなくなるんだということが理解できました。すんでのところで、本当に自分は走るのをやめようと思ってましたから早まらなくてよかったです。
 ちゅーことで今日は雨なので走れませんでした。昨日、あんなことを書いたからかな?でもこれも神様が休めよ、って言ってくれたと思います。明日は心拍数を上げずに45分くらい走れるかな。それでは、また。

3月28日(木)

 最近よく雨が降ります。
 今週だけでも月曜から雨が降らなかったのは昨日の水曜だけじゃないですかね。でも不思議とこの4日間は毎日走れたんですよね。月曜は無理やり雨の中走りましたが夕方は降ってませんからね。マラソンの神様が走れって言ってるんですよ。
 ちゅーことで今日は朝に6kmを42分で走りました。今のところ42分がちょうど心拍数が上がらないで走れる時間です。これ以上走るとたとえゆっくり走っても脚が棒になって心拍数が上がるんですよ。この走れる時間を長くすることが今のところの目標ですね。明日も42分走ります。それでは、また。

3月27日(水)

 久々のクーちゃんです。

 昨日はお昼を奥さんと外食したので朝10時から15時までクーちゃんがお留守番でした。そしたら機嫌が悪かったことっていったらありゃしない。いつも大好きなペレットを私の手からあっという間に全部食べるのに全然近寄らなく食べなかったのは初めてです。寂しがり屋なのよね。
 ちゅーことで、今日は朝に45分で6.2km走りました。ゆっくり走ったんですが最後の500mで心拍数が165bpm以上に上がってしまい走る速度を下げざるを得ませんでした。まだまだこの実力だということを思い知らされます。明日も45分走ります。それでは、また。

3月26日(火)

 サンダルで走ってみたくなりました。
 昨日紹介したメキシコのタラウマラ族が履いていたシューズはタイヤのゴムを切って作ったサンダルでした。それが軽くて滑りにくく足裏にフィットして疲れない爪先着地が自然とできるため脚を丈夫にしてくれる(慣れるまでは覚悟しなくてはいけない)し、膝や足首、脛の故障を防いでくれるというものなのです。横浜駅近くにカモシカという登山専門店がありそこで取り扱ってるルナ・サンダルを見に行きました。生憎、
自分の足に合うサイズがなかったので買えませんでしたがなるほど軽くて走りやすそう。

でも鼻緒を挟む足指は皮がむけるだろうし、裸足で履いたら寒いだろうね。小雨が降ってるときなんか凍傷になるかも。4月には入荷するそうなので春から秋まで履けば来年のレースには間に合うかもです。
 ちゅーことで、今日は朝に11km走りました。朝は雨が降っていなかったのでロングラン90分を走りました。走り出してから50分すぎると心拍数が上がってきたので速度を落として走りました。自分の体力は今のところ50分連続走が限界なのですね。
 明日は45分ゆっくり走ります。それでは、また。

 「Born to Run(走るために生まれた)」というFun to Runなどよりもよっぽどアグレシブなタイトルの本を読んでいます。メキシコのタラウマラ族はなぜ15時間休みなく160kmのレースを走れるのか、なぜ脚が痛くならないのか。自分の足は長距離を走ると痛みだすのに・・・と疑問を持った筆者がたどり着いた理由を自分も知りたくて読み始めました。まだ半分も読んでいないのですが、その中で答えに近いキーワードは
・彼らはベアフッドに近いサンダルで走っている。
・子供から80才の老人も走ることが当然になっている。
・走ることが喜び、楽しいことと捉えている。
 とくに筆者が感じたのは最後の走ることが苦にならないどころか楽しいことと捉える性格であることが大事なのだそう。真面目に思いつめて速さを追求するランナーより、走ることが好きでたまらないというランナーの方が速いということです。それでピンと来たのが青山学院の原監督が高校生をスカウトするときに性格をみて決めているというところと一致するな、って思いました。結局、Fun to Runが大事だということでしょうか。あと残りの半分を読んで答えを見つけたいと思います。
 ちゅーことで、今日は朝に4kmをゆっくり、夕方に8.5kmをLT走で走りました。朝は雨が少し降っていたので靴が濡れない程度の30分だけ走りました。夕方は平均6分15秒と先週より6秒/kmだけ速く走れて満足です。BorntoRunで筆者が「どうやって走るのか」とコツを訊いたところ『楽に軽くスムーズに速く』が答えだったので兎に角、軽く走ることを心がけました。それがよかったのか楽に走れましたよ。明日は一日雨だということですが、少しでも走れれば走ります。それでは、また。

3月24日(日)

 ヨーグルトを作らなくなってもう3か月か。
 今年からヨーグルトは食べてませんが便通は昨年より良くなってます。食物繊維を多くとればヨーグルトは要らないということを改めて感じてます。腸内フローラは改善の余地があると思うのですが、自分としてはう〇こが程々に出て免疫力が上がって風邪をひかなくなれば言うことないです。体重は2kgほど軽くなりました。走ってる距離は変わらないので食物繊維でお通じがよくなったことが影響していると思います。
 ちゅーことで、今日は5kmでおしまいにしました。始めの2kmまではいいのですが、それから脚に疲労を感じるので欲張らないで止めてます。明日はアウトバック走(LT走)で45分間走ります。それでは、また。

3月23日(土)

 Born to run という本を読み始めたところです。メキシコのタラウマラ族とカバロ・ブランコ(白馬)と呼ばれたアメリカ人が主人公のドキュメンタリです。彼らは一日に400km走り続けられるそうでなんでそうなったのかを解明する本ではないみたいですが、それを読み解くべく今読み始めたところです。一つそのカギになりそうなことが書いていったのがチアという飲み物をタラウマラ族は飲んでいたので力がみなぎって走れたというのです。その飲み物はカエルのようだと書いてあります。チアとはスペイン語で「力」という意味。チアシードではないかと思います。チアシードは吸水性が富んだスーパーフードでタンパク質、ミネラル、繊維質を多く含んだ食べ物。水を含むとゼリー状になるのでカエルの卵のようになるっていう事ですね。これから繊維質を多く取り込む食材としてチアシードも考えたいと思います。
 ちゅーことで、今日は朝6km走りました。昨日来心拍数を上げないように遅く走る、短く走るってことを考えて6kmだけにしておきました。明日も無理をしないで走るということを前提に走りたいと思います。それでは、また。

3月22日(金)

 久々のお休みで感じたこと
 今日は先月25日に休むつもりが急遽出勤になった代わりに頂いた休日を堪能しました。朝はチンチラのクーちゃんと遊びました。クーちゃんが自分の腕にまとわりついて尻尾をふって嬉しそうにしてくれたのが一番の癒しです。お昼は全職場の友達と飲み会をして美味しい食事を頂きました。その後はひたすら酔いを醒ます時間が過ぎるのですがこのときはなんでか飲んでいるときに比べて酔っている感覚が無駄に時間を過ごしている感じがしてしまいました。飲み終わったら酔っている感覚がスパッとなくなるとどんなに楽なのかな?って思います。都合がよすぎると思いますが、そういう薬ができると売れると思いますよ。
 ちゅーことで、今日は朝に12km、一時間30分で走りました。9km過ぎから心拍数が上がってしまい歩いて心拍数が下がってから走ってということを繰り返してなんとか帰りました。もう少し日々の走りを遅くするか少なくするかしないといけないのかもしれません、明日も45分は走ります。それでは、また。
 

3月21日(木)

 無理にでも出せればいいんだ。
 今日でう〇こが4日連続です。最近は2日に一回ペースだったのでなんとか毎日だせればと昨日から出すことを努力してみることにしたんです。それも食物繊維多め生活を1月から始め腸の動きがよくなってきた実感があったから。昨日もそうでしたが午前中にもよおさなかったら午後にちょっとでもその気配があればとりあえず座ってみるってやったんです。それで出せたんでこれが習慣的になるきっかけになれば自然と毎日出るんじゃないか、って期待しています。
 ちゅーことで、今朝も朝7km走りました。最近は走り出しても心拍数がすぐには高くならなくなりました。それでも楽に走るにはまだ脛とふくらはぎの緊張がほぐれるのと有酸素能力が毛細血管とミトコンドリアの増殖により高まらないといけません。明日はお休みなので朝に1時間30分は走りたいと思います。それでは、また。

3月20日(水)

 脛の痛みが取れてきました。
 18日から走るときには薄底のシューズにしたおかげで脛の痛みというか固まっていたふくらはぎの筋肉がほぐされてきた感じです。いままでは通勤中歩く時も膝から下の脚が棒のようになっていておかげで歩いているときも着地時に衝撃が下肢に響いていたんです。今から思うと悪循環となっていたのでいつまでたっても治らない状況が去年の5月から続いていたんですね。ようやく跳ねるように走ることを取り戻せた感じでメッチャ嬉しいです。よかった、爺さんになったからてわけじゃなかったんだね。筋肉痛の薬を塗ってもマッサージをしても治らなかったのが、シューズを変えて走っただけで治るなんて思いもよらなかったです。
 ちゅーことで今日は朝7km走りました。初めの1kmは8分/kmを切りそうな勢いで走れるようになりました。明日も朝に走ります。それでは、また。

3月19日(火)

 ケイデンスって何?
 心拍計腕時計Polarの記録をスマホでみるアプリで走った時のデータを見るのですが、速度や距離、アップダウン高度、心拍数の他、ケイデンスっていう項目があったんです。これって何?って気にも留めなかったんですが、リディアート・トレーニングの本を読んでみると出てきたんです。厚底の靴を履くとソールのクッションが効いているのでついついストライドが広くなるんだと。広くなればいいじゃんって思ってたんですが、腿が上がってないのにストライドだけ広くなると踵着地になって着地と同時に後ろへ反発力が働いてブレーキになるのです。つまりそれだけ疲れる走り方という事なんです。ケイデンスとは1分間の歩数の事。なのでこれが多いほどストライドが狭くなるか回転が速くなって速度が速くなるかという指標なんだそうです。昨日からターサのシューズに厚底から変えたおかげで5%ほどケイデンスが増えました。裸足で走れば自然につま先着地になって歩幅が狭まるということが判ると思います。
 ちゅーことで、今日は朝に1時間40分のロングランと夕方に50分のジョグをしました。夕方は雨の予定で走らないつもりだったのでおまけですが、爪先着地で容易に前進できる走り方を意識してみたのでなるほどって感じでした。シューズはもちろんターサ。厚底シューズでないと爪先着地が出来ないっていうのは単なるイメージにすぎないことがよくわかりました。明日は朝に7km走ります。それでは、また。

3月18日(月)

 シンスプリント(ふくらはぎの硬直)の原因は走り過ぎが原因と思ってました。
 また、膝の半月板損傷も慢性的な倦怠感や疲労感も走り過ぎによるものと思ってました。リディアートのランニング・トレーニングには、十分な有酸素運動による基礎作りを行えば疲労が溜まることは避けられることが書かれていて、今はLT値以下でゆっくりした速度で走っています。そのうちに疲労感が取れてくるんだろう、そしたらふくらはぎの硬直も筋肉痛も取れてくるんだろうなって思ってました。しかし、ふくらはぎの筋肉痛は自分に合ってないシューズによる影響が大きいということが今日読んだ章に書かれていたんです。具体的には着地の衝撃を恐れてソールの厚いクッションの利いたシューズは、踵着地になり衝撃が強い着地をしがちになるそうです。ソールが薄いシューズは着地が自然と爪先になりソールが薄いので着地の時に足首が曲がってブロネーションになりにくいそうです。そういえば、厚底シューズにする前はシンスプリントなんてならなかったし、厚底の靴で走ると着地したときの衝撃音がバタバタとうるさいのが気になってました。早速、夕方はアシックスのターサを久々に引っ張り出して走ってみることにしたんです。
 ちゅーことで、今日は朝は厚底シューズ&ゆっくり走で7.5km、夕方はミニマリストシューズ&アウトバック走で9km走りました。なるほど薄底軽量のミニマリストシューズでは着地と地面の蹴りだしの感覚が直に伝わってくるのでミッドフットかフォアフットで走っていることがよくわかりました。今後はミニマリストシューズをシンスプリントが治るまで履き続けようと思います。明日は2時間弱のロングランです。それでは、また。

3月17日(日)

 写真を撮ればよかったな。
 家から駅に向かう途中に結構な梅並木があり一昨日から咲き始めました。梅にしては遅い種類です。あまりに見事だったので一昨日は歩きながらここに鶯がいたら絵になるのになって思ったんです。それが今朝、鶯が5羽も枝に乗って花をつついているではないですか。あまりにタイミングがよかったので感動しちゃいましたよ。写真に撮ればよかったのにな、絵になったのに。
 ちゅーことで今日も朝に7km走りました。明日は朝ゆっくりで夕方にアウトバック走をします。それでは、また。

3月16日(土)

 昨日、このブログに電気を作ることが罪悪みたいに感じていたんです。
 今CNNニュースを通勤電車の中や家までの歩いているときに聞いてるんです。そのニュースの中に電気自動車に使うバッテリーを大量に作るために今まで以上にニッケルが必要となり、ニッケル埋蔵量が豊富なインドネシアで鉱物の採掘のため、コショウ農家がいきなり土地を取り上げられて退去を強制されている状況となっているそうです。政府も鉱物産業を支援しているみたいで、電気自動車が多くできるようにすればするほど不幸な人がインドネシアで増えるというニュースでした。なので、電気がなくてもいい社会に科学の力でできればいいな、って思ったわけです。電気は絶対に必要だ、という前提から効率的に電気を作るためには、とか、環境にやさしいように電気を作るためには、って考えるけど、本当に電気しか選択肢がないのか、もう一回根底から考えたらどうか?っていう提案です。もちろん、同意なしに強制的に代々の土地を取り上げる政府と企業が悪いんですけどね。
 ちゅーことで、今日も朝に7km走りました。明日も7km走ります。それでは、また。

3月15日(金)

 何が人類を幸福に導くのかわからない。
 帰宅途中歩いていて、ふと思ったのが、もしかしたら電気を発見しなかったらこんな温暖化によって異常気象が起こって多くの人が悲しい思いをしなくて済んだんじゃないか?って思ったんです。フランクリンが18世紀に電気を雷雲から実証してから人がその電気を作るために水力発電までは良かったんですが、火力発電・原子力発電と様々な問題をも作ってきたんですね、電気を作るために!電気って作るものですか?本当に必要なものですか?そこんところを覆す発見をすれば、それこそ新ノーベル賞ものだと思いません?
 ちゅーことで、今日も朝に7kmを走りました。先週からハーハーゼーゼーしないジョグに徹しています。それまでは毎晩、アリナミンを飲んで元気をチャージしていました。今ではアリナミンを飲んでなくても元気に毎日走れるようになってます。明日も朝に7km走ります。それでは、また。

3月14日(木)

 まだ言い切れるほど時間が経ってないので今までの感覚からくる憶測ですが。
 最近は、少し元気になってきたかなって感じてます。通勤徒歩中にも走って信号に間に合うようにしたり、朝に走り始めて直ぐに跳ねるように(本当はまだまだ跳ねてないけど)走れるようになった(気がする)りしてます。先月末までは走るのも辛く、ちっとも走るのが楽しくなくなってました。思いつめて奥さんにもう走るのやめようかなってこぼしたほど重症でした。思えば膝の手術後、走らなかった時期が長くて有酸素能力が下がったのに手術前に走っていた間隔で速度も距離も走り過ぎてたので無酸素状態で走って体が酸性化してしまってさらに疲れやすくなってそのうえでまた走ってという悪循環でシンスプリントにもなってしまったんだと思います。楽なレベルで徐々に走って楽しく走るうちに走れるようになる。これが自分のコンセプトだったはずじゃないか。っと思うとこの2年間は残念な時間でした。
 ちゅーことで、今日も朝に7kmを昨日よりは楽に走れました。明日も朝に7km走ります。それではまた。

3月13日(水)

 今、オリーブオイルにハマってます。
 お昼ご飯は食パンにオリーブオイルを漬けて食べるのがすっごく楽しみ。今、使ってるオリーブオイルがイタリア産で美味しいので大事に使ってます。今年はヨーロッパでオリーブオイルが不作なんで、これから倍くらいに値上がるそうです。オリーブオイルが美味しければパンに少し漬けても美味しいので節約してパンに浸けようっと。
 ちゅーことで、今日も朝に7km走りました。昨日も一昨日も休みでしたが無酸素運動になるまで頑張らなかったからか、朝の走り始めはいつもとぼとぼとkm10分位の遅い速度でしか走れなかったですがkm8分で走れたのは快挙です。これからもっと有酸素ランで毛細血管とミトコンドリアを増殖しつつ体内の酸化された細胞を再生してやれば昔のように走れるかもしれません。あしたも同じ有酸素ランです。それでは、また。

3月12日(火)

 読書でなるほどって思ったことは忘れたくないですよね。
 基本、本は図書館で借りて読みます。二度も三度も同じ本を読み返すってことはまあないと思ってます。なので、膝を打つような文章は忘れないようにパソコンに残しておくようにしています。そうすると、いつかあれどうだった?っていうのはすぐに確認できるんですね。今、読んでいる「リディアートのランニング・トレーニング」も箇条書きでポイントを記録しています。17日には返却するのですがまだ2/3しか読んでません。最後までは読めないな。でも、最後のトレーニングブロック『コンディショニング』も終わるところまできたんでエッセンスは吸収できたと思ってます。
 ちゅーことで、今日は朝にリディアートが基本中の基本でこれだけは最優先でやってほしいというロングランを走りました。ロングランとは毎日これくらいなら簡単に走れるという走行時間と速さで走行時間だけ倍走るという練習です。普段は50分走っているので1時間40分走ればいいことになります。距離にすると14km位。今日は9時から雨の予報なので朝に走りました。またどうせ走るなら空腹で走ることで脂肪を燃やす体質にすることが出来るので朝、食事前に走ると効果的なんですが、それゆえに辛いです。しかも7時20分頃から雨が少し降ってきました。それから一日雨だったので朝に走ってて正解でしたよ。明日は朝にイージーランです。それでは、また。

3月11日(月)

 リディアード・トレーニングを初めて一週間が経ちました。
 先週はまだ理解があまりできていなくLTペースより速く、無酸素域で走ってしまったので、正確には先週の6日水曜日から有酸素運動トレーニングを始めました。そこに着目すると体の疲れ方が断然違うという印象です。楽に走れ「楽しいジョギング」に一歩近づいた気がします。自分の有酸素能力が低下しているのに無酸素運動をすれば強くなって体力がつくと思ってたんですね。有酸素域で運動し続ければミトコンドリアが大きくなって増加して毛細血管が増えて有酸素域でもっと速く走れるようになることを狙って走ります。
 ちゅーことで、今日は朝にゆっくり8km、夕方にアウトバックランで7km走りました。アウトバックランとはLTペースを超えないくらいの速度でいつものジョギング時間(今は45分)を走るという練習をしました。心拍計腕時計を付けて走っているのでこのコントロールはかなり正確にできました。おかげで毎週月・火曜日はポイント練習でクタクタになるのですが今日はまだ元気かつある程度運動した後の肺が浄化された感覚を感じることが出来ました。明日は昼から雨なので朝に1時間40分のロングランを行います。それでは、また。

3月10日(日)

 やっぱハーフマラソンは走るべきじゃなかったです。
 今「リディアードのランニング・トレーニング」という本を読んでいます。その本によると有酸素能力を高めないといいパフォーマンスが発揮できないだけでなく、無理して走ると無酸素運動を長時間おこなってしまい、体が酸化してしまって疲労がたまるだけでなく、毛細血管やミトコンドリア、筋細胞の崩壊を招いてまた故障してしまうリスクが高くなるそうです。自分を痛めて頑張って辛いランニングを耐えることが喜びに感じてしまう自分の事だからハーフのレースで走ったら後半の10kmは無酸素運動になったでしょう。なので、仕事の都合で思い切ってレースをキャンセルしたのはやっぱマラソンの神様の仕業だったんでしょう。『やめとけ、21kmも走れる実力はないよ』って言ってくれたんですね。よかった。
 ちゅーことで、今朝もゆっくり7kmを最高心拍数147bpm平均7.1分/kmの遅さで走りました。最高心拍数を150bpm以下で走るってところがポイントです。この要領だと細胞膜を傷つけずミトコンドリアと毛細血管を増加させることが出来るんです。明日はいつもの倍、1時間40分のロング走をして有酸素能力の向上を狙います。それでは、また。

3月9日(土)

 イージーを嫌う?
 何もない日常はつまらないですよね。それはイージーとちょっと違うのかもしれないけど、ちょっとくらいは困難な課題があったほうが生きがいになるんだと思うんです。だって、それを乗り越えた達成感は幸福感をくれるじゃないですか。逆に言うとイージーな毎日じゃ達成感がないからつまらないんじゃないかな、って思います。こんな性格だから走るとき必ず苦しい局面がないとつまらない、苦しいところまで追い込むと達成感があって苦しい局面を耐えられたんだから強くなってるって思うようになったのかもしれません。おーきな勘違いでしたね。
 ちゅーことで、今朝は最高心拍数146bpmで7kmを48分で走れました。50分走ると決めて走りましたが7km手前で50分は超えるだろうと思ってたので思ったより速くしかも心拍数が低めで走れたので想定外でした。この調子でいけばもっと低心拍数で長い距離を走れるようになるかもしれません。それこそ有酸素能力練習の目的なんですよね。明日も同じく50分以内で7km走れればと思います。それでは、また。

3月8日(金)

 今日は初めて大学の食堂に行きました。オープンして半年も利用していなかったので一回くらいは行かないと悪いかな、ってことで。お店はインターナショナルカフェという名前通りアジアンフードのカフェで、ベトナム風ラーメンを食べました。でも失敗しましたね。2度と行きません。だって一口目から麺がにゅるにゅるで延びてんだもん。茹でを間違ってるかも。ラーメンを選んだ自分がいけなかったということで。
 ちゅーことですが、今朝はみぞれや雪がバンバン降ってて走れませんでした。明日は50分走れると思います。それでは、また。

3月7日(木)

 目から鱗というか、今までの自分の認識が間違いでした。
 リディアードのマラソン・トレーニングを読んで目から鱗が取れました。っと一昨日書いたと思います。その後、本を1/3程読み進むと今まで自分は、辛いトレーニングをすれば、速くなるし、辛い局面でも耐えられる体力と精神力がつくと信じて必ず辛い局面まで追い込んだ練習をしていたんです。その練習は40代から50代までで凡そうまく機能していたので、自分の経験上正しい考え方だと思い込んでました。ところが、2年前、膝の手術をしてから2か月間ほとんど走れない時期が続き、自分の有酸素能力が失われてから走り出したらシンスプリントになってしまったんですね。まず無酸素運動に耐えられる有酸素能力を高めないとケガをするということだということが判ったんです。40代から50代はラッキーで怪我しなかっただけなんだと、今更、この本を読んで理解しました。
 ちゅーことで、今日は心拍数をLTポイントになる155bpm以下で45分走る目標で走り出しました。まず走り出しは血が流れにくいのか一挙に心拍数が上がっていきました。なのでゆっくり1km走ってみると心拍数がガーっと下がってそこからは一向に上がりません。3km走ったところから徐々にスピードを上げていくと5km過ぎから心拍数も上がってきたので、今の自分の継続走行距離は5,6kmがいいところなんでしょう。結局、今朝は6kmを45分で走りました。まだまだ走れそうな感覚で終わるのが有酸素能力を増加させる目安なのでいい感じで終われたと思います。明日も同じように走りたいと思います。それでは、また。

3月6日(水)

 3か月半ぶりに散髪してもらいました。

2023年7月        2023年11月        2024年3月
 禿具合はそこそこ膠着状態を保ってるように見えますが、髪の輝きが失われてるように見えます。老化は確実に進んでいるという所でしょうか。
 ちゅーことで、今日は朝に雨が降っていて走りませんでした。明日から心拍数が155bpmを超えないようにコントロールして45分間走ろうと思います。距離じゃなく有酸素運動をしてミトコンドリアと毛細血管が発達する時間が問題なんですね。それでは、また。

3月5日(火)

 リディアードの「ランニング・トレーニング」という本で目から鱗です。
 彼はニュージーランドの陸上指導者ですが1960年のローマオリンピックで彼の指導を受けた選手3人が金2つ銅1つをとるという結果に結びつけ一躍陸上界で脚光を浴びるトレーニング理論を築いた人です。日本では佐々木、中村、小出といったそうそうたるマラソン界の監督に影響を及ぼした人で宋兄弟、瀬古、浅井えりか選手らがその理論を引き継いでいます。目から鱗という箇所はいくつもありますが、その一つは、インターバルなど無酸素運動で走ったら48時間は回復できないし細胞壁やミトコンドリアも崩壊しさらには免疫力も低下するということにハッとしました。これで風邪をひきやすくなったのかもです。自分のLT(有酸素運動閾値)点は心拍数160bp辺りなのでこの心拍数以上になって走ったら良くないということなんです。なんとなくそうかもねって思ってましたが、ちゃんと理屈から説明を読むと目から鱗ですし、納得できました。明日から心拍数をLT以上に上げないで走りたいと思います。
 ちゅーことで、今日は夕方に雨だという予報なので朝に13km走りました。このときは、本をまだ読んでなかったので例によって後半に頑張ったら13分37秒も160bpm以上で走っていました。明日は朝雨の予報です。晴れても無酸素運動後は細胞が崩壊しているので休んだ方がいいそうです。それでは、また。

3月4日(月)

 最近、一段とお酒が弱くなった気がします。
 昨晩は奥さんと二人でワインを飲みました。いつもは娘さんも参加するのですが友達と外食するそうで二人飲みです。なのでアルコール度数が少なめのスパークリングにしてボトル半分とビール2缶飲んだら二日酔いになりました。
 ちゅーことで、今日は朝に走れず夕方に12km最後の2kmをペースアップして走りました。久々にkm5分30秒くらいで走れました。今の実力はこんなもんですよ。明日は朝と夕方走りたいです。でも夕方は雨かも。それでは、また。

3月3日(日)

 今日で5日目です。
 先週火曜日に酷い下痢で走る前に1回、走っている途中で2回、トイレに行ってからは1回もう〇こが出ていません。水曜日は流石に腸の中が空っぽなんだから出ないだろうね、2日目もまあ出ないでもわかるよ。3日目、4日目、おいおい明日には出るんだろうな、ってきて今日も出ませんでした。どうも下痢をしたってこと自体、腸内環境が悪くなってしまった証拠だと思ってます。なので、折角、育てた腸内のお花畑(フローラ)が枯れちゃったんだろうね。多分、風邪をひいてそのために薬を飲んだので薬の副作用で腸内のお花に悪影響があったんでしょう。かぜ薬はすぐ効く薬より漢方などを考えた方がいいかもです。
 ちゅーことで、今日も朝7km走りました。最後の2kmはダッシュ200m7回といいたいところですが、ダッシュで走れず少し速く走ってるくらいで走りました。明日は朝と夕方に走ります。それでは、また。

3月2日(土)

 100才まで生きたら孤独になるな
 今日、帰り道に歩きながらチンチラちゃんがあと何年生きるかって考えたんです。20歳まで、いや彼にも満腹感を与えないように育ててるので、チンチラの最高齢である30歳くらいまでは生きるかも・・・。そのとき自分は91か。やっぱ、そのあとにもう一匹チンチラを飼うってわけにはいかないよね。100歳まで生きたら奥さんもついてこれないで独りぼっちだな。って考えたら長生きするためには長生きしたときの楽しみ方も考えておかないといけないですね。90歳代でもやれる生きがいってやつを見つけましょう。
 ちゅーことで、今日は朝に7km走りました。今週は5km位を中心に走ってたのでたった7kmが長く感じてしまいます。早いとこ20km位走って何でもないようにしたいもんです。走るのが生きがい?90歳代で走れるか?明日も7km走ります。それでは、また。

3月1日(金)

 テロメアがロウソクだそう。
 細胞分裂は人間が生きていくうえで必要なものです。でもその分裂回数は遺伝子の先にあるテロメアの長さで決まっているそうです。それがいわゆる人間のロウソクっていうことです。2000年マサチューセッツ工科大学が老化によるテロメアの減少を抑制し、老化した細胞を修復する長寿遺伝子を発見しました。それが「サーチュイン遺伝子」です。このサーチュインを活性化するのが飢餓化だというのです。
 いや、まてよ。飢餓化で成長ホルモンが出るから老化が抑制できるんだと聞いてたぞ。ま、いいや、結局、空腹の状態を作り出すと老化を防いで寿命が延びるというの事実が一致するのでその理由を解き明かすのが科学の進歩で、その進歩によってその理由は変わってくるのが今まででも見られたことです。大事なのは空腹を作り出すと元気になれるという事。どうもこれは確からしいですね。満腹より空腹がいいんです。腹八分目がいいとは昔の人は良く言ったもんです。
 ちゅーことで、今日は予報通り雨だったので走りませんでした。明日は朝に走ります。それでは、また。